
¥300万以上のMH-1を新車3年足らずでクラッシュさせ命だけは助かってから1年と半年経ちました.
車無しの生活に移行し、必要に応じてレンタカーを利用しています.
レンタカー、割高ですね.
格安レンタカーを利用してみたのでここでレポートします.
[長期格安レンタカー]
当時は尾張・名古屋で3業者くらいしかなく、小牧の業者に空きがありました.
業者名を改めて確認するため、検索してうまくも見つけられませんでした.
"レンタカー 格安 愛知県"などと検索するとトヨタレンタカーやORIXなど"普通の"レンタカー業者が大量にヒットするからです.
ある程度古い中古車を整備して割安にレンタカーに仕立て上げるというものです.
事故直後、3ヶ月11万弱でワゴンRを借りました.
指定した場所まで納車引取りしてくれます.
小さい修理工場の代車のようなかんじできれいとはいえません.
しかし、自社の修理工場でしっかり整備しているようで軽の中古にありがちな"なんとなくガタがきている"ということはありませんでした.
業者が1ヶ月に1回指定した場所まで来て点検します.
借りていた間にオイル交換を依頼され、ガソリンスタンドで済ませて後日清算してもらいました.
街乗りの他に月に数回三河の山奥へ出かけましたが不安はありませんでした.
ジャンルが異なるロードスターと比べてはいけませんが、足が柔らかく重心の高い車なので山道が恐ろしくて仕方ありませんでした.
もちろん後続車がついてきたらさっさと道を譲りました.
古い車ですが割安でけっこういいもんだと思いました.
[100円レンタカー]
やはり古めの中古車をレンタカーとし、10分100円のキャッチコピーで宣伝しています.
長期格安レンタカーの後、月に数回三河の山奥へ精進しに行くとき利用しました.
早朝出発し、夕方前に帰宅が多いので、24時間借りることになります.
自宅近くには24時間営業のジャパレンが無いのでこれが最も安いです.
耶馬の癒という温泉施設の一角に事務所があり、耶馬の癒の従業員が兼務しています.
リッターカークラスで24時間4200円.
店頭で1000円の免責補償を付けるよう勧められます.
ナビは別料金で500円だったかな.
マーチ・フィットを借りました.
8万km走行でもよく整備されているマーチが山道でも悪くなく、気に入って何回か借りました.
ここは従業員は総じて親切ですが、トラブルもありました.
webで会員登録して利用しているのに次に利用するときに会員登録されていないから現住所を確認できる公共機関の直近の請求書が必要だと言われたことがあります.
いつも禁煙車を借りますが、あるときタバコくさかったことがありました.
"喫煙したらクリーニング代を頂きます"旨の注意書きがグローブボックス扉に貼ってある以上、これはまずいとすぐにクレームをつけましたが、消臭スプレーをシュシュとやり、"これでいかがですか?"ときました.
匂いが取れていなかったので車を代えてもらいました.
利用し始めは20:30まで営業(敷地内温泉施設は23時まで)なので都合よかったのですが、そのうちに平日は18時、日曜日は17時までになってしまい、こりゃ使えんとなりました.
webで空き状況を確認してもこの店舗が無かったり、予約日に9/31と指定できてしまい、後で"該当しません"と表示されたり何かへんですね.
最近、世間の経済状況を反映してこのような中古車レンタカーが流行ってきているようですね.
古い車でも整備されていれば故障のリスクは低いし割安なので大賛成です.
もし車がコモディティ化され、いわゆるチャリのようになったらこのようなレンタカーを半年毎に乗り換えるというようなことになるかもしれませんね.
Posted at 2012/09/10 20:00:20 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記