• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヒロのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

11月7日はHiFiサウンドミーティング。

11月7日はHiFiサウンドミーティング。とゆうわけで今日はトヨタ博物館で開催されるHiFiサウンドミーティングに参加してきました。

前回のパイオニアコンテストに比べて全体的に参加台数は倍以上なので入賞は厳しいかとおもったけど、SA浜松からはSな方やCな方やKな方が見事入賞しました。

自分は当然ビリッケツなので前回はまぐれだったと思います(笑)

まぁ本命はM'sラインなのでそっちで結果を出して次のシステムアップを考えたいと思います。

…ガルウィングか(^p^)

閉会式のあとは部長の計らいでおねぇさんと写真撮影ミーティングが開始されたので甘んじて撮らせて貰いました。

その1枚をプロフ画にしましたが、女性らしさ?を感じる1枚になったと思います(^u^)

やっぱ車が引き立ちますね~。

あとの写真はフォトギャラに載せないとある方から10円玉でツヤツヤにしたボディーに落書きされかねないのでフォトギャラに載せます(泣)

フォトギャラ⇒クルマ編
       ⇒撮影編
まぁ短焦点で撮ったんでシャッタースピード早くても明るいんですが思ったよりブレてました(^^;

さぁ火曜日にはブレーキキャリパー&ローター(カバー)の取り付けをして今年は見納めです。

お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2010/11/08 01:31:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

ドアノブ補修のついでに。

とゆうわけで、左ドアノブは1回ぶつけて補修してあったんですが、だんだん塗装が剥げてきたのでDCCコーティング前に塗装をお願いして土曜にきれいになって帰ってきました。

んでそのついでに…。

















ボンネット交換&塗装っちゃいました。

アイバッハのデモカーと同じような塗りわけですが、自分のはダクトだけカーボンが見えるようにカーボンボンネットを塗り分けました。



近くでみるとこんな感じです。

カーボンが見えてとっても(・∀・)イィ!!

SAHブログでの写真⇒


しかもわけあって裏骨はこんな感じで、肉抜き加工が施されています(笑)

まぁ、自分のわがままで無理行って2代目銀八についてたボンネットを譲ってもらったんですが(^^;

貴重なボンネットがついてしまいました(笑)



あとはボンネットの中身は以前アンプつけたときにやったんですが、オートクラフトのオリジナルブラックオルタネーターで電源強化しました。

まぁ、黒くてカッコイイって理由だけですが、オーディオの環境的にも車的にもいいと思います(^u^)


それにしてもボンネット変えただけで激変しましたね~。

久しぶりに純正からウィング→フルエアロに変えたときの感動が蘇りました。

ちょっとやりすぎかな~?と思って計画から外したベンチュリーリップもバランス的につけても問題なさそうです。




そのあとは給料も入ったってことで残ったメンバーで久しぶりに外食でデニースに行ってきました。

自分のは質素に薄めたメロンソーダです(笑)



あとは味噌ねぎハンバーグと和風セットで和風に攻めました。

デニーズを12時半ごろ出て解散。

これでまたエイトはDCCで預けて、その後はアルミ製のキャリパーカバーとローターカバーの取り付けで今年は終われそうです。

まだまだ欲しいものがありますが(^p^)

お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2010/10/25 13:18:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

昨日はSA名古屋ベイでパイオニアコンテスト。

昨日はSA名古屋ベイでパイオニアコンテスト。と、ゆうわけで昨日はSA名古屋ベイで開催されたサウンドミーティングパイオニアコンテストに行ってきました。

自分はオーディオコンテストに初参戦です。

新城SAに6時集合とゆうことでしたが、自分は通り越して美合へ、鈴柚さんは寝坊(笑)

でもぜんぜん渋滞もなかったのでかなり余裕の時間でつきました。



クラス分けは内臓アンプクラス、外部アンプクラス、カロXクラスに分かれてるんですが、自分は先日にMACROMのNEWアンプを取り付けたので外部アンプでの参戦です。

アンプは安物ですがシルバーのヘアラインでかっこよく、RCAケーブルもMACROMのシルクで覆われたやつにして、パワーケーブルはオーディオテクニカとアコースティックハーモニーの銀の配線にしました(^o^)

ホントーに見た目だけっ(笑)




車も集まりだし会場はこんな感じです。

雨の予報だったので今日も土砂降りかと思ったら青空満天の改正でした。



で、審査は内部アンプからなので自分たちのクラスの番は結構時間があるのでミスド500円分無料の券を使いお昼を食べました。

久しぶりにミスドを食べたいと思ってたのですが甘くて重いのでこれでしばらく大丈夫そうです(^^;



んで、自分の車を審査中( ̄m ̄*)

審査が終わった後は参加者が自由にほかの人の車を視聴できるんですが、スポーツカーには抵抗があるのか自分の車の周りでドギマギしてる人たちがいました。(SA浜松では参加車両10台中6台がスポーツカーと異例(爆)

しかもエンジンのかけ方がわからなかったり、デッキどこ?だったりしてたので毎回レクチャーしてました。

そのあとはくたばって寝てました(笑)

んで、表彰式。



内臓アンプクラスではオーディオ担当のYさんの3Wayのライフが賞をゲット、自分と同じ外部アンプクラスでカロッツェリアでシステムを揃えていた鈴柚さんが見事4位を獲得…。

自分は参加してミスド食べれるだけで十分だったんですが。























なぜか2位獲っちゃいました。

オーディオド素人で寝てただけなんですが(笑)

そのあとは一人参加者の票を独占してカーズさんがピープルチョイス賞をもらいました。

その後は拠点SA浜松に戻り反省会で解散しました。

今週の日曜日にはオスカーミーティングですが、また車を預けるのでみなさん頑張ってきてください(^^)



とりあえずトロフィーはまたSA浜松に行ったときにでもあそこに飾っときます。

おつかれさまでしたm(_ _)m
Posted at 2010/10/11 12:45:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

昨日はピラタスR3長野ミーティング。

昨日はピラタスR3長野ミーティング。こんちわ。おにゅ~のPCで初めてブログ上げるマヒロです。

とゆーわけで昨日は初のR3全国ミーティングに参加してきました。

浜松組は遠州豊田PAに集まりミニストップ興津店で全員集合しました。

浜松組二人がいるテーブルに向かうとそこには平然とテーブルの上ににゃんこが…。

急いでカメラを車に撮りに行って撮影を開始しました(笑)



参加企業の自己紹介。

おーはらさんも何気に参加してました。

で、参加ショップのデモカーたちです。






オートクラフト京都のオレンジのエイトです。

フルバケのシートが白でスーパーカーチックなのがいいです(^p^)

今度の大改造でここの製品が自分のエイトに初搭載されます(笑)



次がネット通販のMAZPARTSです。

自分はここの新製品のFX フェンダーダクトでお世話んなりました。



D-テクニックの40周年記念車のエイトです。

フロントバンパーとマーブルホワイト?と相まって落ち着きがあっていい感じです(^^



緑色のナカムラレーシングです。

GTウィングのついたトランクを開けて前方にアピってるところがかっちょいいです。

MSSCのNRFな方にもマネしてほしいです…。



そして同じみRmagicです。

アイバッハのデモカーの塗りわけがいい感じです。

んで会場のエイトたち。

 




上から撮った感じです。

駐車場内では総勢113台?のエイトが集まったと思います。

中には1台だけガルでアピってたエイトがいたので自分もミラーだけガルを…。



えっ?

昼食は施設のスカイレストランで食べました。

先週のじゃべくり007で溝端淳平君が豪快かつうまそうにそばを食べてたのでざるそばをチョイス。

味はアレでしたけどね…。

写真はあるんですけどここで写真の編集でため息交じりなので割愛(笑)



物々交換ビンゴとじゃんけん大会は不参加で3時半に閉会のあいさつをして解散。



最後に静岡組とMRCのかもえびさんと写真を撮りました。

…がその後ろにはガルが2台も。



やっぱ低い車高にガルはいいっすな~。

自分も来年ぐらいにはやりたいっすね~…。

さすがに往復560km走ったので家につくころには頭が痛くて飯食ったら死んでました。

お疲れ様でしたm(_ _)m

Posted at 2010/09/13 12:07:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

ニューマスィーン。

ニューマスィーン。と、ゆうわけでうちの親が自分が今使っているPCを仕事用に欲しいとゆうことなので前にポチったニューマスィーンのVAIOタイプJのオーナーメードが我が家にやってきました。

インテリアに合わせてカラーはマットブラック、キーボードとマウスは憧れだった初のワイヤレスです(´Д`)

おいてみた感じ。



やはり黒に黒なんでインテリアにうまく溶け込んでおりますなぁ。

21.5インチなんて小さいじゃんと思ったら今までのノートPCと比べるとぜんぜんデカくて置く場所に困るッす…。

スペックも

type-N WindowsVista CeleronM430 メモリ1GB HDD100GBから
               ↓
type-J Windows7 Corei7 メモリ8GB HDD320GB NVIDIA512MB

に、スペックアップしたので後日ワイヤレスLANでつなぐのでまだネットにはつなげてないですがネットも動画もサクサク行けそうで楽しみです(^u^)

ただ新型PS3きたら繋げようと思ったのにHDMI入力がついていなかったのが残念でしたorz

とりあえず車高調のローンが10月で終わるのでPCのローンを組んでおきました(笑)

これにてノートPCからお引っ越しも完了したので初期化?して親にあげちゃいます。

明日は休出なのでガツガツ稼いで(使う)行きたいと思います。

明日は洗車したいから定時で終われればいいなぁ…。

おやすみ。
Posted at 2010/09/11 01:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インダストリアルな雰囲気になりました(´ω`)♪」
何シテル?   08/03 18:19
SEVEN初心者のマヒロです。 まだまだ車暦も短く知識も乏しい中 SEVEN という車からいろいろと学んでいきたいと思います。 自作ホームシアターも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]CRIMSON DEAN COROLADO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 17:23:02
[スズキ ジムニーシエラ]WILD GOOSE ジムニーJB64, JB74用 ヒッチメンバー・けん引フック付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 10:27:03
[スズキ ジムニーシエラ]YAKIMA サイクルキャリア ヤキマ シングルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:11:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
21年の3月に注文。やはりシフト操作がしたいのでマニュアルです。 とりあえず車が来たら ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
平成30年 7月8日納車。 やっぱりマニュアル乗りたいな〜と思ってたまたまケーターハム ...
トライアンフ スラクストン1200 トライアンフ スラクストン1200
スラクストンR 人生最後のバイク…と思い衝動買い とても乗りやすく2気筒のパルス感が ...
その他 ラレー その他 ラレー
初めてのロードバイクでRaleigh Carlton-Fを選びました。 クロモリの細 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation