• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影.のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

真冬用ホイルの鉄粉除去

ワゴンRを夏仕様にしましたヽ(≧▽≦)/

とは言っても夏タイヤとワイパーを交換しただけですが…

それに画像も無いですm( ̄ー ̄)m

後、レガシィの真冬用タイヤの洗浄をしました。


 

さっと水をかけ鉄粉除去スプレーを噴霧!
 





 
ちょっと放置すると、御覧の通り・・・щ(゚Д゚щ)


 



水で流した後、WAXシャンプーで洗って乾燥・・・

タイヤWAX塗って保管に至りました。

ワゴンRのタイヤも同じように行いましたが画像は無いですwww

明日はレガシィのタイヤ交換をするのでタイヤの確認をしました・・・





4分山くらい?( ̄ロ ̄;) 片減りはしてませんがアウト側が溶けて・・・

今年で3年目のタイヤなので 今季がラストでしょう・・・

ん~・・・もつのか?(^◇^;)

 
Posted at 2012/04/22 18:42:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

カビカビルンルン撃退後

14日のブログでおわかりの様に

子供部屋の押し入れに侵略してきたカビカビルンルン♪は・・・



オイラの奇襲攻撃により完全撃退wwwΨ(▼△▼#)Ψ

しかし、敵は何時カチ込んで来るか分からないので迎撃部隊を壁に配置した。

 





 
紹介しよう・・・






 


 

三菱電機 換気空清機ロスナイだ! Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!


 
熱交換機能、空気清浄フィルターを搭載した同時給排気形の換気扇です。



壁に据え付けるタイプと天井に据え付けるタイプがあります。




 
【特徴】

 
①熱交換機能により、換気によって失われる冷暖房エネルギーを回収。

 
②同時給排気機能(1台のロスナイで給気と排気を同時に行う)

 
③室内の汚れた空気を排出。

  さらに空気清浄フィルターで空気を綺麗にして給気。


 
これでカビカビルンルンを寄せ付けない鉄壁の防御になるであろう・・・


期待してるぜ!ロスナイ d(。ゝд・) 
Posted at 2012/04/21 14:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 暮らし/家族
2012年04月14日 イイね!

カビカビルンルン現る(笑)

先日、しばらく開かずの押し入れになっていた子供部屋の押し入れを開けてみると・・・トンデモナイことにヾ(。>д<)シ

押入れ全体がカビカビルンルン♪


入れてあった お客様用布団2セット(新品でした)もビチャビチャカビルンルン♪

湿気取り約十個は勿論満水状態


壁に至っては拭いて治まるレベルではありませんでした。

そこで一応 大家に連絡を取りリフォームする事に了承してもらい作業することに・・・


解体すると、コンクリ打ちっぱなしの壁はビチャビチャに濡れているどころか軽く浸水状態Σ(゚д゚lll)ヒィィ

取り敢えず除湿機とポータブルストーブで乾燥する事2日間(; ̄_ ̄)=3

床と壁は乾いたが型枠のセパレーターから水が染み出てきていたのでドライヤーで乾かしてウレタンを吹き浸水防止してからスタイロフォーム(
カネライトフォームスーパーE-Ⅱ)を貼り、隙間にも発砲ウレタン注入・・・したのが下の画像

 


床にベニヤ板を貼り、この後貼るベニヤ板が浮いてこないようにベニヤで壁のカネライトフォームも押さえました。(#^.^#)

 



壁にもベニヤ板を貼り壁は完成(^◇^;)





上部はこんな感じ

 




棚も作り直し、一応は完成かな




 
ドヤッ!
 
これでドラえもんも飼えますwww


今回の作業に重宝したのがコレ

 
 


チャカじゃありません(▼-▼*) エヘ♪ 日立 仕上釘打機 NT55M  


棚面と床面のベニヤの上に杉板でも貼って本棚収納にでもするか

横棒付けてクローゼットにするか


壁紙貼って襖取っ払って部屋の一部にするか考え中ですΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!


スペシャルサンクス 

道具・・・某Y建設 H君

材料・・・某建材屋 K先輩


ありがとうございました┏O)) アザ━━━━━━━ス! 

 
Posted at 2012/04/14 00:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 暮らし/家族
2012年04月10日 イイね!

後付けカーナビの新常識! ストラーダ L シリーズ

①ストラーダ Lシリーズについての感想をお聞かせください。

専用モデルだと内装との一体感があるのでいいと思います。
 
②ストラーダ Lシリーズ(車種別設計モデル)として期待する車種は何ですか?

レガシィ
 

ストラーダ Lシリーズの特集ページをご覧になった感想をお聞かせください。

メーカー純正以外にも車種専用設計があるのを知ることができました。


④ご希望の商品は?
セレナ専用設計・Lシリーズ(CN-L800SED)
ステップワゴン専用設計・Lシリーズ(CN-L800STD)
200mm対応・Hシリーズ(CN-H500WD)
180mm対応・Hシリーズ(CN-H500D)
200mm対応・Sシリーズ(CN-S300WD)
180mm対応・Sシリーズ(CN-S300D)

から1台を選んでください。

200mm対応・Hシリーズ(CN-H500WD)

 
※この記事はみんカラユーザー限定“ブログ投稿(アンケートに答えて)で”お好きな「最新ストラーダ」が1名様に当たる!について書いています。
Posted at 2012/04/10 12:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年03月22日 イイね!

あれっ!? 開かない!

20日の夜・・・19時頃

遅番終えたツレから『バッテリー上げちゃった~』とTEL・・・

速攻現地に着いて・・・

ボンネットOPENΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

レバー引いて『ガコンッ♪』 

んで開けようとグリルとバンパーの隙間に指入れて『ガチャガチャ』・・・

アレ?『ガチャガチャ』????  


開かない(ToT)

何でか知らないがオープナー?動かない (lll-ω-)

何故に開かない!?(T_T)

結局ツレの会社の人の車借りてジャンプしてエンジン始動したさ 
   
あ~情けない(lll-ω-)ズーン





 


翌日、明るい中でもう一回試したんだけど・・・
 

やっぱ開かない!(メ▼。▼)y-~~~

 
如何にかしようにも指が太くて隙間に入っていかないし・・・

寒いからすぐに諦めてDラー持って行ったよ

んで長ーいドライバーでなんかやったら

 
すぐに開いたさ(#^.^#)www

処置はWAKO'SのラスペネRP-C(潤滑剤)吹き付けて終了~!

あ~開いてよかった o(≧▽≦)o 

紋スバの工場長!┏O)) アザ━━━━ス!
Posted at 2012/03/22 04:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「あと五日で・・・ http://cvw.jp/b/385522/35113595/
何シテル?   02/20 03:34
2011年3月11日14時46分に東北地方で発生した 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)でお亡くなりになられた方々の ご冥福を心よりお祈り申し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あと五日で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 03:35:23
ローソンでからあげくんゲット~(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 11:32:22
フォレスター iL Eyesight試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 09:17:34

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
三代目のLEGACYです。 もう車も自分自身もポンコツなので色々壊れてきて…修理しなが ...
その他 自転車 その他 自転車
ボンズの通学ケッタマシーン【27型】内装3段変速
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スポンサーがBRIDGESTONEだったのでBSカラー(白地に赤黒)のラリー仕様車 B ...
レクサス LS レクサス LS
WALDコンプリート

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation