• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakanori_のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

レイクショアブルーだけにね

レイクショアブルーだけにね








ボディーカラーがレイクショアブルーだけに、湖畔で撮影してみた


湖といっても、ダム湖ですが・・・


週末天気よかったんで、ちょっと乗鞍までドライブでした

最近暖かいせいか道路に雪はほとんどなく、、、ちょっと残念でしたが・・・
Posted at 2011/02/27 23:49:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

インプレッサWRXSTI試乗してきた

インプレッサWRXSTI試乗してきた








営業の人に、車通りのない、いい田舎道にご案内され、、


営業の人「踏んじゃっていいですよ」

なかのり「じゃぁ、いっちゃいます」 wktk




高回転域の加速 パネーーーー!!!!!!!



なにこれ!? 未知の体験

3.5NAの大排気の加速とは違う体験。
低回転域の加速はスカクーちゃんの方がいいかもだけど、
高回転域の加速は、段違い・・・


これがツインスクロールターボの威力か・・・


そーいえば龍さんの車、ターボつけてたな、、
2.0リッターターボでこれって、、、3.5リッターターボ、、、こえぇーーな。


田舎道から街中の道に戻り営業所までの道を普通に走っていて気付いた。
ターボ動作するチャンスなし。

ふと思ったが、、、普通に乗ってると、このターボ、使う機会ないよね??

高速の進入と、高速で抜かすときくらいか??
Posted at 2011/02/19 18:55:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

長野に本気だされた・・・(雪が・・・

会社から帰ろうとしたらこの有様。。。



車底より、余裕で雪の方が高いぜ!!



そして、ちょっとボンネットの雪をどけてみると、この厚み↓


ボンネットの雪かきをした。
屋根の雪かきをした。
トランクの雪かきをした。
さて、出発!
と思ったら、ボンネットにそこそこ雪が積もってるし!!!!

とりあえず、トランクと屋根はあきらめて、ボンネットだけ綺麗にして出発!


もちろん、駐車場は、入り口まで綺麗に除雪してあげました。
なんと、心優しいドライバーなのでしょう(T_T


いつからうちの車は除雪車に!?



そして、帰りの道中の様子↓

わだち以外の雪の積もり方が・・・ひどい・・・


↓道中も、除雪しまくってましたが、、、なんとかリップはもげずに、家に辿り着けました。

自宅の駐車場



追伸:
調子乗って、交差点で横滑りながら右折して、待っている横道の車の運転手の
目が点になっていたことも何回かあったような、なかったような


Posted at 2011/02/14 22:34:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

車の新買い替え候補、現る!?

車の新買い替え候補、現る!?










スカイライン クロスオーバーをローダウン化

これは、これでかっこいいかも (*´Д`*)


でも、高いw ↓

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0004908261/index.html?TRCD=200002

最近のラグジュアリースポーツやSUVの値段を見ると、、V35クーペってなにげに安かったんだなぁ、、


それと、3.7リッター、、、会社に乗っていけない・・・
環境配慮で3.0リッター以上の車は通勤NGなのです。
元から持っていた人を除いてですが、、、
今の車で通勤に当たっては、「買い替え時は3.0以下にします」って念書も書かされた。
Posted at 2011/02/06 21:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月05日 イイね!

CT200hの試乗してきた レビュー

久々のブログです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/385084/blog/20818031/

>ファミリカーならハッチバックがいいかな?と思っているnakanoriですが・・・
>(なんか、ワンボックス系までのでかさはいらないと思うですよ)

>第一候補としては、インプレッサの5ドアあたりか?

>第二候補は、アクセラスポーツ
>第三候補は、CT200h


というわけで、第3候補にあがっていたCT200hを試乗しきました。

いろいろもらった↓


お子さんにと、レクサスオリジナルのテディベアのぬいぐるみまでもらった・・


で、試乗した感想。

スポーツモードを搭載したとはいえ、パワー的な部分では、プリウスと代わりなく
高速走行や、坂道での加速は、ちょっと物足りなかったです。
でも、足回りや車体の剛性は、なかなかスポーツ走行に絶えれる感じに
仕上がってました。
山添のくねくね道を走らせてもらいましたが、なかなか、きびきびした走りを
しており、なかなか良いっ!!
一般車のスポーツ仕様にしては、かなり走れてる!っ思いました。
パフォーマンスダンパーが効いているのかな??
ここまで走れるのに、パワーがないのがもったいない・・・
うーむ・・・
デザインは、かなり好みだし、、、モデリスタ化↓でさらにより好みにできるし、、



パワーだけを気にしなければ、個人的にはかなり買いな感じなんだけどなぁ・・・


あと、何気に、今回、初めてレクサスの店舗に行きましたが、おもてなし感がとてもよかった。
ほかのディーラーとは一味違う。
購入後のサービスやサポートもいろいろ聞きましたが、いろいろ無料で、至れり尽くせりすぎ。
これは、本体が高いだけあるわーー

でも、そんな中、CT200は、オプション込みで400万円代というのが、
かなーーーーりお安い感じ。
買ってもいいかも。。。と、ちょっと、心が揺らいでしまった。


でもまぁ、スカクーLoveだし、嫁さんの顔色見ながらのんびり考えます。

そうそう、一応、レクサスで下取りの見積もり取ってもらったら 90万でした。
(車の仕様は、 H17年式 62000km AT プレミアム 事故なし、傷もほとんどなし)



おまけ
EcoModeとSportsModeの切り替えかっこよス!
タコメーターが出てくるのがよい。



タコメーターで思い出したけど、、
ちょっと、加速も楽しんでみた際、V35だと3000~4000回転で体感できる
加速でも、CT200だと6000回転ぐらいまで回ってた・・・
まぁ、無段変速機だし、、そういうものか?
加速感は、日産Noteに近い感じかも

あと、スポーツモード時にパドルシフトで、シフトチェンジできますが、
ハイブリッド+無段変速機なので、追従性のない違和感が・・・
無段変速でシフトってどうなのだろうか・・・
Posted at 2011/02/05 19:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レヴォーグに格安ドライブレコーダー装着 http://cvw.jp/b/385084/44260977/
何シテル?   08/08 12:02
「毎日乗れてます」だったのですが、、 転勤で、また、脱、車通勤。 週末を楽しむためにストリームから車を買い替えました -----2014.5までの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728     

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スカイラインとストリームを足して2で割ったらこれになりました。 300馬力のトルク40 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家族で移動用ファミリーカー
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
この世代以降のスカイラインクーペは、 いままでのスカイラインとは、一線違って、 スカイラ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation