• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヒロのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

おにゅ~のレンズ。

おにゅ~のレンズ。と、ゆうわけで車弄りも8月まで我慢なのでその間の物欲解放のために1眼のレンズを買いました。

モノは前々から評判が良くて欲しかったニコンの単焦点レンズAF-S DX NIKKOR 35mmF1.8Gです。

箱から取り出してみれば小さっと思ったし、手ぶれ補正も画角も調整できなくて不便かと思ったけどまだなにかしら新しい発見がありそうで楽しみです(笑)



次はマクロレンズが欲しいですね~(ボソ



それにしてもいろいろあって自分は今日からGW突入です。

9連休もすることないので大黒いこうかな~?


おやすみです。
Posted at 2010/04/27 03:09:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

SAHから帰ってきたら…。

SAHから帰ってきたら…。こうなってました。

アクリルパネルはかなり厚く重いので強力な両面テープで止めてあったんですが、

ドアの開閉による衝撃や、車内の熱気による接着力の低下で脱落するよりも横Gに耐えられなかったようでした(笑)

それにしても運転席側ではなく助手席側でよかった~。

運転席側だったら操作の邪魔して事故るかも?;^^)

とりあえず明日は掃除してDVDでも借り行くかな~。

おやすみです~。




ってまたデニーズ?!
Posted at 2010/04/18 00:52:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

スピーカー交換&アウター加工で本気銀ウィング。

スピーカー交換&アウター加工で本気銀ウィング。と、ゆうわけで土曜日に先週につけたツィーター&ミッドウーファーのアウター加工のためにつくったパネルを装着しにいきました。

←の写真がシルバーに塗装したパネルです。



パネルを装着後です。

クリアを厚めに吹いているらしく、銀色ながらも鏡面のような光沢あるパネルになってます。

周りにはスピーカーを照らすためにLEDを仕込んでありますが、パネルが出来上がる間には型用の木製のパネルをはめてあって光がまぶしかったんですが、パネルを交換したらいい具合に落ち着きました♪(それでも眩しいですけど(笑))



切削アルミ製のフェイズプラグには光がうまい具合に当たり七色に光って美しいです^^)



ドアを閉じるとこんな感じです。

ドアパネル下にLEDを埋め込んだので閉じている状態だと間接照明のごとく光ってますね~。



明るいところ。



暗い所であけるとこんな感じです。

スピーカーは共にイタリアMACROM mosのシルクドームツィーターと16cmミッドウーファー切削アルミフェイズプラグでポリマーセルロース混合特殊アルミニウム振動板でアルミづくしです(笑)

音はカロのDEH-P01のデッキと内臓アンプで鳴らしてますが、ボーズのようなふんずまりもなく、女性ボーカルとか最高なんですが、個人的にはピアノの音色や、ギターの弦の揺れる感じがわかるのが感動ものでした(^^)

とりあえず銀の羽は完了しましたが、ガル化にしてないので飛べる白鳥ではなく飛べない鳥のみにくいあひるの子です(笑)

まぁ、今度はボンネット交換かラムちゃんかフルチタン?が予定ですが、ちょっと飛ばしすぎた感があるのでしばらくはメンテ重視ですかね~。

あんまり物欲を沸かせないでください(笑)

おやすみですm(_ _)m


フォトギャラリー
Posted at 2010/04/05 01:25:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

とりあえず仮完成。

とりあえず仮完成。とゆうわけでミッドウーファーとツィーターをつけ終わりました。

ツィーターはレザー張りにしパッと見純正っぽくしました。

ミッドウーファーはまだパネルがなく仮完成なので来週に出来上がる予定なので内緒です(^^)

音は調整前でも音の出方が違うし、調整すると聞こえない音が聞こえるとか何怖いこと言ってるんだ~と思ってたけど、ホントこんなに楽器って鳴ってたの?!と、思えるほどでした。

ちゃんと帰りも止めずに聞いてましたよ(笑)

とりあえず来週の完成を楽しみに、仕事を頑張っていきます。

おやすみですm(_ _)m
Posted at 2010/03/29 01:08:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

伊太利亜の情熱を受けてイタ車化へ。

伊太利亜の情熱を受けてイタ車化へ。とゆうわけで、朝早めに起きて、突風の中適当に洗車し、SAHにエイトを預けてきました。

先々月のれきゃろに懲りず、今月も散財ですがいつものチューニング?とは方向性が違います(笑)



とりあえず今日は解体のみで仮完成は来週の日曜日で出来上がりが楽しみです^^)寒眠かった

それにしても自分が想ったようなことを実現するのはなかなか難しいもんですね~。

大丈夫かな?



こっちには自分と同じくらいの額を貢いだ白いエイトが空中浮遊へ…。

この1日で何諭吉が舞ったんでしょうか?

ホント、MSSCの人たちは恐ろしいですね…!(ぉぃ



おやすみですm(_ _)m
Posted at 2010/03/22 00:38:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インダストリアルな雰囲気になりました(´ω`)♪」
何シテル?   08/03 18:19
SEVEN初心者のマヒロです。 まだまだ車暦も短く知識も乏しい中 SEVEN という車からいろいろと学んでいきたいと思います。 自作ホームシアターも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ]CRIMSON DEAN COROLADO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 17:23:02
[スズキ ジムニーシエラ]WILD GOOSE ジムニーJB64, JB74用 ヒッチメンバー・けん引フック付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 10:27:03
[スズキ ジムニーシエラ]YAKIMA サイクルキャリア ヤキマ シングルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:11:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
21年の3月に注文。やはりシフト操作がしたいのでマニュアルです。 とりあえず車が来たら ...
ケータハム セブンスプリント ケータハム セブンスプリント
平成30年 7月8日納車。 やっぱりマニュアル乗りたいな〜と思ってたまたまケーターハム ...
トライアンフ スラクストン1200 トライアンフ スラクストン1200
スラクストンR 人生最後のバイク…と思い衝動買い とても乗りやすく2気筒のパルス感が ...
その他 ラレー その他 ラレー
初めてのロードバイクでRaleigh Carlton-Fを選びました。 クロモリの細 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation