• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

能書きをたれる…

能書きをたれる… 写真は12万㌔無交換のヒューズです…



友達が行ったヒューズ・リレー+エンジンルーム内コネクターを抜いて接点復活剤を吹くを我がカーゴにも行ってみましたが…

効果は有りましたよひらめき

EFIのヒューズも抜いたのでCPUの学習が終わってからの試走~今日の昼までの感想です…


先ずはエンジンの始動が良くなりましたひらめき

朝一のアイドルアップの不調+アイドリングの振れも解消わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


低速トルクの復活ひらめき

何時もは一定にアクセルを踏んで登ると速度が落ちる坂を加速して登るようになりましたふらふらあせあせ(飛び散る汗)


エンジンの吹け上がりが軽くひらめき

ガツんとフル加速した時にあったエンジンの重たい回りが解消うれしい顔ぴかぴか(新しい)


ATの繋がりもスムーズにひらめき

電子制御なので電気の流れが良くなったせいでしょうかふらふら


ヘッドライトが明るくひらめき

間違いなく電気の流れが良くなったからですねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


嬉しい誤算でナビの反応も早くなりましたよひらめき


計器類が付いてれば細かい事も分かるはずなのですが、何もカーゴには付いてないので体感でのレポを…



写真でも分かる通り例え切れなくても、ヒューズの接点が錆びたり汚れたりしてますね…

ヒューズを交換までしなくても接点を磨く+コネクターを外しヒューズ+コネクターに接点復活剤を掛けてやれば性能復活すると思いますわーい(嬉しい顔)
(今回でカーゴの平ヒューズは24金ヒューズに全て交換終了しました)

低年式車とか過走行車とか愛車が原因不明の不調に悩んでる方とかは、騙されたと思って作業してみてはどうでしょうわーい(嬉しい顔)

意外と調子が戻ったりするかもしれませんようれしい顔ぴかぴか(新しい)
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2009/01/13 16:18:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年1月13日 16:47
実は僕も、金メッキヒューズに一部交換をしていますよ。

エンジン系のヒューズとオーディオ系ヒューズを交換しましたが、
驚くほどに効果がありましたね!!

全ヒューズ金メッキ化、頑張ってやろうと思います!!
コメントへの返答
2009年1月13日 19:08
安部ニールさん

金ヒューズは地味に高いですからもうやだ~(悲しい顔)台風

でも交換の時に接点復活剤を吹けば二度手間にはならないですねひらめき
2009年1月13日 17:02
電装系は目に見えないから
知らないうちに徐々に劣化してますよね^^;

うちもやらなきゃ・・・ってゆうか問題山積み(> <)
コメントへの返答
2009年1月13日 19:10
マターリさん

お暇な時にでも是非ひらめき

しかし最近トラブル続きですねもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2009年1月13日 17:10
面白そうな話ですねw

ちょっとやってみようかなwww
コメントへの返答
2009年1月13日 19:13
かね☆ぼん@らきぼっくすさん

紙やすり・ブレーキクリーナー・接点復活剤が有れば出来るので是非試してみて下さいひらめき

意外な効果があるかもしれませんよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
2009年1月13日 17:43
ヒューズは意外な盲点かも知れませんね。
ワタシも確認してみようかな?^^
コメントへの返答
2009年1月13日 19:16
こ~いち@こな☆シビさん

EGだと年式いってるので効果有りだと思いますよひらめき

ヒューズとエンジンルームのコネクターにシュっとですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
2009年1月13日 17:53

やはり電気とは言え侮れませんねぴかぴか(新しい)私もやってみます`∀´/
ちなみに接点復活剤っていくらぐらいしますか?
コメントへの返答
2009年1月13日 19:18
ZERO@無限さん

接点復活剤は\1000~\1500位ですよひらめき

スプレーが使いやすいかとわーい(嬉しい顔)
2009年1月13日 18:08
ヒューズチューンしかやったこと無い(汗
コメントへの返答
2009年1月13日 19:20
杏さん

ヒューズを抜いて接点復活剤を吹くだけですからひらめき
(ヒューズが写真の状態になってない場合)

是非試してみて下さいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
2009年1月13日 18:23
電気系の小ネタは奥が深いですよね。
「なんとなく不調」が改善することが多い印象があります。
私はプラグコードのコネクタ部分に、接点復活剤を時々塗るようにしてます。
コメントへの返答
2009年1月13日 19:22
HNU12/naganoさん

ちょっとした接触不良のトラブルはプロでも見落とすと言われてますから…

電装関係は奥が深いですねもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2009年1月13日 18:26
電気モノはちょっとした接点のアタリで変わってきますね♪

前に乗っていたミニは、どうしようも無いので八ーネス作って引きなおししましたww
コメントへの返答
2009年1月13日 19:25
ヤス@ナギレプさん

昔のミニは電装が弱かったですからもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ツレが乗ってたミニも色々トラブルが有りましたよ…
2009年1月13日 18:29
アーシングを私はやってますけど
体感でわかりますよ♪(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月13日 19:27
ちゅるやさん

俺は新車時からアーシングしてるので効果があるのか分からず仕舞いですもうやだ~(悲しい顔)台風

多分アーシングしてないカーゴより調子が良いとは思うのですが…
2009年1月13日 18:36
すごい!

自分もH7年車で16万キロ走っちゃってますのでまずはヒュ-ズだけでも交換してみます!
コメントへの返答
2009年1月13日 19:31
あかひろさん

劣化したヒューズを新品にするだけでも変化が有ると思いますが…

是非接点復活剤も使ってみて下さいひらめき
2009年1月13日 18:56
EFIリセット効果ですよ~わーい(嬉しい顔)
ダイノグにエラーが記憶されてると運転手に異常状態を知らせる為に意図して不調動作します(早めに点検させるため)

EFIをリセットするとエラーフラグがクリアされるため初期状態のコンディションに戻りますよ~ウィンク

コメントへの返答
2009年1月13日 19:37
右京さん

リセット効果も有りますがここは接点復活剤の効果も信じたいともうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

長期に渡り性能維持出来れば接点復活剤の効果有りと断言出来るのですが…
2009年1月13日 19:04
全て24金メッキに!!

あれって、いっぱい買うと結構いくんですよね~(-.-;)

銀さんやっぱりリッチマンですぅ~(≧▽≦)

私は自重中なので普通に換えるだけに・・・
コメントへの返答
2009年1月13日 19:40
キィ@らきらきMR2さん

いぇいぇ自粛中の俺にそんな費用はもうやだ~(悲しい顔)台風

以前から地道に交換してて今日全て交換が終わったのですひらめき
2009年1月13日 19:08
ほぇ~、ヒューズ交換だけでも色々な効果があるんですね
今度やってみようかな
コメントへの返答
2009年1月13日 19:43
喜緑 ばななさん

年式が新しく走行距離が少ない車には余り効果がないかとがく~(落胆した顔)

我がカーゴみたいに3年10ヶ月で12万㌔オーバーなら効果が有りますけどわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2009年1月13日 20:40
アーシングとかも結構変わるそうですね。。
俺もやってみようかなと・・・
あ、ヒューズとか全部取っ払っちゃってましたww
コメントへの返答
2009年1月13日 20:49
槍騎兵旋回さん

もしかしてバッテリーレスふらふら
(間違ってたら済みません)

アーシングは付けるポイントが重要なんですひらめき
2009年1月13日 20:41
お~ちょっとした
チューニング&リフレッシュですね(^^♪

今度ためさせて頂きますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年1月13日 20:51
ぺっぺさん

ワゴンRなら効果が有りそうですねひらめき

レポを楽しみにしてますよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
2009年1月13日 20:53
バッテリーレスですww
ってかハーネス無かったんで全部自作で面倒なのでレーサーハーネス+別系統で灯火類です・・・ort
コメントへの返答
2009年1月13日 20:58
正解でしたかひらめき

バッテリーレスはレスポンスがむちゃ上がるんですよねうれしい顔ぴかぴか(新しい)

配線加工は大変ですがもうやだ~(悲しい顔)台風
2009年1月13日 21:07
ヒューズ交換はしてますよww

ウルトラヒューズ(無極性)とリッツのヒューズ(極性がある)に交換して、効果はバツグン~
始動性がよくなり、オーディオの音質変化など。

1個が\1,000しますから・・・約20個は換えたかなw
コメントへの返答
2009年1月13日 21:18
みっちゃん@セルシオさん

リッツのヒューズは高いですよねふらふらあせあせ(飛び散る汗)

俺は全部Gヒューズです…
2009年1月13日 21:11
多分うちのも効果大だと思われます(笑)。

…本当は全てのハーネスを新品で引き直したいんですよね…。

手間と時間と費用の問題が解決出来ないので先送りですがorz
コメントへの返答
2009年1月13日 21:23
御船さん

理想は配線引き直しですよね!

俺はバイクの配線を全て入れ換えた事が有りますが車となるとふらふらあせあせ(飛び散る汗)

ドンガラな70でも大仕事ですよ…
2009年1月13日 22:21
メモメモ・・・

接点復活剤!
コメントへの返答
2009年1月13日 22:26
ちゃら丸@こな☆きゃんさん

試してみて下さいうれしい顔ぴかぴか(新しい)
2009年1月13日 22:27
大事なとこだけでも、交換するかなぁ~
コメントへの返答
2009年1月13日 22:34
かわっちゃん@手乗りこなたさん

噴射ポンプ・グロープラグ・セルモーター等のヒューズを抜いて確認してみるのも良いかもですひらめき

カーゴのヒューズで一番酷かったのはやはりセルモーターのヒューズでした…
2009年1月14日 8:30
これは参考になりますw
自分も試してみようかな~♪
コメントへの返答
2009年1月14日 10:00
桃華さん

時間は掛かりますが費用は接点復活剤だけなので試してみて下さいひらめき

Dでも修理不可だったハンチングがコネクター全部に接点復活剤を吹いたら直ったと友達も言ってるくらいなのでわーい(嬉しい顔)
2009年1月14日 9:53
おはようございますひらめき

金メッキヒューズ、
私も気になってきましたわーい(嬉しい顔)ひらめき

1つ幾らするんですか?
コメントへの返答
2009年1月14日 10:03
ZWIFTさん

こんにちは晴れ

安い金ヒューズ(Gヒューズ)だと二個入りで\800位ですね…

一気に全部交換だと費用が掛かるので先ずは重要な部分を交換してみてはどうでしょうかわーい(嬉しい顔)
2009年1月14日 12:14
こんにちはひらめき

分かりました~わーい(嬉しい顔)

私も徐々にやってみまするんるん
コメントへの返答
2009年1月14日 13:18
ZWIFTさん

効果が有る事を祈ってますひらめき

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation