ここ数日急激に寒くなり、兵庫県の北の方ではこの時期に異例の積雪があったみたいです。紅葉より先に積雪?今年の紅葉は大丈夫なんでしょうか?少し心配になりました。ところが本日は打って変わってのポカポカ日和…身体が追いつきませんね。
さてさて、先日過去の自分で書いたブログを読み返していたのですが、画像が表示されていないものがしばしば…
クロールコントロールの初体験の写真やベロフとトラブル、スノーアタックまで!
そこでオフロード走行の様子をもう一度アップしてみようかな…と思っていました。
で、久々にパソコンに入っている過去の記録写真を覗いてみると100時代の写真もちらほら。こちらは携帯電話で撮った動画までありました。
せっかくだからこれもアップしてみようかなと思いとりあえず掲示板にアップしてみました。
ででで、なつかしいなぁと思いながらブログを書いていたんですが、結構終盤に差し掛かったところでまさかのフリーズ…はい、せっかく打った全ての文章達が削除されました笑 やる気が急激に無くなったわけですが…せっかく掲示板にアップしたのでもう一度頑張ってみます。
~100編~
これは高校1年生のころでした。小学校2年生の頃からオフロードのラジコンを楽しんでいた訳なんですが、長年走らせていたオフロードを楽しむにはもってこいの公園がとうとう整備?されて立派な公園に笑
なんだか物足りない所になってしまったので新しい場所をさがしていました。
そんな時に巡り会ったのがここです。
ジムニーを初め、ランクル、パジェロ、ジープ、ビッグホーンなどバリバリオフロード仕様の4駆が集まっているところを発見!ノーマルのランクルでおそるおそる入ってみました。
その入り口がこちら!

ある程度の車高が無いと到底入れないところです。
で、しばらくラジコンして遊んでいたのですが…
はい、誘惑には勝てませんでした。ラジコンは休憩!と二人でクルマに乗り込んで、出発!

流石にノーマルなんで他のクルマが言っているような所は無理だろってことでこんな風にちょっと広い場所でしばらく遊んでみました。
うーんコレはなかなか楽しい!
そしてどんどんエスカレートし…とうとうこんな所にまで来てしましました。

このシーンの動画があるのですが、アップの仕方がよく分かりません^^;
写真見ていても懐かしいな~って思いますが、動画だとますますそう思いますね!

前期の初期なので、Gセレは標準で背面タイヤがついてきます。
もちろんAHCでHiモードにして走っていますよ^^

調子に乗ってこんな所にまで…

見事にスタックしました笑
亀さん状態でオフロード初心者には全く手が打てず、焦っていると…
ジムニー乗りの方が来てくださり無事脱出!このころからサイドステップはグニャグニャステップになっていました笑
こちらは四万十川。
中学生の頃には毎夏遊びに行っていました。
ここの河原は結構石が大きくてノーマルランクルにはちょっときつかったです^^;
そう言えばここで横浜ナンバーの60に乗ったお兄さんに出会い河原で一緒に遊んでいました。懐かしー!

で、ここでもちょっとだけ…

大迫力!
パリダカを見ているようでした。
ここからは林道シーン!

ランクルはこういうところほんと似合います。

こんな所も全く気にせず走破!
057パールホワイトだったんで傷は付きにくかったのかな?

室内からは結構狭く見えて、これほんまに通れるん?って場面にも多々遭遇したのですが、意外といけるもん見たいです^^枝を気にしなければ…

でも、こんな道を通ると林道ならではの絶景に巡り合えるんです。

ほんと自然の中はリフレッシュできて気持ちいですよね。

紅葉シーズンもすごいきれいですよ!今年はもうこの場所は積雪しているんでしょうが…

ここでもやはりこんな道に遭遇!

狭いところが好きなんですかね?笑

でもやっぱりこんなところを抜けると絶景!
下まで見渡せてめちゃくちゃ気持ち良かったです。

こちらは100最後での林道かな?
ビレッドグリルにUSマーカー、ノーズブラと最終的にはアメリカンな感じになっていました。純正16インチっていうのもなかなか味が出ていてよかったかも?

やっぱ100系はカッコイイです!このクルマはほんと思い出いっぱいでした。
小学校4年生の頃に納車され…まさかこのクルマを運転するようになれるとは思ってもいませんでした。
また乗りたいなあ…
200編へと続きたいのですが、またもやパソコンの調子が…
今日はここで挫折します><笑
Posted at 2009/11/06 01:12:17 | |
トラックバック(0) | 日記