• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月26日

重い腰を上げますか…

重い腰を上げますか… 昨日Wでお会いした皆様お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)バッド(下向き矢印)

杏さん・てるさん楽しかったですようれしい顔ぴかぴか(新しい)



タイトルの内容ですが…

現在ウイポジ+フロントイルミのスイッチはエンジンルーム内に有りますふらふらあせあせ(飛び散る汗)
(面倒臭さかったので)

しかし!スイッチを車内へ持って来ないとマズイ事態にもうやだ~(悲しい顔)台風

起きたら重い腰を上げて作業しようかと…

2~3時間あれば出来るかながく~(落胆した顔)
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2008/12/26 01:40:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年12月26日 2:07
スイッチといえどもなかなか難しいですよね
取り回しとか、後のこと考えなきゃいけませんし・・・
コメントへの返答
2008年12月26日 2:15
槍騎兵旋回さん

一見簡単そうですが配線の取り回しが厄介でもうやだ~(悲しい顔)台風

最初から車内にスイッチ入れれば良かったと少し後悔してます…
2008年12月26日 6:28
最近はうるさいから…

やっちゃおう☆ZE!
コメントへの返答
2008年12月26日 13:09
かわっちゃん@手乗りこなたさん

強風のため作業は明日に延期ですが…

配線だけは今日作っておこうかとひらめき
2008年12月26日 6:31
電装が苦手な俺が通りま~すw


エンジンルームから室内に配線引っ張るのって大変ですよね

友達の車に負圧計を付けるときに苦労した覚えが…
コメントへの返答
2008年12月26日 13:15
キムけんさん

俺の場合やる気の問題と言うか…

手を付ければチャチャっと作業するのですがわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2008年12月26日 6:49
慣れれば数十分で引き込めますけどねww

経験豊富な方と一緒にしたら早いですよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年12月26日 13:17
KSK@らき☆せりかさん

大丈夫!経験は豊富なのでうれしい顔ぴかぴか(新しい)
(あっちの経験は…)

ただ配線をコルゲートチューブに入れるのが手間なのですよもうやだ~(悲しい顔)台風
2008年12月26日 7:22
お疲れ様です!フロントイルミはポジション連動でスイッチ入れてない俺が通りますよー。配線を引くの面倒で嫌いですw
コメントへの返答
2008年12月26日 13:19
てるるん@クドサーフさん

お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)バッド(下向き矢印)

配線引き込みは面倒臭いですよねもうやだ~(悲しい顔)台風

俺も主電源はポジション連動にしてますよひらめき
2008年12月26日 7:32
ども、先日はお疲れ様でした。帰りは若干急いでいたので申し訳ありませんでした
作業ですか…頑張ってください♪
後ろから夜、銀さんが走るとやっぱ怖いですw
コメントへの返答
2008年12月26日 13:23
杏さん

お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)バッド(下向き矢印)

帰り道は平気でしたよひらめき

でも後ろを走ると怖いとはもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


作業は強風のため中止です…

今日は部屋で配線作りをしようかとレンチ
2008年12月26日 8:30
お疲れ様です~。

車の存在自体がNG(言い逃れ不可の違反車)の私は…(爆)。

昨年末、有明で警察車両に追い回された(逃げ切りましたが…)のは事実ですorz
コメントへの返答
2008年12月26日 13:27
御船さん

お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)バッド(下向き矢印)

何という武勇伝をふらふらあせあせ(飛び散る汗)


中央道は初日の出暴走対策で関所が出来ます…

どうせ止められますから電飾を車内から消せるようにしておこうかとわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2008年12月26日 9:01
おはようございます~ひらめき

エンジンルームは色んな意味でマズイですぜぇ~冷や汗

スイッチ系は車内がOK指でOK

コメントへの返答
2008年12月26日 13:30
ZWIFTさん

こんにちは晴れ

スイッチは車検をクリアーしたのですが、やはり不便なので車内へ移動します…

どう取り回すか今から見なくてはわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2008年12月26日 9:30
おはようございます。そうでした。毎年年、末年始-山梨方面は初日の出暴走取り締まり対策本部が各警察本部内に出来るんですよね
特に中央道と20号・特に山梨は主戦場(爆)ですから変な疑いかけられないように対策は必要です。
コメントへの返答
2008年12月26日 13:35
墨東リモコン担当さん

こんにちは晴れ

大晦日は各方面からの来客?が多い山梨ですからもうやだ~(悲しい顔)台風

何とかしてよド○え○ん状態ですふらふら

我がカーゴは爆音とかでは無いので大丈夫ですが…

痛車と言うだけで止められますから対策はしっかりしないとですねひらめき
2008年12月26日 10:34
コンパクトカーは
車内に引き込むのって
面倒ですよね(´・ω・`)

安い無線スイッチユニット
売ってないんですかねぇ・・・

昔、フォグで使ってた記憶があるんですけど、
何処で買ったか忘れました(笑)
コメントへの返答
2008年12月26日 13:39
ちゅるやさん

無線スイッチ…

その手がありましたが本体が今売ってないんですよねもうやだ~(悲しい顔)台風
2008年12月26日 11:15
昨日は臨時参拝お疲れ様でした。最後までお付き合い出来なくてすみませんでした。翌日が早出でなければ大丈夫なのですが毎朝寒いので無理はしたくないのです。重い腰…あがりましたか?w寒いですから気をつけてくださいね?(^^;
コメントへの返答
2008年12月26日 13:42
沙乃助@vitzらき☆すたーぼさん

お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)バッド(下向き矢印)

昨日の事は気にしないで下さいわーい(嬉しい顔)手(パー)


こちらは強風のため重い腰は上がらずですもうやだ~(悲しい顔)台風

明日は作業しようかとひらめき
2008年12月26日 11:51
エンジンルームから持って来るのって面倒ですよねぇ…

とりまファイトです(ω)乃
コメントへの返答
2008年12月26日 13:43
エミヤさん

有り難う御座居ますわーい(嬉しい顔)バッド(下向き矢印)

作業は明日に延期して今日は作戦を練りますよひらめき
2008年12月26日 12:29
ウインカーポジのままペットにて車検通しましたよ(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月26日 13:46
翠夏さん

カーゴはフルウイポジ+LED化なので現状車検不可なのですよもうやだ~(悲しい顔)台風

関所通過は消せばオケーなのでスイッチを車内へと考えてますひらめき
2008年12月26日 13:36
車内にスイッチがあった方が運転席からいじれるので楽ですし、いいですよね^^
でもその前の配線が面倒そうに思えるのはワタシだけかな?w
コメントへの返答
2008年12月26日 13:48
こ~いち@こな☆シビさん

その通り!配線が面倒で…

でも作らないとなぁもうやだ~(悲しい顔)台風
2008年12月26日 19:49
エンジンルームだとさすがにまずいですよね。
作業はたいへんだと思いますが無理せずに頑張ってください。

ここ最近の寒波で寒いですし、体にはキツイですから。
無事に終了することを祈っております。
コメントへの返答
2008年12月26日 19:55
塗り壁@ストリームさん

有り難う御座居ますわーい(嬉しい顔)バッド(下向き矢印)

下準備は出来たので明日配線引きの予定ですよレンチ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation