• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッキーラッキーのブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

3月11日鈴鹿サーキット南コースで走行会を開催します(^o^)

お待たせいたしました!!
K&G走行会、第32回!!




3月11日(水)開催致します!

これまで、サーキットの冬季連休期間に行っておりましたが
今回は通常営業日での開催となりました。
毎年年末に案内を送らせて頂いておりましたので、
今年は無いのかとご心配を頂いておりました。
サーキット側の諸事情により、2月の貸切が不可能となりました為
3月11日開催の運びとなりました。


しかし!!(^^)!
2月と違って雪の心配もない!
終わってからクアガーデンで温まって帰ることもできる!
もちろん遊園地も開いていますので、インターバルの間に
お土産を買いに行くなんてこともできたり^^
結果お~らい!!(^^)/

さて、K&G走行会の魅力といえば、



プロドライバー講師による、
回数制限なし!
講師には地獄の
人気の同乗レッスン!!
ご自分の走行枠以外で、同乗レッスンを受けて頂けます。
その為、走行時間を削ることはありません!
このシステムもすっかり皆様に浸透しまして、
講師を見つけたら、すかさず予約をするお客様多数!
イジイジしていたら損ですよww


!!そして、もちろん
いつものプロレースカメラマンさんも来ます!
ってことは、今回も写っているお写真は全て、

全て!
後日、ディスクに入れて送ります!




!!また毎回好評のFEの試乗もありますよ!
FEに関しましては、台数に限りがございます為
お早めにご予約下さい。

!!更に新FEこと、
FE2の試乗も開催いたします。
こちらは1台しか無い為、応募者多数の場合は
抽選にて決めさせて頂きます。
また、FE2の購入相談も受け付けます。
K&G Racingでは万全の態勢にてメンテナンスさせて頂きます(^^)/
(FE2の試乗開催にあたりまして、
ウエストレーシングカーズ株式会社様より
FE2の1号車をお借りいたします。


お申込み前に、詳細はこちら↓

◆開催日時/第32回 2015.3.11(水)
9時から16時迄(雨天決行)
ゲートオープンAM7:00~
受付開始AM7:30~
ブリーフィングAM8:15~

◆開催場所/鈴鹿サーキット・南コース
三重県鈴鹿市稲生町7992

◆募集台数/60台

◆参加料/ 1台 20分×4本 ¥19,000
※同乗レッスンはご自分の走行枠以外で受けられます。
ご自分の走行時間を削ることはありませんのでお得!
お弁当をご注文の方は別途¥700追加になります。

◆FE及びFE2試乗料金/

・FE 20分×1本 ¥14,000
 ・FE2 20分×1本 ¥20,000
(FE2は1台しか無い為、本数に限りがあります。
お申し込みはお早めに。)

詳しくはホームページをご覧ください(^o^)
Posted at 2015/02/17 20:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2014 中間報告!

2014k&g_st_026

2014年のスーパー耐久シリーズは3月29~30日の「 第1戦 もてぎスーパー耐久」からスタートし、「第2戦 SUGOスーパー耐久3時間レース」、「 第3戦 富士スーパー耐久7時間レース」、「第4戦 スーパー耐久レース in 岡山」の4戦が終了し、残すところ鈴鹿サーキットとオートポリスの2レースとなりました。

 

2014k&g_st_008

今年もK&GはSTー2クラスのNo.7シンリョウレーシングチーム、STー4クラスのNo.49ムゼオ チンクエチェント レーシングチーム、ST-5クラスのNo.19BRP★J’S RACINGの3チームに商品をサポートしています。

 

STー2クラスのNo.7シンリョウレーシングチームは開幕戦から3位→2位→4位→4位と現時点でシリーズランキング3位で後半戦は優勝を目指します。

2014k&g_st_095

 

STー4クラスのNo.49ムゼオ チンクエチェント レーシングチームは開幕戦からリタイヤ→11位→21位→11位と苦戦を強いられていますがマシンの開発も徐々に進み後半戦が期待です。

2014k&g_st_134

 

ST-5クラスのNo.19BRP★J’S RACINGは開幕戦から6位→5位→4位→3位と確実に上位フィニッシュをしています。
新型フィットとの差は明らかですが抜群のチームワークで更に上位が期待できます。

2014k&g_st_058

 

そして、10月25~26日に第5戦が鈴鹿サーキットで開催されます。

いよいよ後半戦の開始です。

皆さん応援よろしくお願いします。

Posted at 2014/10/18 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年10月15日 イイね!

全日本ラリー選手権シリーズ中間報告で~す!

JN1クラス 中村晃規/古川智崇 ターマック3連勝!!


                
撮影者 武井信二



今年から、K&Gも全日本ラリー選手権に参戦する2チームのドライバーへサポートを始めました。

JN1クラスに参戦する中村晃規/古川智崇(マツダRX-8)とOP1クラスの眞貝知志/田中直哉(ABARTH 500 RALLY R3T)の2チームです。共にターマックのみの参戦ですが好成績をおさめています。


昨年の「第8戦 第41回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2013」で全日本初勝利を遂げた中村晃規/古川智崇(マツダRX-8)は今年も絶好調で4月11~13「2014年全日本ラリー選手権第1戦 – ツール・ド・九州2014in唐津」、7月25~27日「モントレー2014in群馬」、8月29~31日「丹波半島ラリー」のターマックラリーを圧倒的な強さで全戦優勝を飾りました。

    
写真提供 JRCA



OP1クラスも眞貝知志/田中直哉が4月11~13「2014年全日本ラリー選手権第1戦 – ツール・ド・九州2014in唐津」、8月29~31日「丹波半島ラリー」で見事2勝を挙げました。OPEN                           


写真提供 JRCA


全日本ラリー選手権も残すところ2戦となりました。

そして今週末の10月17~19日は「ラリーハイランドマスターズ2014」が岐阜県高山市で開催されます。

皆様!応援よろしくお願いします(笑)
Posted at 2014/10/15 14:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年10月05日 イイね!

New FE「フォーミュラーEnjoy Ⅱ」

先日、フォーミュラーEnjoy協会の「フォーミュラーEnjoy Ⅱ」の説明会に行ってきました(^o^)



インディーカーやフォーミュラーEに似たフォルムでかなりカッコいいですよ〜



K&G RACINGでも販売を開始しますので興味がある方は是非お気軽にお問い合わせ下さい(^o^)



Posted at 2014/10/05 12:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

LE VOLANT CARS MEET 2014

昨日は雑誌ル ボランさんの主催する「LE VOLANT CARS MEET 2014」にインストラクターとして参加させて頂きました

開催地は神戸のモザイク



今回のイベントは雑誌ル ボランが創刊400号を記念して開催されたイベントで神戸では初開催です











僕のお仕事は同乗走行体験のドライバーです車

車両は国産車、輸入車合わせて14台!

インストラクター14名‼︎

試乗コースはモザイクからメリケンパンークを走る贅沢なコースでした

僕はレクサスNX200tを担当しました



SUVとは思えない安定性とスポーツ性にお客様も大満足

本当はもう少し飛ばしてあげたかったけどキッチリ法定速度で走りましたよ

大忙しであっと言う間に1日が過ぎましたがお客様の喜ぶ顔は最高です

毎年開催されるといいなぁ~



大盛況でイベントは無事終了しました

スタッフの皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2014/10/01 22:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ全日本ジムカーナが開幕!! http://cvw.jp/b/385357/39549707/
何シテル?   04/02 12:11
鈴鹿でアフターパーツの企画開発&販売をしてます。 主に冷却パーツを作ってます。 ブランド名は『C72 SUPER COOLING SYSTEM』です。 ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長い様で短い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 11:48:19
K&Gレーシングチーム 
カテゴリ:K&G
2012/09/06 01:00:09
 
K&Gモータースポーツリクリエーションクラブ 
カテゴリ:K&G
2008/10/07 13:15:40
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
嫁と娘のお気に入り(^o^) BMW320iツーリングMスポーツ 仕事でも乗りますが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation