• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエルdeケロのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

大分のご夫婦と千葉のコンビが滋賀で出会った~ ^m^

大分のご夫婦と千葉のコンビが滋賀で出会った~ ^m^写真は・・・反対方向から撮るべきでしたね(^-^;)


題名通り、なかなか会えない方が近畿までお見えになる

との事なので、新名神の土山SAに集合してきました^^

当日が3連休の初日だったのをスッカリ忘れていたので

ナビで調べて1時間半の距離なら2時間みておけばいいかな~。

なんて気楽に出掛けたんですが・・・

桑名の辺りから15㎞の渋滞・・・( ̄▽ ̄;)

結局、30分程の遅刻で到着!!おいさん&奥様、お待たせしてごめんなさい<(_ _)>

おいさんの奥様とは初めましてだったのに、気さくに話しかけて下さって^^

お似合いのご夫婦でした♪


おいさんとは約一年振りの再会でつのる話がテンコ盛りだったんですが、この時点で千葉からの

コチカピコンビも途中の渋滞にはまっているとの連絡が入り、SA内も混んできたのでお先に昼食&

Qさんオススメの牧場ソフトを堪能ヽ(^o^)丿

あ!おいさん、旦那はこの後もう一つソフトクリーム食べてましたよ~ ^m^


さんざんお腹いっぱいになったので、外のベンチに移動しておしゃべり再開していたところに

ドクロ号が到着~!

写真はありませんが、ドクロ号の内張りがすごい事になってましたw

来月くらいには・・・( ̄ー ̄)ニヤニヤ  色々楽しみです♪




男同士の話も尽きないようでしたが、この後おいさん夫妻が娘さんとの約束もあるとの事でしたので

別れを惜しみつつ、お見送り~( ^-^)/~~~バイバイ! !

私達も帰りは途中までドクロ号とバトル(嘘)をしながら、大きな渋滞も無く家路に着きました。

今回もたくさんのお土産まで頂いちゃって(^人^)

貴重な楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2010/03/21 11:35:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2010年02月21日 イイね!

一週間遅れの( ^m^ )

一週間遅れの( ^m^ )バレンタインケーキです(^-^)

先週は土曜日に横浜ドライブに行って一日が終わり

翌日の日曜日には、お土産に買った『豚まん』を

食べたらお腹いっぱいになったから・・・(笑)

一週間遅れの今日、ガトーショコラを作ってみました^^


ネットで見つけた「表面はサクッ中はシットリ 焼きっぱなしでOK!」の文字に釣られてチャレンジ♪

型から出したらちょっと凹んじゃったけど、画像の角度から見れば全然大丈夫でしょ?(笑)


レシピには「粗熱を取ってから粉砂糖を振り掛ける」って書いてあったけど、待ちきれずに

焼き上がりのアツアツをいっただきま~す!!

残りの半分は電子レンジで温めなおすと美味しいらしいから、明日のお楽しみですo(^-^)o

そして粉砂糖の出番はなさそうです ^m^
Posted at 2010/02/21 16:18:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | おやつ | 日記
2010年02月14日 イイね!

たまにはイイよね(^-^;)

昨日は私の住む東海地方はイイ天気でしたね。

先週の日曜に静岡で遊んだばかりなのに、今週も東へお出掛けですw

会社の愚痴を聞いてくれてた旦那が、気分転換にと横浜までドライブに連れてってくれましたww

途中、箱根の辺りで一面銀世界になり、ちょっとした渋滞に巻き込まれながらも

突然のドライブに連れ出してくれた旦那よ。ありがとう^m^


この間のエコパでお会いした友達とは少し話しをしてたんですが・・・

私の勤める会社が、引越しをする事になりましてね。

今のトコロが区画整理とかで移転する事になったんです。

でも、このご時勢。

新しい建屋を建てるにもお金が掛かるからって事で、今使っているのを出来るだけ使うように

と上からの指示が出たらしく、一旦お隣にある工場の会議室の2階に間借りをさせてもらって

建物が出来たらまた引っ越す。という、要は2回引越しをしなきゃいけなくなったんです。

んで、早速 仮移転が先週の土曜日にありました。

愉快な仲間のみんなと遊んでもらった『エコパ』の前日ですね。

通常、私の会社は土日祝は休みなのに、突然の休出命令・・・

急遽、病院の予約もずらしてもらって、にわか引越屋が集まったんですが

私の勤める支店は他の大きな支店と違って、4人しかいないんですよね。

そんな人数じゃ全然足りないから、お世話になってる業者さんに頼んで集まってもらいました。

ご苦労様です・・・(^_^;)


小さい支店って言っても、荷造りとなるとすべての荷物を動かさなきゃいけないから

結構な量なんですよね。

で、暇を見つけて荷造り出来るモノから、どんどんダンボールに詰めておいたんですが

仕舞い込んじゃうと仕事がしづらいから直前まで使いたいモノって、結構あるじゃないですか。

そういうのは手を付けずに、前日の帰る時に「使い終わったらつめておいて下さいね」と頼んで

翌日、汚れてもいい格好で出掛けたら・・・




全然荷造り終わってないじゃん!!


昨日、帰る時に頼んだ人に「あれ?荷造り頼みましたよね?」って、聞いてみたら

「今日、早く来てやろうと思って・・・」という返事。

まっ、片手にコーヒー持ちながら言われても説得力ないんですけどね

しかも早くきてないじゃん (--〆)


その後、荷物を2階に運び終わって机のレイアウトやら電話・複合機・パソコンの配線などなど。

上司曰く、引越しが一日で終わらなかったら日曜日も出てくるとかって言い出してたから

「次の日は予定があるので」と念を押しておきましたが、本当に今日中に終わるのか不安に

なってた頃、パソコンが繋がらないという、一番恐れていた事が・・・

本社から、PC機器すべてのIPアドレスが変わるから、マニュアル読んで設定をしなおすように

って指示だったので、格闘すること小一時間。

私が何度やってもダメだったから、私よりパソコンに詳しい人がやってみてくれたんだけど

やっぱりダメ。

お手上げ状態になり「不明な点は情報管理部の○○まで連絡下さい」の番号を掛けてみたけど

留守番電話でした( ̄□ ̄;)!!

そうだよね。今日は土曜日だもんね。

そんなこんなで時計を見ると病院の予約の時間が迫ってたので、とりあえず月曜日からの仕事に

最低限必要なものだけ揃えて、ヘトヘトになりながら会社を後にしました。


案の定、翌日のエコパでは体中が筋肉痛だったのは内緒の話です(笑)

前日の疲れも、日曜日に愉快な仲間との爆笑トークで吹き飛ばし、恐怖の月曜日を迎え

朝一で管理部に電話をして調べてもらったら、


連絡したIPアドレスが間違ってました(汗)

うっ。やり方は間違ってなかったのね o( ̄ ^  ̄ o)

「小一時間を返せ~~!」と叫んでおきました。あ、心の中でね(小心者)


無事に私のパソが動き、印刷もかけれるようになったので、新IPアドレスを使ってそれぞれが

自分の設定を終わらせ、やっと仕事を片付けだした頃、営業の一人が「ボクのは出来ない」

と言い出したので、マニュアルを指差し「どこまで出来ました?」と聞いてみたところ

「まだやってない」との返事。

そういう場合は、『出来ない』じゃなくって『やってない』という言葉を使え!

という言葉を飲み込んで「じゃあマニュアル通りにやってみて下さい」と言ってみたところ

返ってきた返事は「ボクはパソコンが苦手だから・・・」


えっと。そういう問題!?



私もパソコンも機械も苦手だけど、私でも出来るくらい丁寧なマニュアルですよ。

とりあえず努力しようよ。

多分、誰かがやってくれると思ってたんでしょうね。

努力もせずに人に頼る人間が大嫌いな私は、その一言で一気に機嫌が悪くなり

「とりあえず出来るところまでやってみて下さい」と突き放してみたんですが、彼は私じゃなく

私よりパソコンに詳しい人にやってもらってました( -_-)凸

今更ですが、私は彼が大嫌いです!!


新しい建屋への引越しが3月の第2土曜の予定ですが、その時は私に

決して頼まないで下さいね。
Posted at 2010/02/14 08:36:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2010年02月04日 イイね!

寒いですね~

毎日寒いですね~(((( >_<; )))ガクガクブルブル

皆さんの地方は、雪や凍結は大丈夫ですか?


さてさて、今年も確定申告の時期がやってきましたね。

我が家は会社勤めになってからは気楽になったんですが、去年は旦那が腎盂腎炎になったり

私が入院をしたりと何かと病院にお世話になったので、一年分の病院の領収書を計算してみた

ところ、結構な金額になっていました w(゜o゜)wわぉ~!


んで、医療費控除を受ける為に『確定申告』に行ってまいりました。

って実際に行ったのは1月中だったので管轄の税務署でやれたんですが・・・

やっぱり面倒くさいですね。

かかった病院や薬局別に合計金額を計算して書き出すんですが、色々調べてたら市販の風邪薬

とか、病院に通う時にかかった電車賃とかも医療費控除の対象になるんですってね。

知らなかった~(^-^;)

さすがに一年分のレシートは取ってなかったけど、12月分のレシートは辛うじて取ってあったので

ちゃっかり添付しておきましたw


以前も確定申告はした事があったんだけど、日曜窓口でやってるところに2月に行ったら

ものすごい混んでて呼ばれるまでに3時間くらい掛かった記憶があるんですよね。

だから今回は何が何でも1月中に行かにゃ!!と張り切って下準備をして源泉徴収やら印鑑やら

持参して行ってみたらサクッと30分程で終了~。

まっ、自宅で医療費の明細とか作ったのも入れたら1時間は掛かってるかもだけどね。

しかも戻ってくる金額はわずかだしw


でも、これからもし申告される方がみえたら『生計を共にする家族全員の分も対象になる』って

書いてあったから、気になる方は調べてみるとお小遣いが増えるかもしれませんね^m^
Posted at 2010/02/04 20:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月11日 イイね!

たまには・・・

たまには・・・『みんカラ』なんで、車の話題でも・・・(笑)

お正月休みに洗ってあげられなかったうえに

雪が降って汚れてたので、今日は洗車デーです。

長年付き合ってくれているので、アチコチに細かいキズや

細かくないキズまで様々です(^_^;)

で、画像が私の愛車なんですが・・・

運転席側後部のドアが去年の秋頃から↑のようになってしまって、戻らないんです。

実はコレ2回目で、以前は旦那に直してもらったんですよね。

んで、今回も「また同じ症状になっちゃったから、暇な時に直してね」ってお願いしたんです。

たまに実家の母親と3人で出掛ける時に活躍するくらいで、後ろはほとんど人を乗せる事もなく

荷物を乗せる時も、開ける事は不自由なく開いちゃうからのんびり待ってたんですが・・・



どうやら忘れられてるみたい。



かれこれ2ヶ月くらい経っちゃいました。

多分、頼まれた事も忘れちゃってるので、暖かくなったらもう一度頼んでみようかな(笑)

帰ってきて、このブログに気が付いたらやってくれる事に期待・・・^m^
Posted at 2010/01/11 15:58:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございます。私も発熱しました(笑)
腫れが完全にひくまで、上手に食べれません(;´Д`)」
何シテル?   02/03 18:31
足跡ばかり残してすみません^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
贅沢仕様のXをベースに更に贅沢になった限定モデル♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
独身時代からの相棒です(^-^)/ 乗りやすくって大好き♪
その他 その他 その他 その他
画像庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation