
前回のブログに書いた
『日帰り温泉&昼食』に
昨日の土曜日に小雨降る中、行ってきました!
色々迷った挙句に決めたのは長野県にある
南木曽温泉『ホテル木曽路』に決定~。
決め手は日帰りで行っても疲れない距離と、露天風呂から見える景色♪
さすがに梅雨真っ只中だったので天気は期待出来なかったんですが、降水確率は40%
まぁ、土砂降りじゃなければ御の字!とレッツゴ~~!!
ホテルの入浴時間は11:00~だったので、余裕を見て8:00に出発。
高速料金上限¥1000が今日までらしいので、道路がどれくらい混むのか心配だったけど
思ったよりも渋滞も無く、途中の道の駅で休憩をしながらも30分前に到着しちゃったので時間調整。
事前に見てたホテルのHPに『ホテルの敷地内に小動物がいる』ってあったので、少し散策をすると・・・
この他にミニブタとかイノシシもいました(^-^;)
その隣には・・・
木曽馬です(^-^)
温厚な性格だから撫でても大人しくって、小さい子供さんも大喜びですね。
まぁ、私も大喜びですが・・・。
他にも釣堀やオートキャンプ場とか蕎麦打ち道場とかもあるみたいなので、一日遊べそうです。
そろそろ時間になったので、ホテルに戻ってお風呂に入る事に。
内風呂には御影石をくりぬいた石風呂や檜風呂もあったけど、やっぱり露天風呂が景色も良くって
最高~!!
時間が早かったせいか10人程しかいなかったので内風呂は独り占め出来たんですが、
せっかくだから森の中の自然を楽しもうと、みんな露天風呂で同じ方向を向いて座ってましたね(笑)
お風呂から上がると、旦那は「肌がツルツルになった♪」とご満悦でしたよ( ^m^ )
お次はお待ちかねの昼食タイム。
メインは鴨鍋らしいです。イイ出汁が出て野菜もうまうま。
「お釜が炊き上がる頃にお味噌汁お持ちしますね」と言われ、炊き上がりを待つ間も、
小鉢やら天ぷらやら次々出てきます。
いい感じにお腹も膨れてきたところにお椀が到着。
蓋を開けると・・・
お蕎麦でした( ̄▽ ̄;)
てっきりお味噌汁だと思い込んでいたから、結構な量の蕎麦にちょいとビックリ!
大好きな山菜ご飯が入らなくなったら残念なので蕎麦だけは旦那にあげて、お待ちかねの
釜飯~ (ノ´▽`)ノ ⌒
見た目は地味だけど味は抜群でした。お味噌汁は信州味噌みたいでしたね。
サバ入りの珍しい味付けでしたが、サバ嫌いの旦那も「美味しいわぁ」と大絶賛。
ここでサバ味噌とか出されても「美味しい、美味しい」とか言って食べてくれそうな味付けの数々でした。
これにデザートも付いて・・・
タダなんて・・・
料理の紹介には『和食ミニ会席』って書いてあったから、旦那曰く「正直、食べるモン無いかも」
って言ってたけど、一つ残らず平らげてました。
自宅からも100㌔足らずの距離なので、また機会があったら来てみたいと思うホテルで大満足です。
ご馳走さまでした~ <(_ _)>
帰りに岐阜県の馬籠宿へ寄り道して少し散策しましたが、途中で雨が降り出したので
あまり長居はしませんでしたが、なかなか風情のあるお店や家々が並んでどこも絵になる風景でした。
ここも、次回は天気のいい日にのんびりカメラ片手に散策でもしてみたいですね。
最後にオマケ
ホテルの敷地内で見掛けた一台。
封印も無いですね(笑)
Posted at 2011/06/19 16:39:11 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記