2024年05月26日
レカロを座り比べられる店に行った。
「どこまで行くの?遠く遠く~。どこから来たの?遠く~」
(渚でクロス by 荒木 由美子 1977年)
というくらい遠かった。
歌詞のようにスクランブル交差点はあるはずもないが、代わりに信号のない五差路をテーラーが行き交う。
オープンカー同士の親近感か?軽く手を上げられた。ヤエーか?
20代の頃に愛用した、LSやLXに比べると座った感じがきつい。
弛んだメタボっ腹が原因だろう。
『サポートが良いですね』と誰でも言える平凡な感想を述べたが、こんだけ肉があれば、安物シートでも体に密着する。
メタボで~す!と店員さんに申告してるようなもんだ。
言わなくても見りゃわかる。
痩せなきゃと心に決め、評判の脂たっぷりな濃厚味噌ラーメン(大盛り)と餃子、追加のチャーハンを食べて帰宅した。
これは美味かった。
やっぱりレカロは良い(特に腰周り)
Posted at 2024/05/26 18:52:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日
遠い北の地で5月の無敗を決めた。
覚醒した名古の2ゴール、チャッキーの技ありゴール、無失点など、気持ちの良い試合だった。
何よりも嬉しかったのは、柴崎の復帰だ。
10番を背負った漢が、キャプテンマークを受け取る。
直後の駆け上がり、鋭いパスも健在だった。
勢いでコペンにアレをポチるとこだった。
Posted at 2024/05/25 17:23:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日
お向かいの奥さんが惜しげもなく干してくれる洗濯物に集中力を奪われながら、今日は久しぶりの洗車だ。
鹿島の選手たちも過密日程のなか頑張っている。
こっちは洗車を頑張ろう。
今日は通常のシャンプー洗車のみ。
のはずが、金曜の夕方にしっぽり濡れたチャットをY姐さんと交わし、気分がハイになったから、フロントガラスを磨いてクリーンX-Gを塗った。
ポリッシャーの音に反応した犬が一斉に吠え出す。
二度寝を邪魔された嫁は不機嫌そうだ(ざまぁみさらせ)
これで梅雨も大丈夫だ。
だがちょっと待て。
梅雨に入ったら、お向かいの洗濯物は部屋干しになる。
密かな楽しみも梅雨明けまで封印だ。
そもそも洗車もDIYもできんか?
今日は、クリーム系の下着上下が記憶に焼き付いた。
これだから洗車はやめらん。ヤッホ~!
Posted at 2024/05/25 11:44:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日
見た目は良い感じだ。期待できる。
外観でダメとわかるようでも困るが、箱は立派だ。
1つめのポンコツも箱は立派だったから、油断はできん。
インチキほど見かけは立派なものだ。
レビューが少ない割に酷評もあったりと前途多難な予感がする。
なら、選ばなきゃ良いのに選んじまった。
これの繰り返しだ。
意識高い系ならPDCAを語り出すだろう。
他に言うことないのか?戯けめ。
ただ嫁選びはPの大失敗だ。次に活かそう。
そんなことより、今はバックカメラだ。
どうなることか?
危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。迷わず行けよ。行けば分かるさ。
ありがとーっ!
Posted at 2024/05/25 08:59:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年05月24日
営業部の女子社員が、花を生けた。
嗜みがあるらしく、花瓶に放り込むだけの素人とは違う。
その花瓶越しにエロい姐さんが見える。
イスに座った腰の辺りが花瓶で隠れる。
日活ロマンポルノの構図だ。
花びらがヒラリと落ちる。
これまた日活ロマンポルノだ。
AC/DCで「活」を入れたTS-C1730SIIだが、今はブルースを鳴らしている。
やはりコアキシャルより、ボーカルが立つ。
B.B.キングやココ・テイラー、バディ・ガイも雰囲気満点だ。
(嫁口座からの引き落としだし)買って良かった。
オーディオは、ハード一辺倒の自己満足に陥りがちだが、主役は音楽だ。
音質だけじゃない。モノラル録音やノイズすら時に味となる。
音を楽しむと書いて音楽だ。
もっと楽しもう(沼に入らない戒め)
Posted at 2024/05/24 22:19:06 | |
トラックバック(0) | 日記