• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

届いたけども

届いたけども ローターとパッドが届きました。
ディクセルの溝無しローターとZタイプというパッドです。重ーい。
交換作業はしばらく先になりますがとても楽しみです。鳴くのかなぁ…ツレに文句言われそうで怖いです。

褒められた癖ではないんですが、私はよく匂いを嗅ぐ癖がありまして…ブレーキパッドってこんな匂いでしたっけ?魚のエサみたいな匂いがしますよ。釣り具やさんや熱帯魚屋さんのエサコーナーの。


今日はホワイトデーですね、完全に忘れてました。
3.14にかけてパイ(π)を送るのが流行っているんだとか。ミートパイでも買ってこようかな…
ブログ一覧 | Peuget 106 | クルマ
Posted at 2009/03/14 20:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

検査入院
TAKU1223さん

ありがとうございます!
shinD5さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年3月14日 21:12
もう少し早かったら、サーキットでのインプレができたのにね~!真っ白で綺麗なローターですね~!
コメントへの返答
2009年3月15日 1:31
メーカー在庫が無いとの事で3週間くら待ったんですよ…在庫があれば慣らしを含めても間に合ったんですけどね。
でもこれで次のサーキットへの楽しみが増えました♪
2009年3月14日 22:32
Zタイプは僕も次のパッドの最有力候補です
ウチの相方は友達と旅行中…(汗。
コメントへの返答
2009年3月15日 1:34
普段の街乗りも重要なのであんまり鳴きがひどいのも考えものなんですよね。
簡単なインプレぐらいはできたらなぁと思ってますのでお楽しみに~

りりさんにもお返し用意しないと!
2009年3月14日 22:39
ローターはおいらも交換時期が
迫っているので興味があります。
個人的にはスリット入りが
好みなんですがダストさえ減れば
何でも良いという説も(笑)

臭いを嗅ぐって確か
安全な物かどうかを調べる
本能的なものでなかったかなぁ?
初めて見る物の臭いを嗅ぐのは
悪い事ではない気もするんですが・・・

コメントへの返答
2009年3月15日 1:38
前の車では同じディクセルのスリット入りをつけてましたが、ダストの量はパッド次第って感じでしょうか。ローターは見た目も変わるので楽しみですね!

匂いをかぐ癖はあまり人前でしないようには気をつけてます。動物っぽいですからね笑
2009年3月14日 22:54
ディクセルですか。欧州車で付けてる人
結構居ますね。インプレ楽しみです♪
コメントへの返答
2009年3月15日 1:40
やはり純正よりも安いっていうのが最大の理由でしょうか。それにディクセルだと輸入車のラインナップも豊富ですからね。

サーキット言ってエアが噛み噛みなので早く交換したいっす!

プロフィール

「[整備] #106 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/385325/car/293071/8288277/note.aspx
何シテル?   07/05 15:09
愛車はPeugeot 106 スローガンは「広く浅く」 建築から深海魚、萌えアニメまで手広くなんでもこなします。 あ、仕事はCGデザイナーやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Flickr 
カテゴリ:◆一日一度はチェックしてるよ
2009/04/05 02:07:02
 
Autoblog 
カテゴリ:◆一日一度はチェックしてるよ
2009/01/05 22:52:38
 
Technobahn 
カテゴリ:◆一日一度はチェックしてるよ
2009/01/05 22:51:45
 

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
カワイイんだか、カッコイイんだか…困っちゃうわー
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU mv-1 ミニベロってやつです。 70スープラも106もハッ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのTW200 バイクもたのしいよ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
かっこよかった。 コンクリの段差に後輪ひっかけて足回りが歪み、乗り換え。 中国かイギリス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation