• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月20日

クロールコントロール

クロールコントロール 皆さんご存じのように200から搭載された世界初の新機能

悪路走行時にエンジンとブレーキを自動制御して一定の極低速を維持すると同時に、

ホイールスピンやロックを最小限に抑えることで、

ドライバーはステアリング操作のみでOK

というクロールコントロール(長っどんっ(衝撃)笑)ですが…

使うことない…てか使えるところがないだろ(笑)

って感じですよね冷や汗

雪国の方なら、真冬の豪雪時などに使用することがあるかもしれませんが、雪も降らないこの辺りじゃ使用する機会はほぼゼロって感じです涙

それでも、せっかくあるんだから使ってみたーい!!

クロールコントロールのデモ走行で使われているようなコースが近くにあれば良いんですけどねぇ猫2

なかなかそんな場所はないようです。。

そんなことを話していて

先日のキャンプで林道を走り、ドロドロになった日のこと…

丁度良い崖を見つけてしまいました(笑)

崖って程でもないんですけどね冷や汗(大げさすぎましたあっかんべー

25度前後の傾斜でしょうかexclamation&question

とりあえずクロールコントロールを使う絶好のチャンス!!(車もドロドロだし 笑)

ってことで突っ込んでみましたウッシッシ

Dレンジに入れたままクロールコントロールスイッチON!

ガガガガガガガガガガ
何じゃこの音( ̄□ ̄;)


何かを引きずっているような音…

どうやらコレがクロールコントロールの作動音のようです。



バンパーは結構ギリギリexclamation&question



おそらく角度によっては完璧HITです冷や汗



ビビリながらもすべてコンピュータ任せ冷や汗2



慣れるまでは結構怖いかもがまん顔



いつの間にかあがっていましたどんっ(衝撃)

ほんと、ノンスリップでえっ?!って感じですわーい(嬉しい顔)



方向転換して…



今度は降りてみます猫2



写真じゃ緩そうですが…



結構急なんですよexclamation



今回もええっ?!ってな感じでいつの間にか元の場所へ冷や汗

下りの時は結構便利かもしれませんexclamation×2

エンジンブレーキの強力ver.みたいな感じで、止まることもなく、カクカクするわけでもなく、安心して下れました猫2

雪道の下りで、どうしょうも無くなったときとかに使えるのでは無いでしょうかexclamation&question

なんかもう…凄いの一言に尽きた機能でしたわーい(嬉しい顔)

まさにハイテク装備!!脱帽です!!



クロールコントロール試された方はいらっしゃいますか~??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/20 23:57:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年8月21日 0:24
こんばんは
試しましたか。クロールコントロール!
実は僕は使い方も満足に知りません(爆)
多分使うことないんだろーな~

それにしてもバンパーギリギリだね。
チャレンジャーですな~(笑)
コメントへの返答
2008年8月21日 0:50
こんばんは^^早速コメントありがとうございますうれしい顔ぴかぴか(新しい)
僕もこの時初めて知りましたよ~(笑)適当に弄くってたら、メーター内のディスプレイに操作方法が出てきました猫2

ほんとギリギリです;;
ちゃっかり2回目遊んだ時に後ろバンパー擦ったのは秘密ですよー><笑

2008年8月21日 10:01
こんにちは^^


バンパーがギリギリで写真で見ていてもドキドキします(^^;


僕は北海道だけど、活躍の場があるのだろうか...(笑)。
コメントへの返答
2008年8月21日 11:39
こんにちは^^コメントありがとうございます♪
結構ぎりぎりでしたよー><運転してても外で写真撮っていてもハラハラドキドキ(笑)
雪山での緊急時にですかね♪笑
2008年8月21日 11:40
こんにちは(^0^)/

はるなん200も書いてるけど、マジでチャレンジャーですね(汗)
僕も納車したての頃、土手で遊んでみましたが、たぶんもう使う事無い気が…^_^;
写真見る限りほんとギリですね(>_<)でも、これが本物のランクルの使い方なんだろうし、僕が勝手にイエローバルブJr.さんを真のランクリストに任命します(笑)
コメントへの返答
2008年8月21日 12:29
こんにちは^^コメントありがとうございます♪

やっぱ最初は最新機能に興味津々です(笑)けどあの作動音的に色んな所が痛んでいくような感じです(^^;)
今度は親子で砂浜に行く予定です♪海岸は初めてなので楽しみです☆
任命されちゃいました~(≧▽≦)笑 もっと走りたくなるじゃないですか(^皿^)♪笑 
2008年8月21日 11:43
↑はるなんさん、ごみーん(>_<)
コメにさんづけしてないでアップしちゃいました(汗)正しくははるなん200さんですぅ!
コメントへの返答
2008年8月21日 12:46
そういえばコメント修正は管理人が返答側でしかできないんですね;;笑
2008年8月21日 12:42
僕はランクル発表会の時、愛知県のさなげアドベンチャーフィールドにて、
クロールコントローラーを試乗してきました!
確かに最初はビックリするような音ですよね~
急勾配上がったんですが、やっぱ楽でしたよ♪
先日キャンプに行った時に、絶好な下り坂(砂利)があったので、
早速トライしてみようと思いましたが、使い方が良く解らなく
断念しました(笑)
今後、使い道あるのかな??
コメントへの返答
2008年8月21日 22:13
こんばんは♪♪コメントありがとうございます(*^_^*)
オフロードコースがあって車も借りられるところですよね?目がハート
あんなところ一度走ってみたいですムード
あそこならクロールコントロールの威力発揮できるかもウッシッシ

最初使い方よく分からないですよね;僕も適当にいじっていたらいつの間にか出来るようになっていたという感じですあっかんべー
イザと言うときのためにちゃんと知っておくべきなのでしょうが…冷や汗
やっぱりなかなか使う場面に遭遇しなさそうですよね><
僕的にはこれより100にあった車高調整のAHCが欲しかったです♪
2008年8月21日 23:07
オフロードコースでバリバリ作動音させながら200で階段下りをしましたよexclamation×2
試しにクロールコントロールをカットしたら ブレーキでは停止できず階段の一番下まで落下しました。
ハイテク凄いexclamation
コメントへの返答
2008年8月21日 23:14
こんばんは^^コメントありがとうございます♪
階段ですかexclamation×2確かに威力発揮しそうな場面ですねうれしい顔ブレーキかけただけだとズルズルいっちゃいますもんね冷や汗下りでのクロールコントロールは効果大のようです目がハート

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Terry's Outdoor Diary  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/17 10:27:43
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
6月7日納車しました。黒の200初めて見たのですが、あまりの大迫力さにビックリしています ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
平成10年式でした。 V8エンジンのサウンド、最高でした。 約10年、本当にいっぱいの思 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation