
震災以来、大好きな車に対しての考えが少し・・・ほんの少しだけ変わった。
趣味性第一に考えていた車だが、ガソリン高騰ドライブ行くにも色々・・・
例えばお金があってもF様を買おうとも思わない・・・
実は夢のEですら今は欲しいと思わない・・・
なぜなら今そんな心境でないし環境もそういうのを心から楽しめる時代
いや日本ではなくなったと思う。
楽しさ半減↓ましてイザという時に走らないとか止まるのはやはり困る^^;
これはどんな車に乗っても実はありえるのだけど
リスク回避は出来ると思う。
最初の写真の日産ノート テ~ネンピって何のCMカーで有名(笑
でも車は生活に必要ではある。
そんな中、テ~ネンピと楽しさ、荷物も積めて
そして安心をキーワードに
時期マイカーの候補に上がってる車が
コレだ~123!!
トヨタ パッソ
*写真はみんカラパッソ乗りさんのカッコイイパッソの写真を借りものです。
1・3リッターAT
レギュラーガソリンで15~18キロ走ると思われる。
次に峠で楽しそうな
ダイハツ ブーンX4

5MT 1リッターターボ&四駆
パッソとは兄弟車
こちらはハイオクながら同じような燃費を期待出来
パワーもある。
続いて三菱 コルト ラリーアート Version-R

DOHC 16バルブ・4気筒 1.5L TURBO
ながら13~15キロは走ると思われる。
しかも四駆
そして嫁の一番推しの
日産デュアリス!
デザインや生産をイギリスでやってるころがいいよね^^

2リッター CVT6速MTモードを備え
2WDと4WDの切り替えも出来る。
2リッタークラスの装備としては世界トップクラスの
豪華な内容。運転席、助手席で個別に設定出来るエアコンや
屋根全体がガラスルーフという開放感。
いままでご紹介した中では内装も高品質。
燃費も15キロ位期待出来るだろう。
なんせ楽チンと思われる。
スタイルも発売当時から自分もお気に入り。
世界で一番売れたミドルクラスのSUV
今の所この中から選択中~~~
=番外編=気になる車
ルノー トゥインゴ
先代モデルは兄が所有している。
中々可愛い車で、内装など国産にはない
お洒落心ある車。
やはりイタリアの車はお洒落
とまあ・・・こういうの考えてるのが楽しいのですが(笑
時代も良くなる事を信じて
しばらくエコモードで大人しく・・・
そして・・・又いつか・・・
やっぱりコイツに戻る!
屋根をあけて楽しく走れる・・・
そんな日が来ることを祈ります(-人ー)

Posted at 2011/05/05 23:49:59 |
トラックバック(0) |
車 | 日記