• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫足参謀のブログ一覧

2010年12月08日 イイね!

Best of Rallye 2010 by Rallye-MAD.com




是非HD画質で観ていただきたい!
途中からBGMが無くなるので、そこからが本番です。

プライベーターだとは思いますがカストロールカラーのセリカとGCインプ(22B?)にはビックリしました。80年代の車種は逆に驚かないですが、90年代の車も走ってるんですね。
Posted at 2010/12/08 21:52:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

おもしろいタイトルが思いつきません。

おもしろいタイトルが思いつきません。少し前から運転席側のフロントスピーカーが低音に合わせてゴロゴロ、ガスガスいうようになりました。
そこでスピーカー交換しましたよ。

噂に聞く“純正スピーカーのリペッド留め”にもめげず、ウィンドウの干渉にもめげず、なんとか取り付けられました。
運転席側のスピーカーはエッジ部分がボロボロに取れて、なんか、もう、見るからに残念な感じ。一方助手席側はキレイなままでした。
やはり運転席側はドアの開け閉めが多いので、雨の浸入により劣化が早いのでしょうか。

純正スピーカーの専用コネクタも圧着端子でギュっとね。
新しいスピーカーはウインドーを下ろした時に若干干渉するようだったので5mmのスペーサーを挟みました。スピーカー用のちゃんとしたバッフルじゃないのでスピーカーユニットの周りは隙間あいてます…


さて、残る問題はヘッドユニットです。
ウチの純正ユニット、ボリュームつまみがお馬鹿さんになっていて、一方方向に回してるのに音量が上がったり下がったりします。ちょっとしたDJ気分を味わえるので便利なのですが、すごく不便です。
新しいの欲しいな…
Posted at 2010/11/16 22:51:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | Peuget 106 | クルマ
2010年11月06日 イイね!

はじめてのFBM

日は2時半ごろに家を出て、フランス車だらけの中央道をニヤニヤしながら北に、そして西に。

途中エンジンが3気筒になるも無事6時半前に富士見台駐車場着。(えらい端折ったなぁ…)
ぞくぞくと集まる106やsaxoやクリオ、そして二輪!濃霧であやしさ満点。
会場ではごが適度な大きさの駐車場をばっちり確保。
霧と小雨を行ったり来たりな天気に早速テント3張設営。
テント内はイスやテーブル、ベンチにコンロにバイク、3気筒の106で大賑わい。



ーヒー入れていただいた皆様。暖かくて体に染み渡りました。
特性ライオンクッキーや激辛台湾ラーメンを作って下さった新婚さん。あの夏を思い出しました。
お土産のお菓子を下さった白衣の天使様。お願いですから長袖を着て下さい。
じっくりコトコト煮込んでいた元締様。寸胴が出てきた時は何が起こるのかと思いました。
接着剤でボコボコのキーボタンを丁寧に加工してくださったマダム。キーレスばっちりです。
3気筒化の原因を探ってくださった皆様とそれを囲んでいた皆様。皆さんの楽しそうな表情を見て「他人事だと思ってー!」「今日壊れてよかったなぁ」と思いました。

本当にみなさんありがとうございました。初めてのFBMは想い出がいっぱいです。日付ははるかなメモリーです。大人の階段上ります。
アクセラを消す事なんてチョイ of チョチョイなんですが、あのアクセラも含めFBMの思い出なのかなぁと思ったのでこの←写真の方が好きです。



帰りは1200cc直3エンジンが絶好調で問題無く帰宅できました。高速ではがんばればいつもの巡航速度も出せましたが、がんばりませんでした。



題の3気筒ボクサーエンジンは早速月曜に修理に出しました。(お店を紹介してくれたイケメン様に感謝)
ビショ濡れのテントを積んだままでしたが、気付かなかった事にしたのでなんら問題は有りません。
その後お店からの連絡によると、残りの3つのインジェクタもカプラー部分がグラグラしてるとの事。「4つ全部やっちゃう?」って社長、4つ同時交換は工賃込みで8万ですか。すみません1箇所だけでお願いします。

そして今日、106(とビショ濡れのテント)が返ってきました。4気筒って、いいね。交換したインジェクタは90度回転させて取り付けて頂いたのでコネクタには干渉してません。
アイドリング不調が前よりもひどくなってますが、自動アイドリングストップ機能だと思えばなんら問題ありません。
テントは今会社で乾かしてます。特に菌類が繁殖する事も無く、変な臭いもしませんしキノコも生えてません。よかった。

あぁ、特にオチとか無いですすみません。
Posted at 2010/11/06 22:51:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2010年11月01日 イイね!

やあ、僕は猫足三謀

今日はみんなにオススメのチューニングを紹介するヨ!

このチューニングをすると、なんとあのスバルの水平対向エンジンが手に入るんだッ!
やり方はチョーカンタン!インジェクタのコネクタ部分を真っ二つに割るだけ☆

ね?カンタンでしょ?
インジェクタって何?って言うそこのキミ!心配しないで!そのうちキミのも勝手に割れるよ!
これでみんなの自慢の直列4気筒エンジンが水平対向エンジンに早替わりってワケ!
ドロッドロ轟くエンジン音でキミのやる気もMAX!

(訳:インジェクタが割れて3気筒でFBM行ってきました)

明日修理に持っていきます。
FBMについては後日!
Posted at 2010/11/01 00:11:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | Peuget 106 | クルマ
2010年10月12日 イイね!

おい鬼太郎

おい鬼太郎コレが何の為のものか、左ハンドル車に乗る人ならわかってくれるはず。

3980円の安物バックカメラなんですが、広角すぎて全然意味ないです。
でも走ってる時にモニタを見るとわくわくします。
でもよそ見はダメです。


誰ですか今「ミニにタコ」って言った人。
Posted at 2010/10/12 20:42:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Peuget 106 | クルマ

プロフィール

「[整備] #106 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/385325/car/293071/8288277/note.aspx
何シテル?   07/05 15:09
愛車はPeugeot 106 スローガンは「広く浅く」 建築から深海魚、萌えアニメまで手広くなんでもこなします。 あ、仕事はCGデザイナーやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Flickr 
カテゴリ:◆一日一度はチェックしてるよ
2009/04/05 02:07:02
 
Autoblog 
カテゴリ:◆一日一度はチェックしてるよ
2009/01/05 22:52:38
 
Technobahn 
カテゴリ:◆一日一度はチェックしてるよ
2009/01/05 22:51:45
 

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
カワイイんだか、カッコイイんだか…困っちゃうわー
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU mv-1 ミニベロってやつです。 70スープラも106もハッ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのTW200 バイクもたのしいよ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
かっこよかった。 コンクリの段差に後輪ひっかけて足回りが歪み、乗り換え。 中国かイギリス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation