• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローバルブのブログ一覧

2008年08月27日 イイね!

ランクルコレクション

ランクルコレクション昨日は名古屋まで青春切符を使っての一人旅をしてきました~!

旅と言っても病院へ行くためだったんですが(^^;)

青春切符なので特急には乗れないため新快速電車と普通電車での移動です;;

さすがに4時間ちょっとは疲れますね。。

普段の通学が電車乗車時間3分なので慣れない長旅でした><


けど車ではなく電車でゆっくり移動するのもたまには良かも♪♪

今回は用事があったので名古屋へ行って診察してすぐ帰路へ、とトンボ返りだったのですが、別に目的もなくのんびり乗って気分でどっかの駅で降りて…といった青春切符ならではの旅もしてみたいなぁ~

さてさて本題ですが、診察まで時間つぶしをしていたときにランクルの模型(?)を発見しました(≧▽≦)

以前みんカラで持っておられる方のブログを拝見させて頂いたことはあったのですが、実際に売っているのを見たのは初めてだったので思わず手にとってしまいました♪

結構細部までしっかり出来ていたのでビックリです☆

ついでに200のトミカも購入してみました(^▽^笑)

これでまたランクルのコレクションが増えました(o^-')b



写真は京商のミニッツオーバーランドと♪

Posted at 2008/08/27 20:49:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月23日 イイね!

カーフィルム貼り付けました!

カーフィルム貼り付けました!手順等は整備手帳にアップ()したのでこちらは感想を書いていきたいと思います!

まず、出来映えですが…うーん75~80点ぐらいかな?

おそらくこれから馴染んでくるので綺麗になってくれると信じています(笑)

スモークの濃さですが、丁度良いといった感じです。

ちょっと薄いかな?と思ったのですが、完成するとおもったよりは濃かったのでOKです(^▽^笑)

中からはちょっと見えづらくなったぐらいで問題ないレベルです♪



前席のウィンドウはオートバックスで購入してのですが…

やっぱカット済みフィルムっていいね!

って感じでした。

大きさを合わせて切るのが大変大変;;

その点カット済みだと、コンピュータで切っているのでキッチリ合うし無駄がないので貼りやすいです。

また、オートバックスの物よりもフィルム自体が良い物って感じで貼りやすかったです。

まぁ完璧とまではいきませんでしたが、まじまじと見ない限りはまぁまぁ綺麗な方だと思います!!

あとはどれだけ馴染んで切れるかですね~><





Posted at 2008/08/23 21:24:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月20日 イイね!

クロールコントロール

クロールコントロール皆さんご存じのように200から搭載された世界初の新機能

悪路走行時にエンジンとブレーキを自動制御して一定の極低速を維持すると同時に、

ホイールスピンやロックを最小限に抑えることで、

ドライバーはステアリング操作のみでOK

というクロールコントロール(長っどんっ(衝撃)笑)ですが…

使うことない…てか使えるところがないだろ(笑)

って感じですよね冷や汗

雪国の方なら、真冬の豪雪時などに使用することがあるかもしれませんが、雪も降らないこの辺りじゃ使用する機会はほぼゼロって感じです涙

それでも、せっかくあるんだから使ってみたーい!!

クロールコントロールのデモ走行で使われているようなコースが近くにあれば良いんですけどねぇ猫2

なかなかそんな場所はないようです。。

そんなことを話していて

先日のキャンプで林道を走り、ドロドロになった日のこと…

丁度良い崖を見つけてしまいました(笑)

崖って程でもないんですけどね冷や汗(大げさすぎましたあっかんべー

25度前後の傾斜でしょうかexclamation&question

とりあえずクロールコントロールを使う絶好のチャンス!!(車もドロドロだし 笑)

ってことで突っ込んでみましたウッシッシ

Dレンジに入れたままクロールコントロールスイッチON!

ガガガガガガガガガガ
何じゃこの音( ̄□ ̄;)


何かを引きずっているような音…

どうやらコレがクロールコントロールの作動音のようです。



バンパーは結構ギリギリexclamation&question



おそらく角度によっては完璧HITです冷や汗



ビビリながらもすべてコンピュータ任せ冷や汗2



慣れるまでは結構怖いかもがまん顔



いつの間にかあがっていましたどんっ(衝撃)

ほんと、ノンスリップでえっ?!って感じですわーい(嬉しい顔)



方向転換して…



今度は降りてみます猫2



写真じゃ緩そうですが…



結構急なんですよexclamation



今回もええっ?!ってな感じでいつの間にか元の場所へ冷や汗

下りの時は結構便利かもしれませんexclamation×2

エンジンブレーキの強力ver.みたいな感じで、止まることもなく、カクカクするわけでもなく、安心して下れました猫2

雪道の下りで、どうしょうも無くなったときとかに使えるのでは無いでしょうかexclamation&question

なんかもう…凄いの一言に尽きた機能でしたわーい(嬉しい顔)

まさにハイテク装備!!脱帽です!!



クロールコントロール試された方はいらっしゃいますか~??
Posted at 2008/08/20 23:57:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月18日 イイね!

カーフィルム

カーフィルム先日は皆さんの貴重なご意見ありがとうございました~!!

●貼るだけで断熱効果が結構あること

●エアコンが良く効くようになること

●DOP品は薄いこと

●濃い過ぎると夜間見えないこと

などなど、とても参考になりました♪感謝感謝ですわーい(嬉しい顔)


さてさて、皆さんのおかげで無事丁度良さそうな物を見つけましたよ~!

オートバックス、ホームセンター等で色々探したんですが、結局このサイトの商品が一番貼りやすそうだったのでネット注文しました猫2

●専用品で最初からカットしてある

●綺麗に張る方法を詳しく説明してある

●プロ用の専用工具がある

等でコレに決定しました♪明日ぐらいに届くと思われますウッシッシ

肝心の可視透過率なんですが、皆さんの意見を参考にして17%のものにしました!!

旅行に行くときは夜中に移動するし、林道も良く走るので濃い過ぎるのは危険かと思いまして冷や汗

装着したらまた報告したいと思います!!



それにしても、プライバシーガラスって事故の時怖いんですねがまん顔

どうやらガラスの中に金属を混ぜてカラーを入れたり紫外線カットをしているらしいです冷や汗2

なので事故等でガラスが割れたときに、普通のガラスより鋭くて危険な破片を作ってしまうらしく、失明する事故もあったそうです。

これを知ってしまうとやっぱり運転席や助手席の窓も何か貼るべきなのかな?


200が100の時よりもソフトプライバシーガラスになったのは、単なるコストダウンだけでなくこんな事も関係しているのかもしれないですね考えてる顔
Posted at 2008/08/18 22:51:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月16日 イイね!

プライバシーガラス

プライバシーガラス今回の旅行で荷物を満載にして初めて気がついたこと・・・

窓ガラスのスモークうすっ!!!

今までさほど荷物を積まなかったのとシートが黒なので全然気がつかなかったのですが、これじゃぁ中身丸見え~!!

100の時は全然気にならなかったのになぁ(^^;)

リアのガラスに限らず、全窓ガラスについて言えるみたいです。

セカンドシートに至っては太陽光で肌がジリジリらしいげっそり

どうやらスモークガラスが必要のようですねどんっ(衝撃)

運転席も気持ち暑い気も・・・バッド(下向き矢印)

みなさんどうですか?
Posted at 2008/08/16 12:34:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Terry's Outdoor Diary  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/17 10:27:43
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
6月7日納車しました。黒の200初めて見たのですが、あまりの大迫力さにビックリしています ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
平成10年式でした。 V8エンジンのサウンド、最高でした。 約10年、本当にいっぱいの思 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation