• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギグス赤Sのブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

新年の進行状況

新年の進行状況みなさま…

いまさらながら新年明けまくりましておめでたうございまつ (n‘∀‘)η


さて……、毎週のごとくライアに行ってウザがられてる(笑)今日この頃。


現在のマイSの進行状況をば。





















コンナんなっとります♪



ここもこんなんなチョります♪♪



ウラもバッチシダー  (*´∀`*) イエー!




………てな具合で順調に作業は進行ちうのモヨウ。


溶接点数は3000発くらい?


溶接もチョーキレイでイイ仕事してまんなぁ~って感じ(笑)


丁寧にやってもらって感謝感激です (´∀`*)


お次はここにロールバーがはいるワケですが。


今回は新たにサイトウロールケージを元に加工していくらしいので、取り廻しは未知数。


………でもきっとカッコよくなるハズ!!!!


盆栽派としましての唯一の要望は、ピラー止めガゼットが外から見えるのは絶対必須なのです(笑)


芸能人は歯が命。 ロールケージはハッタリが命(爆)



ああ~楽しみだ~たのしみだぁ~ (o ̄∇ ̄o)♪
Posted at 2013/01/09 13:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 盆栽道 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

くるりんぱッ♪

くるりんぱッ♪昨日もコツコツアンダーコート剥ぎにライアへ…………

だがしかし!!!………今回は新兵器「バーベキュー」導入されてた~♪

自他共に認める盆栽派wwとしては、このいかにも「ヤってまっせ感」がとても大切なのです(笑)


いやしかしこれ、もう…ねぇ~…………

ちょ~~~~~~~楽しい~~~の♪♪♪

ぐりんぐりん回してぜんぜん楽チンな体勢で作業すすむススむ(笑)

御大も「こんなに楽なら、もっと早く作っときゃよかった」とボヤくぐらい…(笑)

気が付いたら腱鞘炎になりそうなくらい一心不乱に剥ぎ剥ぎ(笑)

しかしコレわ今オフシーズンのイイ暇潰しになってマス♪♪

あぁ~今後の進展が楽しみだ~楽しみだぁ~ヽ(*´▽)ノ♪

Posted at 2012/12/19 11:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 盆栽道 | クルマ
2012年12月10日 イイね!

反省はしている………、が後悔はしていない………タブン(笑)

アレレ?Σ(゚д゚lll)



ウチのS2の様子がおかしいぞ……

なぜかバラバラ~♪



そういえば~

このまえライアさんで~



ついうっかりw

なにかアホゥなことを~

口走ったような記憶が~www

もうあと戻りはできないぜェ~

さらば快適ドライブライフ

さらば…………


エアコン(笑)
Posted at 2012/12/10 11:07:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 盆栽道 | クルマ
2012年11月13日 イイね!

「ギャフン」

「ギャフン」ここ最近パッとしない天気が続いておりましたが、ちょうどイイコンディションを見計らって13日に今シーズンの走り納めのフリー走行にいってきました~♪

最初は孤独にストイックにアタックの予定でしたが、ライアで油脂類交換時に「火曜日行ってくるよ~ん♪」と話したら、なんと! 急遽、S川さんも参加することに♪

 ……………と、いうわけでマイSを二人で2枠ずつ乗ってきました~

前日までの雨で午前中はコースはまだ縁石付近は生乾き、使用したタイヤはハンコックのS、中古なのでこの時期の路面温度では熱入れがチョ~怖い((((;゜Д゜)))

……………そこはそれtheヘタレオーナー面目躍如の当然の丸投げ(笑)

………なのでいきなりのとっ始めからS川さんが乗ることに。

ホイルスピンカマしつつ猛然とピットロードから飛び立つマイS。

………を見送りつつ、いい感じのエキゾーストノートに一人悦に入るオーナー(笑)

最初の数周までは比較的慎重にラップを重ね、少しずつペースを上げていく模様。

ストレートを通り過ぎる姿を見るたび、またも悦に入るお気楽オーナー(爆)

ようやく少しタイヤに熱が入ってきたのか33秒前後でラップを重ねつつ残り時間僅かの最終ラップ32秒4!!キタ━(゚∀゚)━!

自分の当面の目標タイムに(人の運転で)届いたマイSの結果に………「まあ、このへんが目指すべき現状の限界タイムなのかな」とひとりつぶやくイタイオーナー。

と………さてさて、今度は本人の番………。
 
 ここ最近はのれてる感がなくドライビングに迷走中な上、
滑る縁石にビビり、最終コーナーでは自己最長飛距離のドリフトまでカマしてしまいチョー怖い。

34秒近辺でタイムが安定してしまい、こんなハズはではないとチョット焦りつつ、
なんとか最後のほうで33秒台に入りちょっとホッとするも自己ベストには届かず1枠目はあっけなく終了。

「十勝&S2マイスターのS氏の1秒オチならもしかしていいトコなのかも知らん………うん。」と早くも言い訳を考えはじめるイタイオーナー(笑)

そんな甘い考えを知ってか知らずか2枠目の走行に乗り込むS2マイスターのヘルメット越しの目が怪しく輝いていたのに全く気づかずにいたのでした………w

さてさて、そうして2回目のS氏のアタック!

今回も最初は33秒近辺で時おり32秒ラップで周回。

「やっぱりS川さんでこのラップタイムならやっぱり自分もイイトコまでいってたのかね♪」と、安心?してると7周目に一度ピットイン。
 聞くとデフのイニシャルが落ちてるっぽいのと日が陰ってきてるのて路面温度が上がり切らなくハンコックの美味しいトコのが使えないモヨウ。

 とりまパパッとエアチェックして仕切り直して再度コースイン。

…………すると、

アウトラップ回っていきなり32秒1 Σ(゚д゚lll)

次の周から連チャンで31秒台突入ラッシュ!!!!

とどめにラスト2周で31秒6の2連チャン………………!!!!

スゲエッス。やっぱスゲエッス。ってか………31秒って………
しかも氏曰く 「条件揃えればまだイケる」とおっしゃる始末………《゚Д゚》

 いきなりハードルがガッッと上がっちまいました……

とりあえず車に乗り込んで自分もアタックしてみるも…………

そんなのまったく届く気がしねぇ(笑)

せめて一秒落ちで32秒半ばを…………と頑張ってみるも33秒4が限界…………もう……ムリポ

普段より大きく向きを変えてアクセルを開けてる時間を伸ばそうとするもこれ以上は危険がアブナイ(笑
) 感じになってきて今シーズンの更新はオトナシクあきらめました。






最後に一言………………「ギャフン」www





追記:ホントは31秒の車載アップするハズだったんですが帰ってカメラチェックしてみるとなんと! すべての映像が走りだしてすぐに止まってました…………(号泣)
原因はシガーソケットから電源を取ってたため振動での接触不良だと思われ……………

最悪だぁ~~!!!
なんで途中でチェックしなかったんだ~~~!!!

最高の教材になるハズだったのに~~~・・・(;´Д`)・゜・(つД`)・゜・

…………脱力感パナイ………ハァ~
Posted at 2012/11/13 23:06:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月04日 イイね!

一気攻め。

今日は十勝で3コース一気攻めに参加してきました~

…………が、結局ベスト更新ならず………

やっぱり、あんだけ台数いるとクリアとれませんな。

スパッと抜いて行く度胸も思い切りもないもんだから全然リズムに乗れマセン(涙)

上手い人はそれでもなんとかタイム出しちゃうんでしょうが、自分の場合、他車のペースにつられてしまうので、ラジアルと同じトコでブレーキ踏んでました(汗
これは普段、平日のクリアとれまくりの状況で走ってばかりの弊害ですねぇ~

せめて車載くらいはしっかり撮っておこうと思ってたんですが、ピットロードでカメラの角度をイヂってたら、ステーをぶち折ってしまいカメラが車内をゴロゴロと…………てなわけで車載映像もおじゃん(泣)

ウーンいろいろとうまくいかない1日でした。

まぁでも、とりあえずなんとか無事に帰宅できたのでヨシとしましょうか。

でもまだ、微妙にもう一回ぶんくらいタイヤの溝………残ってるんだよね~(爆)
Posted at 2012/11/04 00:23:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@あっさ~
すれ違いましたね~ こちらもわかりましたよ
スゴいs2000だなーと」
何シテル?   09/21 16:22
いなかまちにマッチしない派手な赤いスポーツカーに乗るワーキングプアです。 近所の評判はすこぶる悪い(笑)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
懲りずに3台目のS2000 フル補強車です。 2019年秋 TODA2.35Lに換装 ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
足車 結構快適です。
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
キビキビ走る楽しい乗り物(笑)
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
所有期間1年弱(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation