• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンつのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

ラスト1週間の追い込み!

こんばんわでございます。

全国オフまでもう1週間切りましたね~。

なんだか皆さんいろんなネタ仕込んでるみたいで。


自分だけ置いてけぼりにならないように何かネタを・・・

そうだ!ボーナスも出たし・・・

買っちゃおう!!









新しいハンダこてを!(笑)


え??

ちがいます??

YSTさんにお願いしたあっちの方ですか??



あーーー見せられるのはここまで(爆)

あとは全国でのお楽しみ^^


ルミオンでいままで無かった感じなんで
とーっても満足!

あとは・・・

ライトとテール


間に合うか分かりません!
とりあえず水曜までにテールを作るぞ!!!




おしまい
Posted at 2010/07/11 23:36:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月28日 イイね!

おめでとーーーー!!

日本代表決勝トーナメント出場
おめでとーーーーーーー!!


はい。かなり遅れました・・・・(汗

給料日後に自動車税を払い込む為
30日までの間のどっかで休み予定をお願いしていたんですが
係長が気を利かせてくれて25日にしてくれました!

つまり・・・

日本×デンマークの試合をリアルタイムで観れてしまったわけです。
いや~本田のFKになった時は「無回転打っちまえ!!」って思ってたんですが
まさか入るとは・・・(驚)

2点目も「ここは本田と思わせといて遠藤でしょ!!」って思ってたんですが
まさか決めるとは・・・(惚)

川島のPKも「お前なら絶対に止められる!!」って念力送ってたんですが
まさかほんとに止めるとは・・・(憧)

まぁ、コース甘すぎ&反応良すぎで入っちゃいましたけど。

岡崎のごっつぁんもあり楽しませてもらいました♪
ど深夜に(笑)


で、終了後に仮眠してAM10時に起床。
依頼のあったアレの最終確認&梱包を済ませ、Pルミに積んで所用でお出かけ。

土曜&日曜は雨予報だったので、今日しか洗車できねぇと思い
ダッシュで実家へ帰宅。

実家に着いた頃はもう4時過ぎでしたが
汚れを3週間も溜め込んでいたため急いでシャンプー。

ピカピカです・・・
pikapika


さて、急遽日曜日に数時間の空きができたので
半年前から計画だけしてたモノを突貫で作成!

で、こんなのできました。


が!!
右の液晶がお逝きになられました・・・(拝)

実際に内装に合わせると
「この出来は許せないレベルだなw」
という訳で、お蔵入りになりましたとさ。
めでたし めでたし。

~今日の教訓~

突貫で 良い出来なんて ありえない
  
ポンつ

皆さん!
しっかり計画を練った上で行動しましょうね~(汗)

最後になりますが・・・。



KEISUKEさん

アナザー・コンパクト部門 第5位

おめでとうございます!!!!!!!





おしまい

Posted at 2010/06/28 00:49:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

気が向いたので・・・

気が向いたので・・・お久しぶりでございます。
世間はW杯やら新総理やらいろいろと動いていますが・・・
ぜんっっっっっっぜん動く気配の無いポンつです。

今日は突発的に会社の仲間3人で
「宇都宮ギョーザ体験ツアー」に行ってきました!

前日突発的に決まった話のため、資金繰りに四苦八苦し
さらに、朝9時出発なのにイングランド対アメリカをちょこっと観てしまい
睡眠時間3時間という調整不足。

とても90分走りきれる状態ではありませんでしたが
サポーター(同乗者)からの声援(くだらない話)のおかげで
なんとか勝ち点を得る事ができました。

さて、肝心の内容ですが・・・


前半、序盤は特に問題も無くスムーズな立ち上がり。

途中初めて走る山手トンネルに戸惑いながらもなんとか切り抜け
前半終了間際になんとかJR宇都宮駅に到着。

事前に調べた相手(宇都宮ギョーザ)の情報から
県外サポーターの支持率が1番高かった「みんみん」とマッチアップ。

焼き・揚げ・水ギョーザともっともポピュラーな布陣で待受ける「みんみん」
それに対して臆する事無く貪欲に攻め立てる3人
朝食を抜くというトレーニングによって得たハングリー精神がここで発揮され
難なく「みんみん」を退けたところでハーフタイム。

後半に入り敵に動きがあった。
今回のためにベストの布陣を揃えたはずだったが
「みんみん」があっさりと破られ、第2の壁として出場予定だった「幸楽」は
不運にも故障のため戦線離脱。
最後の砦として立ち上がったのは地元サポーターからぶ厚い信頼を受ける「正嗣」
焼きギョーザ2人前+ライスという攻撃的な2トップを揃え襲い掛かってきた。

案内されたピッチは調理場前のカウンター席
店員からの無言のプレッシャーが常に降り注ぐ、まさに完全アウェーな状態。
しかし、前半の良い流れを生かしたい3人はすでに臨戦態勢。
後半スタートのホイッスルと同時に攻めあがる3人。
しかし、注文するや否や焼きギョーザが目の前に1人前づつプレスをかける。
意表を突かれた3人はあっという間に主導権を奪われてしまう。
その後、ライス・御新香・再びギョーザ1人前と立て続けに攻め込まれ
とうとう得点を許してしまった。
これぞ正嗣お得意のお家芸、「カウンター・アタック」

「このままでは終われない・・・。」
「俺たち3人は負けるために遠征に出たわけじゃない。」
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。」byACL
すでに腹部が限界に近い状態であったが、なんとか気力で立ち上がった。
そこに現れたのは羽付きギョーザというファンタジスタを擁する「めんめん」
著名人も認めるそのテクニックはすさまじく、ファンタジスタの名に恥じない働きだった。
しかし気力を振絞った3人の前では、その輝きもまるでともし火の様に淡く儚く見えた。

結果、2対1で今回の遠征に見事勝利し勝ち点3を手に入れた3人。
次節「突発!浜松ギョーザ体験ツアー」に向けて個人のレベルUPを図る。


え~・・・
長々とすみません・・・(汗)

個人的な味のコメントですけど・・・・
宇都宮ギョーザは美味いと期待し過ぎたのかもしれません。
みんみん・正嗣はスタンダードな焼き餃子でした。
野菜の割合がやや多く、野菜の切り方もやや荒め。
美味しいんですが、「スタンダード」といった感じでした。

最後に行っためんめんは肉と野菜の割合が個人的にちょうど良く
羽根もパリパリでとっても美味しかったです。
おなかの状態が良ければオン・ザ・ライスしたかったです。

1度試してみる価値はありますが、あまり期待しすぎない方がいいと思います。
あくまで「ギョーザ」ですから・・・。

あ、画像は帰りの海老名SAで運良くGETしたプレミアムメロンパン。
実家が海老名なのに今回初めて食べました(爆)

うまかった~~~~(惚)


P.S.
栃木代表のおんしっぷさんへ
素人が宇都宮ギョーザを語ってしまい、申し訳ございません。
あくまで個人的な意見としてさらっと受け流していただけたら幸いです。



おしまい
Posted at 2010/06/13 22:57:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

あいつが遺してくれたもの・・・

こんばんわ~

冬と春を行ったり来たりな気候ですが皆さんお元気でしょうか?
上げるネタも無く忘れられてきたポンつです。
(ちなみに昨日のPVは54:笑)

先月からヤフオクに出していたTRDちゃんがとうとうお嫁に行きました。

一目惚れして半年待ってようやく買った思い出の品・・・
新しいオーナーの下で輝いてくれる事を願っています。

さて、TRDちゃんが去り際に残してくれた資金。
 
ど~使うかと・・・(悩)
(貯金という発想はコレっぽっちも出ませんでした)

で、この方↓



にちょっとご相談。

やっぱり出ました!!

あるよ~♪(笑

それで、土曜日にこうなっちゃいました(笑



ちゃちゃっと交換して早速体感!



・・・・・・・・・・・・・・(汗



現在購入をお考えの方。

残念ですが・・・

早いとこ購入資金を調達する必要がありそうです(爆)



やっぱちがうわ~!!(驚



詳しいコメントはパーツレビューでUPしようと思いますが・・・
普通に乗ってるだけで違いが分かります!

気になる方はこちら!!



YST ArtProまで! 

プレゼントも豪華絢爛♪

もしかしたら本家より・・・

お安い????????

ぜひ、ご連絡を~


さて、TRDちゃんからの贈り物まだ残ってるんですが・・・
どうしたものか・・・(悩)


悩んでるうちにGWの呑み代になっちゃったりして・・・(汗)





おしまい
Posted at 2010/04/18 23:44:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

本年?発目の…

本年?発目の…どーも

さいきんいろんなものをほったらかしのポンつです。

本格的に花粉が飛びはじめた昨今
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

花粉症でない僕には全く影響ありませんが…

慢性鼻炎のためエンドレスで鼻水が出ます(^-^;


そして、やらなきゃならないことが多すぎる!

やりたいことも多すぎる!(笑

だれか僕に時間と少しばかりの現金をくだ(自主規制



まぁ最近本職の方が忙しくなってきまして

趣味のほうに時間と集中力と根気をかけるのが難しいです…。

そんな中でも重い腰を上げてちょっとずつやってます。


…補修を(爆

・左テールの割れ補修
・1ユニット死んだナイトライダーの撤去

そしてきょうは

先日片方死んだHIDフォグの交換…orz

どーせ交換するならってことでやってやりました!

35W⇒55W♪

ま、これだけなんですけどね(-_-;)

一体いつになったら
「弄った~o(^-^)o」

って言えるんでしょうか…

イメージはある
技術も多分ある
あとは時間と集中力と少しばかりの現(自主規制

7月のオフ会までには何とかしたい!

ライトとテールと内装をバージョンUP!

期待しないで温かい目で見守ってくださいm(__)m





おしまい
Posted at 2010/03/14 00:21:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゆるっと遠出したくなるクルマ http://cvw.jp/b/385326/45209468/
何シテル?   06/19 19:03
LEDをメインにちょこちょことカスタムを楽しんでいます。 自分で出来る事は自分でやってみる! 自分に出来る事は誰かにやってあげ・・・るか分からない(爆)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vol.07_ヒッチコネクターをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:22:13
vol.05_ヒッチコネクターをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:22:08
vol.04_ヒッチコネクターをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:22:04

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
あの日から約8年 当時の自分とは色々と変わった今なら しっかり乗れるはず! いや、しっ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
クルーガーHVの走行距離が16万キロに近づき 今後の維持費を考えた結果、手放すことに。 ...
トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
自分の将来設計の甘さにより、150プラドからまさかの乗り換え・・・。 そりゃー何でも付 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2011年12月18日に納車!! 4ヶ月の代車生活も終わりようやく・・・・(涙)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation