• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

命の在り方について

命の在り方について今日はみんカラとは関係のないお話しなので、興味のない方はスルーでお願いします。

去年のGW、5月3日に我が家へやってきたトイプードルの「ななちゃん」

子供達が一目惚れし、妻と同じ誕生日だった事に運命を感じお迎えする事に決めました😊
初めてお迎えするワンコに胸を躍らせ、何日も前から楽しみで眠れなかった子供達の念願がやっと叶った瞬間でした。


しかしそんな楽しい日々も束の間、ななちゃんはうちへ来て僅か10日で突然歩く事はおろか立つ事もできなくなり、診断の結果「環軸椎亜脱臼」という事が分かりました。

難しい病名ですが、簡単に言うと頭蓋骨と首の繋ぎ目がずれて、圧迫された頸椎内の神経が麻痺や障害を引き起こしているとの事…
自然治癒する事は無く放っておくと四肢の麻痺や呼吸障害による突然死の可能性もあるらしく、有効な治療方法は外科手術のみと宣告されました。

突如として絶望の淵に立たされた私達に「あなたが落としたのではないか?」
「うちに一体どうしろと言うのか?」と、ブリーダーが心無い言葉で追い打ちを掛けます。
唯一の救いは妻と一番悲しんでいるであろう子供達が「辛いのも痛いのもななちゃんだから、可哀想なななちゃんの面倒をみてあげたい」と言ってくれた事でした。
小型犬の市場では、少しでも高く売れる様に小さな子を作りだそうと無理な繁殖を繰り返す一部のブリーダーも居ます、
反面で売れ残ってしまったり生まれながらにして病気を患っている子達には、辛く残酷な末路が待ち受けている事は想像に容易い事です。
今回の件で、ろくな知識もなく小さな子を選んだ自分にも責任の一端はあるのだいう事に気付かされました。

その後の保存治療の甲斐あって麻痺は少しだけ軽減され、なんとか自力で立てる様にはなりましたが、棒の様に突っ張ってしまった脚と、体に不釣り合いなぐらい大きなコルセットを片時も付けたままではまともに歩く事すらできません。

また散歩や運動もできないななちゃんは食も細く、無理矢理に食事を与え続けても1歳を迎えた時の体重が720g。
結局、最低目標としていた1kgには程遠く、麻痺の影響で成長が阻害された後肢は、両膝共の関節が少しの動作で簡単に外れてしまう様な状態に。

ななちゃんが家に来た時からお世話になっている獣医さんには
「このサイズでは手術どころか麻酔が必要なMRIすら受けられない」
「あとは少しでも長くご家族が一緒居られたら…」とさじを投げられ、もはや打つ手がないと思われた時、
藁にもすがる思いで行った病院の先生に一般的な治療は受付をしていない犬猫の高度医療センターを紹介して貰い、偶然にも首の神経を専門とし環軸椎のオペの経験が豊富な先生に巡り会う事ができました。

先生の所見では、例え小さくても万全を喫すれば麻酔はもちろん手術も可能だと言われ、
この先生ならと、5月30日、遂に麻酔をしてMRI検査に…
小さな頃から疑いがあると言われ心配していた水頭症や内臓疾患もなく、幸い検査の結果は良好でした😌
先生からは手術を受けるに際し特に問題はないと、ただし経験上最も小さなサイズらしく
「手術は難しいものになります。絶対はありませんので、もしもの時の覚悟はしておいてください」と告げられました。

ななちゃんが…と想像しただけで泣きそうになりますが、
今手術を回避したとしても、この先ななちゃんがこの病気の進行で一体どれほどの苦しい思いをするのか。
もしも手術が受けられるのなら、何もしない0%よりも、ほんの数%だったとしても成功の可能性にかけよう。
そして、もしもの時は運命だったと受け止めること。
その代わり1日1日私達にできる精一杯の事をしてあげようと決めて毎日を過ごしてきました。


いつの日かななちゃんが他の子達と同じ様にドッグランで飛んだり跳ねたりできる日を夢見て、
発症からおよそ1年の6月14日(火)まずは環軸椎亜脱臼の手術に挑みます。

手術まであと少し。
ふとした拍子に胸がつかえる様な思いがし考え込んでしまいますが、ここまで来たらもう私達にできる事はありません。
小さな体で頑張って何度も何度も死の淵から戻って来てくれたななちゃん、
必ず元気な姿で私達の家に帰って来てくれると信じて送り出してあげたいと思っています。
Posted at 2016/06/11 01:57:49 | コメント(24) | トラックバック(0) | プードル | ペット
2015年11月21日 イイね!

サプライズ🎁

サプライズ🎁突然ですが、
皆さんサプライズのご経験はありますか?

昨夜、家に帰ると妻がニコニコしながらこっちこっちと👋…
するとダイニングテーブルの上に何やら可愛くラッピングされた大きな荷物が…🎁

また通販でGETした品でも見せようとしているのか😑と思っていると、少し早い僕へのXmasプレゼントだと…
コ…コワッ😨(笑)

何かのネタか冗談かと躊躇していると中身を知っている娘が開けるの手伝ってくれました😙
こ…この展開はもしかして❗️
去年から欲しがっていたダウンジャケットか〜😍⤴️
などと、勝手な想像でワクワク💓しながらラッピングを開けてみると…
どこかで見た事のある様な黒い箱が…📦

ん?やたら重いぞ?
んん??サソリのマーク??
んんん???アクラポビッチ???

なんと箱の中身はダウンパイプでした😳
ダウンはダウンでも大違い(笑)
しかもコレよく見たらノーマルや〜ん❗️
なんで❓なんで❓ココにノーマルが❓


そうか💡今週の水曜日…
TECH-Mのしゃっちょさんから「写真を撮りたいのでM4をお借りできないですか?」との電話があり「カッコよく撮ってね〜👍」って感じで車を預けていたのでした😑


見事にヤラレタ(笑)
皆さんグルだったのね〜😑
作業は誰にも見つからない様に深夜にして、普通に渡そうとする妻にそれでは面白くないと奥さんがラッピングをかって出てくれたそうです😂
ストレッチの次はサプライズか⁉️
恐るべしTECH-M😎
しゃっちょさん、奥さん、ありがとうございました😊

明日のイルカクラブの年内ラストランで炸裂だぁ〜😎


しかし、まさか妻からのプレゼントがダウンパイプだなんて誰も想像しませんよね〜普通😅
どうせならツーリングに間に合うようにと、子供達の学校や受験で忙しいはずなのに僕の事も気に掛けてくれていたなんて…頭が上がりません😂
いつもありがとう😊

お返しはXmasかお誕生日か…
めちゃめちゃハードル上がってるやん(笑)
どなたかよきアドバイスをお願いします😅
Posted at 2015/11/21 21:46:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年10月11日 イイね!

イルカクラブ撮影ツーリング 🚙🚕🚗💨🎥

イルカクラブ撮影ツーリング 🚙🚕🚗💨🎥みんカラの皆さんこんばんは!
早くも一週間前の話しになりますが (^^;;
先週の日曜日、イルカクラブの
撮影ツーリングに参加させていただきました^ ^


イルカ整列

速水もこエリュ君が写り込んでますね(笑)

現地の画像は他の方にお任せしまして😎


こんな感じと…

こんな感じで…

安心してください、貼ってますよ👯

あ!これも忘れたらあきません(笑)


取り纏めいただいたまささんと3kさんをはじめ、
協賛いただいたショップやディーラー様、
お遊びそっちのけでご尽力いただいたGPさんご夫妻と
大汗かいて頑張ってくださった撮影スタッの方々のお陰で、
思い出に残る素晴らしい1日になりました。
ありがとうございました❗️


そして、M4の方は新しい靴を…

センターキャップなんてイルカ〜🐬って

そっとタンスの奥にしまいました😘


そして今週の10月8日でM4は無事に納車1年を迎えました!
1年前…

そして悪魔の館でこのとおり😎


このクルマのお陰で沢山の方と知り合えた事を感謝して、
またこの先にある出会いや刺激を楽しみに、
ボチボチですがオンオフやツーリングへと参加させていただきたいと思いますので、
お友達の皆さん今後ともよろしくお願い致します🙇🏻
Posted at 2015/10/12 00:01:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年09月22日 イイね!

サソリ入りました ♏️

サソリ入りました ♏️皆さんSWはいかがお過ごしでしょうか?
明日が出勤になった僕の連休は本日にて実質終了です T^T

そんな充実したお休みですが(笑)
サソリのマークでお馴染みのアクラポを秘密基地にて装着して参りました 😎


存在感のあるコーレンストッフのデフューザーにもオフセット調整でバッチリです (//∇//)


シャッチョさんとシリアス岡本氏、いつもながら丁寧な作業をありがとうございました❗️
奥さま、美味しいコーヒーご馳走さまでした ^_^

アクラポビッチのマフラーを買うともれなく付いてくる麻のマットは、玄関とキッチンで使わせて貰おうと思ってます(笑)


画像パクリまくりですみません^^;
Posted at 2015/09/23 00:02:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年08月30日 イイね!

GoPro買ったった😎

GoPro買ったった😎昨夜の秘密結社の集会に参加された皆さんお疲れさまでした❗️

TECH-Mのシャッチョに見せびらかされて早速😁
防塵防水ケースでコレは大活躍しそうな予感↗️
しかも使わん先から予備のバッテリーまで買ったった(笑)

バッテリーのネーミングに「ワサビパワー」て?

オースチンな兄貴は前向きに設置していたので、
僕は追い抜いて行くイルカの群れを撮影したろうかと思うてます😎

しかしパッケージの画像…

オモロすぎるやん(笑)
Posted at 2015/08/30 12:45:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「納車しました🌸 http://cvw.jp/b/385430/41299064/
何シテル?   04/01 22:58
これでいいのだ ||:3ミ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW(純正) ハイビームアシスタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 12:15:29
Auto Cavallino Spring Touring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 21:20:19
ミニ MINI Crossover deCWちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 22:07:23

愛車一覧

フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
楽しみです🕷
ミニ MINI Crossover deCWちゃん (ミニ MINI Crossover)
楽しみです!
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
CANYON AEROAD CF SLX 9.0
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
NO ///M,NO LIFE

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation