• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヒロのブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

9月26日はセブン2回目の1年点検

9月26日はセブン2回目の1年点検と、いうわけで先週の土曜日に伸ばし伸ばしになってたセブンの2回目の1年点検をしにACマインズへ行ってきました。

今回の点検では購入時から出てたクーラントの吹きこぼれの対策でラジエターキャップを新品に交換してもらい、前回の点検でずれたステアリングのセンター出しを保証で実施してもらいました。



ついでにちょうどタイミングが良かったのでエンジンとデフオイルを交換してもらい1時前には終わりました。

特にこれといった不具合もなく乗ってたので点検結果も問題ないかと思ってました。




…思ってましたが



alt


デフオイルが後輪右側のドラムとの継ぎ目から漏れててホイールが汚れてました。

とりあえずデフが壊れるほど漏れてくるわけではなさそうなので見積もり待ちです。

alt

反対側はキレイです。

他は問題なさそうだったのでまたくらがり渓谷を走りつくでによって帰宅。
くらがり渓谷の途中でNBロドが手を振ってきてくれたので振り返し、ロドの助手席の人がめっちゃ喜んでたのが印象的でした。

山道はやっぱり楽しいっす。

alt


先日落ちたミラーの件でダッシュマウントミラーを買ってあったけどやっぱりボディーパネルに穴をあけるのもなぁと思ったのでレーシングスクリーンで相談しましたがRS化するのは来年くらいですかね〜。
セブンスプリント用のビキニトップの雰囲気と車内の狭さも好きなので今しばらくこの状態で行こうかと思います。

alt




で、翌日日曜はイタリアのリゾマからアルミ製のフェアリングとヘッドライトガードが来たので取り付けました。

alt


その後は山へ走りに行き途中そばを食べて稲武の道の駅まで走りに行きました。

バイクでまったり流れに乗って走ってると車は煽ってきたり、前に車がいるのに追い越し禁止区間で追い越してきてクソ!と思うけど…



帰り道は前にも後ろにも車のいない道を頭空っぽにしてバイクの鼓動と自然の空気を感じながらまったり走り…


クソ幸せでした
(΄◉◞౪◟◉`)


おしまい
Posted at 2020/10/01 21:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

今日はセブン2万kmとプラグ交換

今日はセブン2万kmとプラグ交換と、いうわけでそろそろセブンが走行距離2万kmになりそうだったのでプラグ交換を行いました。(作業時は19889km)

みんカラでセブン160のプラグを見るとデンソーのイリジウムタフ(VXUH22)と思いNGKの対照表を見てプレミアムRX(LKR7BIXーP)をアマゾンで注文し交換しようと外したら付いてたのはイリジウムパワー(IXU22HPR)の方でした。



そういえばケータハムの純正プラグの写真ではIXUの方になってるのを見てたのに忘れてました(笑)
純正IXU22HPRに対応したNGKのプラグ品番は LKR7BI8 です。




まぁVXUH22をつけてるセブンもあるし、同じK6AでもLKR7BIXーPをつけてる人もいるみたいなのでとりあえず交換し、軽く試走し問題なし。

その後浜名湖を周回して不具合も無かったのでしばらく走ってからプラグチェックしてみようかと思います。

外したプラグはこんな感じでした。



浜名湖1周して家に着くとちょうど2万kmになりました。



特にこれといってトラブルもなく調子がいいと思いますが2年目に向けてちゃんと手入れして行こうかと思います。(水温計のOリングが切れてるぐらい…)

バイクの方は来月に1年点検ですが純正のバンス&ハインズのサイレンサーを頼んであるので交換後が楽しみです。

Posted at 2020/05/17 22:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月09日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月8日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ランプ類のレンズをガラスタイプに交換。
ヘッドライトをLEDに交換。
ステアリングを12インチのモトリタに交換などなど。


■この1年でこんな整備をしました!
油脂類の交換。

■愛車のイイね!数(2019年07月09日時点)
50イイね!

■これからいじりたいところは・・・
エキマニとホイールくらいかな…
放置したままのガラスタイプのバックランプにいい加減交換しないと

■愛車に一言
この1年で1万と3千キロ走ってけどまだまだ走りたいです。
近場ばかりなので2年目はちょっと遠出したいですね

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/09 11:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

ケーターハムセブンスプリントが納車されました

ケーターハムセブンスプリントが納車されました

と、いうわけで2018年7月8日に1年半の歳月をかけてセブンが納車されました。





…って納車されてからもう9ヶ月が過ぎてしまいました(´ω`)



納車時期は真夏日とオープンカーとしては日差しのきびしい時期でしたがビキニトップをつけてなんだかんだ走りまくりました。


アトリのシフォンケーキ



んで、走ってはカフェに行ったり温泉行ったり



ふもとっぱらと富士山ーセブンを添えて~


前々からやりたかったキャンプをセブンを買ったのを機に道具揃えてソロキャンプ始めたり


DSC_1676r



DSC_1782r



DSC_2551r



冬はちょっと走る距離が落ちたけど



DSC_2768r



だんだんと気温が上がってきたので写真を撮りに河津へ行ったりしました。


また近々滋賀と岐阜方面に写真を撮り行こうかと思います。

とにかく走るのが楽しいクルマです。そして思った以上に目立ちます(´ω`)



DSC_3057



で、先日の河口湖へツーリングへ行った帰りにやっと1万キロを達成。



DSC_3078



セブンを買う前から気になってた飛び石によるリアウィングのキズは大丈夫か心配でしたがサイクルフェンダーと違ってウィングが長いので大丈夫だろう思ってましたが…



DSC_3076


山道を走る時が多かったのもあるかもですが案の定塗装はボロボロです(笑)


まぁ気になったら外して塗装しなおせばいいし、セブンはこういうのも一つの味かなと思ってます。


あとはセブンの定番?トラブルは皆無で納車後にサビでリアウィンカーが点かなかったぐらいかな~


気になるのはクーラントが噴出すのとアイドリング中右側面から強めの風が吹くとエンストしたり…


ステアのセンター付近でキィキィ音が鳴るぐらいなので点検のときに見てもらおうと思います。



DSC_3105_01



あとは最近カメラはD7100とレンズを売却してなぜかMFでフォーカスをあわせて撮影するのが楽しくなってしまってフォクトレンダーをはじめニコンの古い単焦点レンズを買いあさってます(笑)


カリカリ解像するのもいいけど昔ながらのやわらかい雰囲気のある描写もいいですね~


これからはオープンの季節なのでガンガン走りたいと思います。



でわでわ~







DSC_1713r_01







Posted at 2019/03/31 00:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

今日はエイトとお別れしました。

今日はエイトとお別れしました。どうもお久しぶりです。マヒロです。

えー、タイトル通りとうとう?エイトとお別れしました。

まぁ20歳になって働いて21歳で初めて買った自分の車がRX-8でしたが当時はエイトに10年乗ったら俺も31歳かぁ~なんて思ってましたが実際は9年ですが長いようで短いエイトライフでした。

当初はZ4買ったときに手離すつもりでしたがなんだかんだで2年以上2台持ち?しましたが意外となんとかなりましたがバイクやZ4に乗ってエイトに1ヶ月乗らないといううことも多々あったし、今度は乗ってあげなきゃという追い込みなんかもあったのでやぱり複数代所持は自分には向いてないなと思ってました。

やっぱり車は走ってナンボだし…。

それでも久しぶりにエイトに乗るとエンジンも気持ちよく回るしシフトを叩き込む操る楽しさにニヤけてましたね毎回(笑)

で、今年の車検も取りましたが前回の車検から6000kmしか走ってないのを見てやっぱり手放すことを決意しました。

いろいろ見積もってもらって最終的にT社に5月28日に引き取ってもらうことに決めました。

レカロシートは前もって交換しておき前日の土曜はお昼すぎまで仕事し、帰宅後最後の洗車をして今年入った新入社員の歓迎会を行いそのまま夜中は伊良湖岬で天の川を撮影、帰路に着き最後の朝ドラに行きました。

DSC_0078r_R


DSC_0105r_R



道中軽く写真も撮りました。

DSC_0140r_R



DSC_0118r_R



DSC_0127r_R


今回新たにケンコートキナーの標準ズームとシグマの魚眼を買ったんですがケンコーはレンズフィルターのイメージしかなかったのでレンズのほうに興味は持ってなかったんですがホームページの作例を見て画がとても好みだったのでタムロンの標準も持ってたんですが購入しちゃいました。

ピントが合ってるところはシャープだけど背景に向かってやわらかくボケてくので被写体が浮き上がるのでとてもいい感じです。

エイトを買った当時はみんからは見てたもののやってなかったし携帯のカメラしかなかったので昔のデータはあまりないですが納車されたころを思い出しながらシャッターを切りました。



最後には道の駅で缶コーヒーを飲み家で中の荷物を降ろし思い出の品としてマツスピのシフトノブを外しT社のディーラーへ送りました。

この9年間で無駄に弄りすぎたし、エンジンブローや走行中にボンネット開かしたり胸張って大事にしてきた!とは言えないけどとても愛着があっただけにやはり寂しいですね。

次のオーナーにはガンガン走ってもらいたいですね。

これで9年間のエイトライフは終わりましたがまた余裕ができたらいつかスピリットRのシルバーを買いたいです。

エイト9年間ありがとう…。







で次の車は?



といわれるのもあれなので隠す必要もないので実はZ4買う前から気になった車を注文してあります。



ケーターハム セブン

しかも国内60台限定のスプリントです。

たまたまHP見たら発表されててACマインズに年始に試乗車が来るということで試乗しに行きました。


昨今の車と違ってABSどころかパワステやブレーキの倍力装置もない車ですがすべてがダイレクトで操る楽しさがありエイトの試乗以来久しぶりに運転してわくわくが止まりませんでした。

一応納車は注文時8月ということでしたがまだまだわかりませんがさすがにまた2台もちはしたくないのでZ4も近い将来手放すかもしれません(^^;



セブンというと速さを求めるマシンかもしれませんが軽のセブン160ベースのスプリントはどちらかというとロードスターのように操る楽しさを求めた車なので納車したらのんびり走っていきたいと思います。



久しぶりのブログなため文章はめちゃくちゃですいませんm(_ _)m
Posted at 2017/05/29 00:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インダストリアルな雰囲気になりました(´ω`)♪」
何シテル?   08/03 18:19
SEVEN初心者のマヒロです。 まだまだ車暦も短く知識も乏しい中 SEVEN という車からいろいろと学んでいきたいと思います。 自作ホームシアターも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]CRIMSON DEAN COROLADO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 17:23:02
[スズキ ジムニーシエラ]WILD GOOSE ジムニーJB64, JB74用 ヒッチメンバー・けん引フック付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 10:27:03
[スズキ ジムニーシエラ]YAKIMA サイクルキャリア ヤキマ シングルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:11:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
21年の3月に注文。やはりシフト操作がしたいのでマニュアルです。 とりあえず車が来たら ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
平成30年 7月8日納車。 やっぱりマニュアル乗りたいな〜と思ってたまたまケーターハム ...
トライアンフ スラクストン1200 トライアンフ スラクストン1200
スラクストンR 人生最後のバイク…と思い衝動買い とても乗りやすく2気筒のパルス感が ...
その他 ラレー その他 ラレー
初めてのロードバイクでRaleigh Carlton-Fを選びました。 クロモリの細 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation