
今日も喜多方・・・行っちゃいました。
予定は寒くなる前に小国街道走ろうよって事だったんですが・・・。
朝集合してやっぱり行き先の村上は降水確率高いみたい、帰り道の鶴岡も高い。 でも、福島は快晴だよ!
そんな事で集合場所の宮城ICで行き先変更です。
集合時間8時でしたが・・・早く来すぎて一人ぼっちです。
まずは、南陽の「ぶどう販売所」に向かいます。
スダッチSSさんが毎年行くお店のようです。

ぶどうってこうやって栽培してるんですね(笑
試食のぶどうを頂きましたが美味しかったです。
スダッチSSさんはぶどうジュース2本買ってました、帰りにはお店からぶどうのお土産なんか頂いたりして・・・良かった。
南陽は霧が出て寒かったです。
次は、「道の駅 いいで」に寄って。

牛の串焼き(塩)を食べます。 まあまあですね。 \500円
ここでは気温23℃位でした。
ここから米沢を通って喜多方に向かいます。
米沢から喜多方の国道121大峠道路はトンネルが沢山あって・・・耳が疲れます(笑
山道は寒く、街中は暑いくらいでした。
お昼は喜多方ラーメン! 「まこと食堂」です。
前回も来ましたが断念、今回は並びます。

スープは濁ってますがそんなに重くありません。 並んで食べるまで1時間くらいですね。
中華そば(大盛り) \850円
半袖の方もいたりして、暑かった。
五色沼

少~し色付いてきました。
今日はトイレ休憩で、抹茶ソフトは食べませんでした。
帰りの高速道路、幾分混んでました。

仙台宮城IC。
高速料金無料化で出口渋滞です。
今日は、寒かったり暑かったり・・・チョッピリ疲れました。
マフラーノーマルに戻しました。

こんなマフラーが今更欲しくなりました・・・販売終了してるし、中古でも無いし高いよね(^^;
Posted at 2011/10/11 19:11:44 | |
トラックバック(0) |
TRG | 日記