• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loto7のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

往復50kmのドライブ・・・

往復50kmのドライブ・・・今日は山形の赤湯ラーメン「龍上海」の行くことに。

朝8:00集合、久々のご挨拶などして4台のセブンが出発。

天気はいいし最高だねって思ってた・・・






スポーツランド菅生付近で駐車

俺一人、一台だけなんだよね・・・



つまんなくて、雑草の写真を撮る

早く来ないかな・・・



























ギャーが入らなくなりJAFに連絡したんだけど

JAFのローダーは全てこのタイプだそうです。
JAFってとても丁寧で法定速度で走るのね。

自宅に運んでもらったのですが、修理に出す際もJAFのローダーを利用できるそうです。


家でいじくってたら・・・クラッチ系のようでギャー入るようになりました(笑









Posted at 2013/04/29 18:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年04月22日 イイね!

稲庭うどん・・松島で・・・

稲庭うどん・・松島で・・・松島に行ってきました。

昼近くにスダッチさんから電話が・・・

天気もいいので北部方面を走ろうと思いますが、昼食一緒しませんか?・・・っ~う事でOKしました。

昨日は仙台観測史上2番目に遅く降った雪の日とは違って・・・晴れ~!



何を注文しようか・・・

私は「若採りにんにく天ぷらせいろうどん(冷)」を注文。

ここは秋田の稲庭うどん店「佐藤養助商店」の分店だったらしいです・・・。



2台のセヴンも待ち遠しそう




若採りにんにく天ぷらのせいろうどん(冷)

若採りにんにく天ぷら、美味しいですよ。 これで1,000円はいいかも♪



そのあと、奥松島で

サザエの壺焼きとつぶ貝串焼きを食べました。 ワカメのお味噌汁はサービスです♪


今日も楽しかったし、美味しかった!
セヴンはやっぱりいいですね~!




Posted at 2013/04/22 19:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2011年12月18日 イイね!

気温2℃・・・

気温2℃・・・山沿いの気温は2℃でした。

朝起きて・・天気は予想通り晴れ。
すだっちSSさんに電話して走りに行く事に。



トノカバーである程度風の侵入を防げるのが効果、大です。 ヒーターはあまり効果なし。
顔だけはチクチクと痛いです。

出発が遅かったのでお昼は2時頃で遠刈田の鴨そば。

トイレの鏡で顔を見ると、赤い・・・。
寒さのせい?・・・昨日のアルコール・・・??

寒くても楽しかった!
Posted at 2011/12/18 18:42:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2011年10月10日 イイね!

今日も喜多方・・・

今日も喜多方・・・今日も喜多方・・・行っちゃいました。

予定は寒くなる前に小国街道走ろうよって事だったんですが・・・。

朝集合してやっぱり行き先の村上は降水確率高いみたい、帰り道の鶴岡も高い。 でも、福島は快晴だよ!

そんな事で集合場所の宮城ICで行き先変更です。

集合時間8時でしたが・・・早く来すぎて一人ぼっちです。


まずは、南陽の「ぶどう販売所」に向かいます。
スダッチSSさんが毎年行くお店のようです。

ぶどうってこうやって栽培してるんですね(笑
試食のぶどうを頂きましたが美味しかったです。
スダッチSSさんはぶどうジュース2本買ってました、帰りにはお店からぶどうのお土産なんか頂いたりして・・・良かった。
南陽は霧が出て寒かったです。


次は、「道の駅 いいで」に寄って。

牛の串焼き(塩)を食べます。 まあまあですね。 \500円
ここでは気温23℃位でした。


ここから米沢を通って喜多方に向かいます。
米沢から喜多方の国道121大峠道路はトンネルが沢山あって・・・耳が疲れます(笑
山道は寒く、街中は暑いくらいでした。
 

お昼は喜多方ラーメン! 「まこと食堂」です。
前回も来ましたが断念、今回は並びます。

スープは濁ってますがそんなに重くありません。 並んで食べるまで1時間くらいですね。
中華そば(大盛り) \850円
半袖の方もいたりして、暑かった。


五色沼

少~し色付いてきました。
今日はトイレ休憩で、抹茶ソフトは食べませんでした。


帰りの高速道路、幾分混んでました。

仙台宮城IC。
高速料金無料化で出口渋滞です。


今日は、寒かったり暑かったり・・・チョッピリ疲れました。


マフラーノーマルに戻しました。

こんなマフラーが今更欲しくなりました・・・販売終了してるし、中古でも無いし高いよね(^^;
Posted at 2011/10/11 19:11:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2011年09月18日 イイね!

無料開放中を走る・・・

無料開放中を走る・・・福島県の観光有料道路が無料開放中なので走ってきました。

以前スダッチさんより福島県の有料道路が無料開放中なので走りませんかと言われてました。


天気が良ければ日曜日に走ることにしましたが・・・3県が晴れになりません。
仕方ないので、今回は県内の近場を走知ることに・・・。

しかし当日、天気は宮城・福島・山形、気温30℃以上の晴れです。
集合場所で、「天気、良いんだけど・・・」、「行く?」、「行こう!」となりました。

今回はスダッチSSさんとユウ43さんの3人で爆走となりました。


磐梯吾妻スカイラインを走って浄土平の駐車場で休憩。
ゆっくりとした走行でしたが渋滞もなく駐車場に到着、はほぼ満車でしたが通常は直ぐに駐車出来ないんでしょうね。


次は磐梯吾妻レークラインを走って五色沼で休憩。

五色沼学校の修学旅行以来、来たことありませんでした(笑
ソフトクリームは「抹茶ソフト」 \300円です。


昼食は喜多方のラーメン。
1件目、2件目は長蛇の列であきらめ。
3件目はここ「あべ食堂」。 でも・・・並びましたよ(笑

蔵の町らしくラッキーにも蔵の中で食べることができました。
チャーシュー麺 \850円、3件目とは言え美味しかった。
喜多方ラーメンがこんな感じなら、他の店のラーメンも食べたいと思いました。


並んで待つ間に、向かいのお店の看板が・・・


こんな表示も・・・


店内を覗くと・・・

面白いお店ですね♪ 売れるのかなぁ~(笑


山形に入り「高畠ワイナリー」

建物内で試飲ができます。
しかし、車のキーを散らかせた方は・・・丁寧にお断りされるようです。


顔が真っ赤っか・・暑かったけど楽しかった。

Posted at 2011/09/19 19:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】 http://cvw.jp/b/385576/38919396/
何シテル?   11/27 13:08
クラシックなセヴンとセヴンの音が好きです。 禁煙継続中。 最近コンデジと写真が何か楽しい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
Caterham SuperSeven

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation