• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakanori_のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

[CPV35]標準TVに外部AV入力を装着~

とりあえず、これを買って

http://item.rakuten.co.jp/auc-mach-1/nissan_in_v35/

ステレオピンジャックに変換して、車のシートの下を
這わせて、センターボックスからステレオピンジャックを
出してみたよ

これで、ウォークマンを接続して快適ドライブ~♪


いまどき、CDとMDじゃ、ちょっと音楽楽しめませんよ・・


↓トランクの様子





↓センターボックスから出したステレオピンジャック
Posted at 2009/09/22 00:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

[車載動画]もてぎ南コースをローアングルカメラ撮影

恒例(?)ローアングル撮影!

今回のハンドリングクラブでもこっそり撮影してきてました~

ご堪能くださいませ

Posted at 2009/09/09 00:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月08日 イイね!

[CPV35]山野哲也ハンドリングクラブ 初心者コースに参加!

https://minkara.carview.co.jp/userid/385084/blog/14843340/

↑こちらで興奮状態で日記を書きましたが、とりあえずちゃんとした参加レビュー

 

「山野哲也ハンドリングクラブ 初心者向け」
http://www.twinring.jp/yamano_m/

というものに今回参加してみました。

1日の流れは、

------------------------------------------
□午前
「ブリーフィング」

「ブレキーキング」
「コーナリング」の練習をそれぞれ3本

~昼食~

□午後
「ブリーフィング」

「左回り」
「右回り」
でそれぞれ20分ずつ順番に走行する感じでした。
------------------------------------------


初心者コースは、山野哲也さんではなく、山本泰吉さんがアドバイザーのようです。


参加台数は、最高で40台で、3グループに分かれ、午前の練習、
午後の左回り、右回りを走行していきます。

会場に到着した際に、車を前から順番に止めていくのですが、
その停めた順にそのままグループに分けさせられるので、友人など
複数人で参加し、友達同士で走行を撮影する場合は注意が必要です。
ブリーフィングなどを行うテント側からコース側にむけて3列に並ばされる
のですが、その列ごとにグループになるようです。
私は、友人と参加で、意識していなかったんですが、無事列が分かれて
お互い撮影し合えました(^^;

 並んでいる様子
 
 ※一番テント側の列がこれからコースにでようと進み始めたところ
 

 ブリーフィングの様子
 


■ブレーキング練習(3本)
 停止ポイントにアドバイザー(山本泰吉さん)が待機してブレーキングを
 チェックしてくれます。
 最大加速してから、フルブレーキです。だいたい100km/hくらいからかな?
 普段フルブレーキなんかしないので、どのくらいで停まるかわからないのが
 正直なところ。
 このくらいと思って踏み込んだら、だいぶ前で停止してしまいました・・
 1回目のコメント:ブレーキ早すぎ
 2回目のコメント:私を轢かないで~(※1)
 3回目のコメント:うーん、ぎりぎりOK

 ※カーブ後の直線で加速しブレーキなんですが、カーブで加速しすぎて曲がりきれず
  スリップし、待機している泰吉さんのほうに一時的に向かってしまった・・(大汗

  中には、慎重になりすぎて、泰吉さんに「ここは教習所じゃないよー」と言われている人も・・


 スタートポイントに並んでいる様子
 


■コーナリング練習(3本)
 コの字のコーナーのブレーキング、ハンドリング、アクセラレーションの練習です。
 なかなか車の連続制御は難しいものですね・・
 とくに、どのくらいのスピードからのフルブレーキでどのくらいで減速するかが
 つかめていないので、コーナーへの進入速度がわからんのです
 そして、どのくらい減速したら曲がるのかも不明・・
 1回目のコメント:進入速度が遅い などなど
 2回目のコメント:ハンドルが切れていない、だから抜けるときの加速でオーバーステ・・
 3回目のコメント:大体OKだけど、スムーズにできるように・・(略

 ホワイトボードを使い丁寧にアドバイスしてくれました

 動画は、1回目のビビッて、スピード出せてない走行・・
 


 アドバイスの様子
 




■お昼ごはん
 
 お昼ごはんは、受付のときにもらったお食事カードと引き換え


■午後の右回り、左回りの走行
 各列、20分ぐらいずつ連続で走行していきます。
 このときに、泰吉さんの同乗を希望したい人は、同乗用の乗り換えゾーンが
 あるのでそこに並んで順番に同乗してもらいます。

 同乗で乗り込む泰吉さん
 

 同乗Okの場合は、乗り換えゾーンの前に○印の看板がでて、終了したときや、泰吉さんが
 休憩のときは、×印の看板がでています。
 5分前くらいになると、同乗を締め切ってしまうので、希望の方はお早めに


 スカイラインクーペ(CPV35)の参加が珍しいらしく、泰吉さんは、
 「この車おもしろいねぇ~」「へ~」「ほほ~」と、いろいろ試している感じで乗ってくれました。

 1回目の同乗は、ハンドリングクラブなので、ちゃんとグリップ走行で、見本的走りでしたが、、
 2回目以降は、この車を面白がって、「ちょっとサービスしちゃおうか」と、軽くドリフトしはじめる・・・

 初めての車でよくここまでコントロールできるものだなぁと関心。さすがプロ。

 前回の日記の動画ですが、こんな感じ↓(乗り込みから走行まで)
 

 動画で外から見るより、中に乗っているとすべりまくってます・・
 風景が横にながれていくーーーって


 ほかの車の同乗走行を見ていると、ちゃんとグリップ走行の見本をしているので、、
 かなりうちの車が遊ばれた(弄ばれた)感じ・・・
 むしろ、遊ばれていい経験ができて、逆によかったですけどねぇ・・^^;(汗

 個人的には、ドリフト走行は、それなりのタイヤで、車もセッティングしないとできない
 ものだと思っていたのですが、、、ノーマルタイヤ、まったくいじってない車でも、、
 けっこうさくっとできるのね

 と思って、自分も見よう見真似でやってみたが、、、
 カーブ抜けたあとの立ち上がり安定しないは、、スピンするわ・・難しい・・
 
 が、これですよ↓(前回の日記の動画ですが、、)
  


 そして、仕舞いには、スピンしてコースアウト・・
 

 注:これは、コース復帰中の写真で、ここまで突っ込んだわけれは、ありませんよ・・
  でも、あぶなかった・・


 ちなみに、参加車種は、高級スポーツ(フェラーリ、ポルシェ、エリーゼ)から、
 スポーツ(R32、シビック、RX-8、S2000、インプ、NSX)、セダン(BMW、アテンザ、チェイサー)
 などなど、多種多様でした。
 奥さん(彼女?)をつれてきて、同乗している人から、一人での参加、友人との参加まで
 参加のしかたもバリエーションにとんでました。

 ブルーフィング時に泰吉さんが、初めてスポーツ走行の人~って聞いたら7割ぐらいが
 手を上げてましたし、、、

 かなり気軽に参加できる企画だと思います~

 みなさまも、興味があれば、参加してみてはいかがでしょうか??


 私は、今回の体験で、スポーツ走行にはまりそうです・・・・・
 ここに次回、参加するなら、再度初心者か、ノーマルか、、悩ましいところ

Posted at 2009/09/08 02:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

[動画][CPV35]でスポーツ走行してきた!(ハンドリングクラブ参加~)

マイカーでツインリンクもてぎの南コースで走ってきました。

初めてのスポーツ走行にチャレンジ!

とにかく、ごらんあれ↓











綺麗に走ってますね~
実は、これプロ(山本泰吉さん)の同乗走行(私は、助手席・・(大汗))です・・



下記が、へたれな私の走り・・ヘアピン後、タイヤがすべってフラフラ
後半では、くるっと回って・・・



初体験なので許してやってください。

感想ですが、、、「すげー楽しかった!」

運転も楽しかったのはもちろん、一番感動したのが、プロ(山本泰吉さん)の同乗走行。
自分の車が別物です。
こんなに走れるのか・・ノーマルタイヤでここまでとは・・・・

本当はグリップ走行が基本なんですが、やすきちさんが、

「この車、面白いね~、サービスしちゃうよ~」

と、ドリドリモード全開!(1つ目の動画)

うひょーって感じでした・・
で、真似して走ったのが私のへたれ走行(二つ目の動画・・)と・・(涙
精進したいです。はい。




ほか、写真

ドリフト中


走行中






タイヤずる剥け・・



Posted at 2009/09/06 21:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

ヘルメット購入!!

ヘルメット購入!!







<記念写真 >
フルフェイスヘルメットは、初なので、テンション高め



そーいえば、今週末のツインリンクもてぎでの
レース走行に向けてヘルメットを買いました!


ドンキホーテで7980円。


まぁ、カートをたまにやるので、それ用も兼ねてです。
レンタルを考えれば、すぐ元を取れる値段ですし。

最初、バイク屋さんに行ったんですが、、、安くても1万5千はしてて、
迷っていたところ、ドンキで安っ!! 即購入でした
Posted at 2009/09/02 00:26:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レヴォーグに格安ドライブレコーダー装着 http://cvw.jp/b/385084/44260977/
何シテル?   08/08 12:02
「毎日乗れてます」だったのですが、、 転勤で、また、脱、車通勤。 週末を楽しむためにストリームから車を買い替えました -----2014.5までの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
67 8 9101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スカイラインとストリームを足して2で割ったらこれになりました。 300馬力のトルク40 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家族で移動用ファミリーカー
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
この世代以降のスカイラインクーペは、 いままでのスカイラインとは、一線違って、 スカイラ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation