
本日、納車二日目を向かえ
休憩時間に車に忘れた携帯をとりにいきました。
その時・・・
買ったばかりのVWのキーホルダーがポロリ・・・^^;
いや~な予感・・・
車庫にいったら風でカバーがめくれてコラちゃんチラミ状態~
うぉ~セクシィ~!ってバカ>俺
本題に入ります。
昨夜は帰宅後雨で色々チェック出来なかったので本日みてみました。
納車前の試乗で走行中にステアリングが左に勝手に切れる問題・・・
納車整備でアライメント等みてもらったはずが・・・
昨日の帰り道・・・どう走行してもやはり切れていく・・・
路面をタイヤが拾いやすいとショップの人・・・
んな状態とは思えない^^;
アライメントの狂い、もしくはロアアーム辺りが歪んでる?
エンジンルームを開けショックのアッパーの部分をよ~く見ると・・・
ん・・・?塗装にクラックが^^;

前オーナー様が左を強打したか
左前輪を縁石等に強打して出来たのではないか?と想像できる^^;
次に、ロアホースが・・・・

パンク修理してありました^^;
自転車のチューブじゃないんだから(笑
でもこの方が強化されてていいかも・・・?
いややはり新品を望む(爆)
セルモーターは綺麗綺麗^^♪
そしてウォッシャー液がAll水・・・
そんなに高い物でないので気分的には普通のウォッシャー液が満タンで欲しかった^^;
んでフロントがらすのモール・・・

なんじゃこりゃ!?簡単に手で取れる?
固定もされてないの?これって新車時はどうなの?(謎
リアハッチのダンパーも死んでます(爆

一様上で止まるけど、10%ぐらい下げると急降下~
凄い重いのでトランクの荷物の積み下ろしは注意しないと怪我するね・・・コレ(爆
まあ古い車なので経年劣化は当たり前なのでいいのですが・・・
と・・・・ここまではまあ良くある?こと(笑
エンジン始動~!
ブオ~ン・・・・プスプスプス~・・・・(消)
えっ!?寒いから?
もう一度!ブオ~ン!
おお!かかったっかた^^
走り出したら・・・ドドスコドドスコ~たのしんごかいっ!!!
って自分に突っ込みました(爆
ん~・・・燃料ポンプ?アイドルスタビライザー?
PCVバルブとスロットルの間を繋いでいるホースがエキゾーストの上に付いている遮熱板に当たって穴が空いている?
おいちゃんHP参照↑
その後エンジン温まっても同じ・・・
そこで時間がなくなりましたので
又明日様子見てみます^^;
頑張れ!コラちゃん!!
因みに走れれば今週末に東雲のSABでアライメント調整入れます!
お時間のある方・・・プチオフしますか!?
Posted at 2011/02/07 23:40:40 |
トラックバック(0) |
corrado | 日記