• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヒロのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

今日はオラオフに参加。

今日はオラオフに参加。と、いうわけで今日(昨日)は第2回オラの車が1番だオフに参加してきました。

自分は初参加&鈴柚さんの都合が悪くこれなくなったので代理で初幹事になっちゃいました。

と、言っても自分で決めた集合時間には遅れるわ、幹事のあいさつぐらいしかしてなくて名前だけ幹事で幹事スペースに置いてもらいました(^^;

とりあえず幹事車両紹介。



RS∞A代表のDelrinさん号です。

外見後期ですが前期だと言うので驚きです。



NERO代表の真っ赤っかさん号です。

アブフラッグのエアロは候補に入ってたのでゴツくて好みです。



たしかRSR8?代表のエイトマユさん号です。

フェラーリレッドが色鮮やかでキレイっすね~。



そして総幹事の白い彗星さん号です。

ミラーとホイールが自分のとオソロでした。

これだけ派手なエイトがいるんだから自分のエイトは霧に隠れて誰にも見えなかったことでしょう(´ー`)



そして駄弁ったりして~、雨だというのにお馴染みの監禁視聴会が開催されていました。

ろなさんも構想も立ってるみたいだし、オーディオを弄るのも時間の問題かと…(笑)



自分は前日にロベルタカップ用のパネル製作で注文していたアクリルパネルを装着しました。

エンジンを切っているときはブラックアウトですが…。



ACCオンでUP DOWNなどの文字が浮かび上がるようにしてもらいました。

電圧計もかっちょよく仕上げてもらい満足です。

あとはちょっとしたあごひげっすね~。

なんか無理やりですがSAHブログ(笑)⇒1・&2・

そういえばひげを付けてからいつもより前の車が5割り増しくらい避けてくれるようになりました。なぜだろう…?



んでジャンケン大会が13:00から開催し、それで外した純正OPのシガーレスキットと火つけるやつのとこに挿すマイナスイオン発生器をセットで出そうと思ったんですが、それだけだとまずいかな?と思い急遽ジャイアントポッキーを買ってその中に詰め込んだんですが、お子さんのためにポッキーを選んだのかろなさんが『ジャイアントポッキーと見せかけてっ?禁煙セット!』を引いてしまいました(笑)



自分は前々から欲しかったけど手が出なかった静音計画のやつをもらいました。

その後は、ろなさんがうなぎを食べたいと言うことで急遽浜松まで戻りました。

幹事だとゆうのに早めに退散してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

そういえば最後に段差を使ったシャコタン撮影があったのを忘れててやりたかったのにぃ~と後悔。

がくー



そして浜松につき、カーズさんと仕事終わりの鈴柚さんを呼び、加和奈でろなさん、DAIの字さん夫妻といつもどおりの関西風うな重を…。



自分は空腹&疲れで珍しく特の大盛りを注文したけれど、やはりおなかいっぱいっす(^^;

その後は1日中やまなかった雨の中解散しました。

自分は大して(とゆうか何も)仕事してないけど、幹事のかたたちやその周りの補佐する人たちはつくづくすごいな~と思う一日でした。

次回は晴れるといいっすねぇ~…。

お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2011/05/29 01:40:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

タイヤ皮むきドライブ。

タイヤ皮むきドライブ。と、いうわけで先日交換したタイヤの皮むきのためにTOKYOまで行ってきました。

5時半くらいに出発してまずは日本平にて朝食を~。



この定食は1コインで食べられるのでなかなか好きです~。

ビバ庶民の味!



そして出発してから4時間半後の開店10時にショウアップ プログレスさんへ到着~。

ここで諸刃の剣を装着。

エイトは少し大人になりました…?

諸刃の剣を装着してプログレスを後にし、行きも通った相模原へ(((´・ω・)

相模原といえばもちろんRmagic!



今頃初R魔です(笑)

気づかず少し通り過ぎたので裏?から進入~。



ピットの中はFDばかりでしたが2代目銀八にワイドボディーのエイトにハヤト?ハヤテ?号もいました。

義捐金ステッカーを買って、おーはらさんと話していると足回り金金の後期ブルーのエイトに乗った夫婦の方がオイル交換をしに来ました。

何気に長野R-3オフのときに自分を見かけていたらしく地味なエイトと自分を覚えていてくれたようです( ̄∀ ̄;

そして1時くらいにR魔を出てSA浜松へ~。

今度はのんびりR魔に滞在したいですね~。

さすがに体がへばってるので途中休憩して4時間半かけてSAHへ着き、諸刃の剣を修復+αへ。

諸刃の剣がどんな風になるか楽しみです(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/05/09 00:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。と、いうわけで先日タイヤ交換をいつものSAHいて交換しました。

モノはブリジストンのS001ですがやはり3年ちょいつかった純正の040と比べてしっかりグリップしてるし、ロードノイズも静かでした。

本当は6月ぐらいに交換しようかと思ってたんですが、タイヤの値上がりとポイント○倍のイベントがありはやまってしまったんですが、その勢いも余ってか…。
















ホイールも交換しちゃいました。SA浜松ブログ⇒
前の戦もお気に入りではあったんですが、車高調を組む前につけたので純正車高で合わせたオフセットだったので車高を下げた今ではスペーサーをかましてたんですが、それがあまり好ましくなかったので新調しちゃいました。

しかも19インチっ☆



つけたばかりは違和感があり、本当に変えてよかったのかな?と思いましたが今ではなかなかお気に入りです~。

19インチで5本スポークのおかげか全体的にズッシリ!と重そうな印象になりました(^^)

特注つや消し黒でもちろんDCCコーティング済みで汚れ知らずっす。


あ、あとアトラクションでこんなのも入れてみました。




スッと上がってプシューッと下がって面白いです(笑)

これでTOKYOに気兼ねなくいけそうです。

あと今月の14、15日にSA浜松でRE雨宮イベントがあるので来て、見て、買ってくださいねぇ~。
Posted at 2011/05/05 23:48:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

ドンガラ仕様♪

ドンガラ仕様♪というわけで最近はボンネットやブラックオルタネーターなどでフロントばかり軽量化(スピーカーやデッドニングで相殺してるかも)して、リアはアンプ追加したりこれからごにょごにょ追加してさらにリアが重たくなるのでリアも軽量化のためにスピーカー&アンプ取り外しのためにバラしました。

スピーカーだけならまだしもアンプまでというとほぼ全バラシなので結構大変でした(。×ω×。)





とりあえずシピーカー×2 ツィーター×2 BOSEアンプ×1個そのほかネジはずしましたが、これだけはずしてB社のパワーアンプR-107S 5個分の軽量化になりました。

それにしても内装のパネルがなくなってスパルタン!

でも、リアからシュォーシュォーうるさいので早くふさがないとね…。

静音計画も買ってあって穴をふさぐだけですがアルミテープがなく塞げなく、それを買うだけで車を出すのもガソリンがもったいないので今週末まではこのままです(^^;

あとはリア塞いだ後に隙間埋めように吸音スポンジを買っておこうかな~と…。


おしまい。
Posted at 2011/03/28 15:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

PCオーディオ、はじめました。

PCオーディオ、はじめました。今更ながらあけましておめでとうございます~。(遅い

ちょ~久しぶり?の日記ですかね~。

で、先週の富士スピードウェイはお疲れ様でしたm(_ _)mまた今更

木下さん操縦するRmagicぴんく4号?は最後にリアタイアをバーストしてパンスピードにタイムを更新され3位に終わり残念でしたが…おーはらさんに最後NEWのうなぎボーン(しょうゆ味)を渡せたのでよしとします(笑)

んで最後富士スピードウェイをでるときに駐車場にて富士山との2ショットを納めれました(^^)



そしてSAHのみなさんご存知の通り自分は半年間6月まで車を弄らないというあくまで目標を立てましたが、それでは弄りたい病が再発してしまうので(すでに再発してますが…)とりあえずリビングを勝手にホームシアター化も一時完結したので、自分の部屋にもインテリアの向上とちょっとした高音質をPCで…ということで甘損で5000円程度のPCスピーカーを探していました。

そしたらやっぱりもうちょっといいやつを…と思いONKYO WAVIOシリーズの1万くらいのに見定めてたんですが、ちょっと日がたつともう1つ上のやつのほうがいい音で出そうだな…を繰り返していくうちに、なぜか当初の金額の4倍以上のスピーカーに化けていました(^^;

とりあえずオーディオテクニカのハイブリッドインシュレーターのコルクとどこかのスピーカー線に交換しましたが、これPCスピーカーの大きさじゃないっすね~…完全コンポ(笑)

エイトにつけてるMACROMのスピーカーと同じ感じでJ-POPを聞くとアレ?と拍子抜けですが、カッコイイのでOKで(^^

PCにはデジタル出力がないのであとあとプロセッサーをつなげてそこからデジタル出力にしていきたいですね~。

大きいのはわかってたんですが、意外と置くスペースがギリギリだったので使わなくなった5.1chのホームシアターセットを取っ払い、部屋の模様替えをして置けるようになりました。



外したスピーカーたちは兄貴がタダならもらうと言うことで持ってたら、でか過ぎてやっぱりいらないと拒否されたので里親募集中です。

が、SAHのメンバーにはこの音で満足できる人は誰一人いないと思いますが…w


おしまい。
Posted at 2011/02/06 01:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インダストリアルな雰囲気になりました(´ω`)♪」
何シテル?   08/03 18:19
SEVEN初心者のマヒロです。 まだまだ車暦も短く知識も乏しい中 SEVEN という車からいろいろと学んでいきたいと思います。 自作ホームシアターも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]CRIMSON DEAN COROLADO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 17:23:02
[スズキ ジムニーシエラ]WILD GOOSE ジムニーJB64, JB74用 ヒッチメンバー・けん引フック付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 10:27:03
[スズキ ジムニーシエラ]YAKIMA サイクルキャリア ヤキマ シングルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:11:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
21年の3月に注文。やはりシフト操作がしたいのでマニュアルです。 とりあえず車が来たら ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
平成30年 7月8日納車。 やっぱりマニュアル乗りたいな〜と思ってたまたまケーターハム ...
トライアンフ スラクストン1200 トライアンフ スラクストン1200
スラクストンR 人生最後のバイク…と思い衝動買い とても乗りやすく2気筒のパルス感が ...
その他 ラレー その他 ラレー
初めてのロードバイクでRaleigh Carlton-Fを選びました。 クロモリの細 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation