
皆さんご存じのように200から搭載された
世界初の新機能、
悪路走行時にエンジンとブレーキを
自動制御して一定の極低速を維持すると同時に、
ホイールスピンやロックを
最小限に抑えることで、
ドライバーは
ステアリング操作のみでOK
というクロールコントロール(長っ

笑)ですが…
使うことない…てか使えるところがないだろ(笑)
って感じですよね
雪国の方なら、真冬の豪雪時などに使用することがあるかもしれませんが、雪も降らないこの辺りじゃ使用する機会は
ほぼゼロって感じです
それでも、せっかくあるんだから使ってみたーい!!
クロールコントロールのデモ走行で使われているようなコースが近くにあれば良いんですけどねぇ
なかなかそんな場所はないようです。。
そんなことを話していて
先日の
キャンプで林道を走り、ドロドロになった日のこと…
丁度良い崖を見つけてしまいました(笑)
崖って程でもないんですけどね

(大げさすぎました

)
25度前後の傾斜でしょうか
とりあえず
クロールコントロールを使う絶好のチャンス!!(車もドロドロだし 笑)
ってことで突っ込んでみました
Dレンジに入れたままクロールコントロールスイッチON!
ガガガガガガガガガガ
何じゃこの音( ̄□ ̄;)
何かを引きずっているような音…
どうやらコレがクロールコントロールの作動音のようです。
バンパーは結構ギリギリ
おそらく角度によっては完璧HITです
ビビリながらもすべてコンピュータ任せ
慣れるまでは結構怖いかも
いつの間にかあがっていました
ほんと、ノンスリップで
えっ?!って感じです
方向転換して…
今度は降りてみます
写真じゃ緩そうですが…
結構急なんですよ

笑
今回も
ええっ?!ってな感じでいつの間にか元の場所へ
下りの時は結構便利かもしれません
エンジンブレーキの強力ver.みたいな感じで、止まることもなく、カクカクするわけでもなく、安心して下れました
雪道の下りで、どうしょうも無くなったときとかに使えるのでは無いでしょうか
なんかもう…凄いの一言に尽きた機能でした
まさにハイテク装備!!脱帽です!!
クロールコントロール試された方はいらっしゃいますか~??
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/08/20 23:57:23