• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loto7のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

バッテリーターミナル キルスイッチ取付け・・・

バッテリーターミナル キルスイッチ取付け・・・バッテリー上がりを防止する為、毎回バッテリーケーブルを接続していましたが・・・

最近、毎回工具を使うのも面倒になり・・
今回、バッテリー保護と楽する為 バッテリーターミナル キルスイッチを取付けました



使用しているバッテリーはドライバッテリーで接続方法はM6ボルト止めです。
これではバッテリーターミナル キルスイッチが付きません。
そこでバッテリーターミナルを取付けました。



バッテリーターミナル キルスイッチのケーブル接続側の穴は8mm。
6㎜ボルトを使用すると遊びがありすぎです。
アーシング金物の穴は6㎜で穴の加工もありますが、今回はアーシング金物の加工は止めました。
そこで、スリーブ管を使用しガタを防ぎました。



春にバッテリー充電したらチョツト調子良くなりました。

以前、修理の為に車を持って行った時・・
バッテリー上がり防止の為、端子を外して下さいとお願いしたら。
その方に嫌な顔をされ「自分で外して下さい」と言われました。
工具を持ち合わせていなかったので工具を貸して下さいと言ったら、いい顔はされませんでした・・せっかく修理の為に遠くから来たのに・・悲しかったです。
引き取りの時「充電しておきましたから」と言われましたが、バッテリーを上げたのでしょうね・・ひと冬越してもバッテリー上がりません。
再度充電する事になりましたが・・+、-逆に接続で充電されました(爆
修理作業時ってバッテリー外さないのかなぁ??

これで、工具がなくてもOKです。


Posted at 2009/05/03 16:32:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年05月02日 イイね!

海へ・・・

海へ・・・今日は暑かった!

部品を買いにショップへセヴンで行きました。
・・が、 天気がいいのでちょっとドライブ。

今日は 相馬の海 を見てきました。
久々に山道以外で車が多いです、それに 対向車の視線を凄く感じました(笑

今日のお昼はコンビニのおにぎり。
日焼けで顔が・・真っ赤です! また鼻の皮が剥けるでしょう(爆

ナビの発見!
今日、ナビで行き先を指示して走行。
トンネルに入り・・渋滞でトンネルの中で停車。
ナビは一定時速で走行していると思い、ナビ上で勝手に走行してます。
勝手に曲がったり、直進したり・・そしてリルート検索してます。
トンネルを出ると正常に戻りましたが(オモロ~
Posted at 2009/05/02 19:20:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月01日 イイね!

今年も買った・・行者にんにく・・・

今年も買った・・行者にんにく・・・定義山を徘徊していたら・・・

ここでも売ってました。行者にんにく!

何か・・大きいし・・沢山茎が出てる・・!

さらに安い!! 1鉢\400円でした。

これで1鉢です。

昨年は・・1鉢\1,000円だったような(クソッ・・・・今年も1鉢購入しました。

お店のおばさんは、種を取って増やすといいよと言ってました・・
行者にんにくは、誰でも簡単に増やせるようです。2・3年掛かるみたいが(爆

昨年の行者にんにくは、少し葉が出たものを食べました。
油炒めで・・3口で終わり、美味しかったなぁ~(悲しい

昨年の 行者にんにく です。
庭を見たら こんな花 が今、綺麗です。
Posted at 2009/05/01 19:01:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】 http://cvw.jp/b/385576/38919396/
何シテル?   11/27 13:08
クラシックなセヴンとセヴンの音が好きです。 禁煙継続中。 最近コンデジと写真が何か楽しい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5678 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19202122 23
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
Caterham SuperSeven

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation