• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローバルブのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

キリ番GET!!

キリ番GET!!久々にGETしました~♪

といっても金曜日の話なんですが(^▽^;)

この日は、アウトレット~西宮ガーデンズ~ララポートとショッピングモールをはしごしてきました☆

さすがに1日に大型ショッピングモール3つはきつかったです(笑)

帰りの芦屋付近でまたまたキリ番(?)GET!!!



思わず写メであの方に送ってしまいました(^ω^☆)




話は変わってまたまたカッコイイランクル発見です!!!



って前に紹介したパールの200ですが^^;

やっぱこのホイール厳ついですねぇ(*^-^*)

人様の200を眺めて楽しんじゃいました(笑)



このリボンマグネットもなかなかお洒落でよかったです(☆▽☆)

Posted at 2009/01/26 09:22:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

コレクション第2弾♪

コレクション第2弾♪昨日のコレクションに続いて第2弾です♪

昨日は電動のラジコンカーばかりを紹介しましたが、今回はエンジンカーを紹介したいと思います^^

オフロードカー中心で公園やら山やら川やら色んな所へ走らせにいっていました☆

それではそうぞ~







KYOSHO 11エンジンGP QRC 4WD OFF-ROAD ワイルドダッジラムです^^

初めて買った、エンジンカーです。

小さいエンジンでしたが、電動カーとは比べものにならないくらいの、パワーと速さに驚かされました。

この車は、QRCユニットが付いているため、エンジンカーなのにもかかわらず、バックもできて運転も楽です。

結構ハードな所を走らせていたので下回りの保護のためアルミ板でガードを作っていました^^










続いて…



KYOSHO 12エンジン 1:10SCALE トヨタ RAV4です。

この車は、FR2WDで小さいエンジンですが、車自体がとても軽いので、よく走ってくれます。

組み立ても簡単で、初めてエンジンをする方には手頃かと思います。

このシリーズにはランクル80もあって、本当はそっちが欲しかったのですが品切れだったためRAV4になりました^^;

でもいまでは結構愛着があります☆











続いて…



KYOSHO15エンジン Super Ten GP 4WD ESSO TOM'S CHASERです^^

スーパーテン旧型の在庫一掃セールで安く買いました。

初めて買った、オンロードエンジンカーでコンクリートブロックに猛スピードでぶつけシャーシが、くの字に曲がるという大事故を起こしてしまいました。

そこで、シャシー裏側に、コ型のアルミバーを2本立てにリベット付けし、シャシーの強度を高めています。



スピードでは、オフロードカーでは味わえないおもしろさがあります。









続いて…



TAMIYA 15エンジン TGM-01 MADBISON です。

TAMIYAのエンジンカーは初めてでしたが、パーツの精密さはさすがわ田宮です。

当時のK商の用にヤスリで削りながら合わせる(最近の製品ではそういうことはなくなりましたが)という必要は全くありません。

エンジンは扱いやすく、15エンジンの軽さもあって、よく走ります。

でもこの車には…苦い思い出があります。。

父が操縦、僕がビデオカメラ(当時は液晶ディスプレイのどなく、覗くタイプ)で走行シーンを撮影していた(リアルさを求めてしゃがみ込んで撮影。)んですが…

操縦ミスで僕の膝に激突!!!

当然カメラをのぞき込んでいたので避けられるわけもなく…

見事の膝をえぐられました><;

エンジンカーの恐ろしさを知った瞬間でした(笑)







続いて…



KYOSHO15エンジン MONSTER TRUCK MEGAFORCEです☆

この車は、完成品で販売されており、燃料と電池さえあれば、買ったその日から走らせることができます。

また、電動スターターが付いており、7.2Vのバッテリーを使って、セルモーターを回し、エンジンがかかります。

初めは『なかなか便利』と思っていましたが、バッテリーの充電が面倒だったり、エンジンへの燃料のいき具合が、分からないので、使いにくいです。

しかし、雪の中でエンジンをかける時には、高速にセルが回ってくれるので、手動ではエンジンがかからない時でも、簡単にエンジンがかかってくれます。

QRCユニットも付いていますが、アップダウンの激しいオフロードコースでは、なかなかギアがつながらないので、不向きということも走らせているうちに分かりました。








続いて…



KYOSHO ニトロクラッシャーです☆

現在は生産されていませんが、当時では、ビッグタイヤに21エンジンを積み、そのパワーと迫力に右に出るマシンはなかったようです。



でも、他社からも同類のモンスターとラックが発売された今となっては設計からして古くなり、マッドフォースやマッドアーマーにその座を譲ったようです。

このマシン、エンジンは3台目を積んでいます。2台目は、OSを積みましたが、どうも、このマシンとは相性が合わないようで、3台めに、また京商のエンジンを積みました。

この21エンジンは改良され、1台目の21エンジンとは比べものにならないくらい精密に仕上がっています。

とにかくデカイため、普段はタイヤを外した状態で家の棚に置いていました^^;






続いて…



KYOSYO フォード F150です。。

スーパー8のシャーシの準オフロードカーといっていいのか、タイヤは小さいけど、車高が低いため、安定しています。

シャーシの補強により、少々のオフロードは走行できます。

車体が軽いのに加え、パワーのある21エンジンを搭載していたため、スピードはかなりの物です。

写真はオフロード仕様ですが、現在は車高を落としてオンロード用にしています☆

行き止まりの道路なんかに行ってチェイサーとヨーイドン!させています(笑)








続いて…



KYOSYO マッドアーマーです^^


3速ATのメカは、すばらしいです!走らせながら、ギヤーが切り替わっていくのが実感できます。

エンジンも、ニトロクラッシャーでのせかえた、21エンジンからさらに改良されたようでパワフルで、ウィリー走行も楽しめます。



ボディーはハマーをモデルに、改造しました。また、アンダーガードも、取り付けました。







続いて…



KYOSYO ギガ・クラッシャーです☆

京商初の26エンジン搭載のマシーンです!

エンジンを二個(デュアルフォース)と一個(シングルフォース)どちらにしようかと迷いましたが、バランス等で不安があったので、シングルにしました。

今考えれば、デュアルにすれば良かったと思っています。

スピードはものすごいです!(時速60kmだったかな?!)カーブでの安定性もとても良く、まさにビッグトラック4WD(GP・エンジン)の頂点のマシーンと言えるでしょう!

車体重量はなんと約6kg!!

ほんとモンスターです^^;

最近28エンジンにのせかえました~




エンジンカーは以上です☆

こうやって改めて1台1台みるとほんと懐かしいです♪

またラジコン行きたいなぁ^^


ってことで走行シーン紹介☆





こんなことや








こんなことも(笑)





因みに、走らせている場所は…



こんな感じの所です(笑)





もちろん?!












とこんな感じです♪

めっちゃ楽しい所だったんですが…

いつしか入れなくなっていました。。



ちなみにこんなところで遊ぶと



こんなんになります(笑)

また整備するのも楽しいんですよね^^♪





Posted at 2009/01/23 01:33:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

コレクション?!

コレクション?!コレクション?!かどうか分かりませんが…

今日はかれこれ12年前から始めたラジコンの紹介をしていきます~^^

結構リアルな物からモンスターな物までいろいろです☆





まずは…



TAMIYA 1/10電動RCカー 三菱 パジェロです♪

これは初めて買ったラジコンです^^



ボディーはポリカボーネイトではなく、プラスチック製で、ディテールもなかなかの仕上がりです。

ぶつけて傷だらけになりましたが、パテで補修し再塗装すると新車の輝きが戻りました。



ショックやデフなどもかなりリアルな仕上がりです。また、この車には、ホームセンターでくさりを買ってきて、タイヤチェーンまで作り、雪道走行もしましたが、なかなかのものでした。









続いて…



TAMIYA 1/10 OFF ROAD PICK-UP キングブラックフットです☆

FR2WDのピックアップトラックのRCカーです。

純正は、ゴムダンパーだったので、カーブする時やオフロードを走っている時には、よく横転したりと、バネの役目をしていなかったので、オイルダンパーに交換しました。交換してみると凄い効果でした^^

この車もパジェロと同様、タイヤチェーンを作り、雪道走行もしました。

2WDですが、チェーンのおかげで結構走りました♪

この頃から電気弄りが好きになって良くヘッドライトの部分に電球入れて遊んでました~^^








続いて…



TAMIYA TL-01 TOYOTA セリカです☆

同じく



スバル インプレッサ



メルセデスベンツ CLKDTM2000です♪

初めて買った、オンロードカーです☆

オフロードの電動ラジコンよりも、かなりスピードがでるので、最初の頃は、ぶつけてばっかりで慣れるまでが大変でした。

でも、車高が低いので、オンロードでは急カーブを切っても、パジェロやキングブラックフットとは違い、横転しにくいです。

TOYOTAセリカは、フルベアリング、ターンバックルタイロッド、カーボンプロペラシャフト、・・・・・等と、結構イジっているので、他の車とは、比べものにならないほど、スピードがでるようになりました。 

シャフトドライブ4WDで、組み立ても簡単!!

初心者に最適のRCカーです。車種&カスタムパーツもたくさんあり、結構楽しめました♪









続いて…



TAMIYA TB-01三菱 ランサーエボリューションⅥです☆


完全なラリー使用です^^

車体もしっかりしていて、TL-01より大分重いです。

スピードを求めるには、不向きの車かな^^;

でも、ラリータイヤやホコリ(ドロ)の浸入を防ぐプラスチックカバーなどが、標準装備されていて、ちょっとしたダードコースや雪道は、余裕でクリアできます。

もちろんシャフトドライブ4WDで、この車もタイヤチェーンを作って雪道走らせてました♪








電動のラジコンはこんだけです(o^-')b

小学生の頃はこれで良く遊んでいたので、そのせいか物作りが大好きになってましたね(-^〇^-)

もちろん車もですけど(^▽^笑)

これのお陰で今の学校に行けていると言っても過言ではない?!といった感じです^^

良い勉強になりましたぁ☆
Posted at 2009/01/21 21:56:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

スノーアタック?!

スノーアタック?!最近ネタがなくてなかなかブログアップ出来ませんでした冷や汗

土日両方ともバイトばっかだったのでどっこも行ってなくて…泣き顔



今日はちょっとした写真を紹介したいと思います^^

先日行ったスキーのビデオで、ちょっと面白いシーンを撮っていたので静止画像にしてみましたぴかぴか(新しい)

ホテルからペンションに移動する際、車に積もった雪をのけて…めんどくさいから強行突破exclamation×2

というのは前にも書いたとおりですウィンク

実はその時、父が運転で僕は外からビデオカメラで撮影していました指でOK

それではどうぞ~






レッツゴー





ゴゴゴゴッ





ぶぉーん





うぉりゃー



とまぁこんな感じですわーい(嬉しい顔)

ホントは動画でのせたかったのですが、ナンバー丸見えだったので冷や汗

動画にモザイクってどうやって入れるんだろうexclamation&question

また挑戦してみまするんるん
Posted at 2009/01/18 01:29:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月07日 イイね!

帰宅しました~♪

帰宅しました~♪先ほどスノボーから帰宅しました♪

夜行バスはやっぱ疲れますねー;;

自分で運転していく方がらくなような気もします(^^;)

で、今回行った野沢温泉ですが…

パウダースノーでめちゃくちゃ良かったです!!!スノボー初心者の僕でも結構スイスイ滑れるほど雪質がGOOOでした♪

ただ天気はずっと雪だったので寒いし前見えないしで苦労しましたけどね~;;

あと、クラスのみんなはスノボ上手すぎてついて行けませんでした(^▽^;笑)

みんなで行くときはやっぱスキー持っていこうと強く実感( ̄~ ̄)ξ(スキー持ってきている人も何人かいたし 笑)

スノボはもうちょい練習してからの方がよさ気でした^^

今日が最後の冬休みなのでゆっくり休もうと思います♪

スノボで豪快にこけたときに若干鞭打ちっぽなっているのでそれも早く治さねば(^^;)

それにしてもこのクラスやっぱ楽しい~!!あとちょっとで卒業なので今のうちにいっぱい遊んでおきます^^

ってことで次は鈴鹿サーキットに行くらしいです(笑)



写真は神戸の北野天満宮にある風見鶏の館です♪

初詣に行った時にケータイで撮ってみました(*^_^*)
Posted at 2009/01/07 08:36:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 56 78910
11121314151617
181920 2122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

Terry's Outdoor Diary  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/17 10:27:43
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
6月7日納車しました。黒の200初めて見たのですが、あまりの大迫力さにビックリしています ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
平成10年式でした。 V8エンジンのサウンド、最高でした。 約10年、本当にいっぱいの思 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation