• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

ステッカーを剥がしました…

ステッカーを剥がしました… いずれにせよ剥がす予定だったので手間の掛かるカッティングだけ剥がしましたもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

休憩無しで両面剥がすのに2時間はキツかったですよもうやだ~(悲しい顔)台風

残りは日曜日か月曜日に剥がす予定ですもうやだ~(悲しい顔)
ブログ一覧 | こなたカーゴ | クルマ
Posted at 2009/02/04 19:14:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年2月4日 19:17
この時期は、貼るのも剥がすのも大変ですよね。
カッティングは ブチブチ切れちゃうのが困ります。
コメントへの返答
2009年2月4日 19:54
ツッシーさん

今時期は天気予報で最高気温を確かめて作業しないと大変な事に…

今日は暖かかったので余り糊が残らなかったですが寒いと最悪な事にもうやだ~(悲しい顔)台風
2009年2月4日 19:19
はわわww頑張って地道に剥いでください♪
コメントへの返答
2009年2月4日 20:03
KSK@らき☆せりかさん

頑張りますよ~!

全ては次の貼りの為にうれしい顔ぴかぴか(新しい)
2009年2月4日 19:23
剥がし作業お疲れ様です。今はリアが8ヶ月まえに戻りました。わかりますよねw
コメントへの返答
2009年2月4日 20:05
杏さん

有り難う御座居ますひらめき

八ヶ月前のリアですか…

まさか(ry
2009年2月4日 19:30
チェッカー剥がすよりは楽かも?
コメントへの返答
2009年2月4日 20:08
クラセダさん

チェッカーを剥がすより楽ですよ…

俺ならチェッカー剥がすのは躊躇ってしまいますもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2009年2月4日 19:36
外寒いですし、カッティングきれいにはがれないから大変ですよね。
コメントへの返答
2009年2月4日 20:09
あかひろさん

今日は暖かくて作業は比較的楽でしたよひらめき

ただカッティングが細かかったので時間が掛かりましたがもうやだ~(悲しい顔)台風
2009年2月4日 19:49
銀さんが泣きながらこなた剥がしてる姿が目に浮かぶようで…(^^;
コメントへの返答
2009年2月4日 20:13
HNU12/naganoさん

痛車を降りる時なら涙泪の作業ですが涙

貼り替えの為の剥がしだったので…

ただ一日~二日はカラステが無い状態になり涙ぐみますががまん顔あせあせ(飛び散る汗)
2009年2月4日 19:54
カッティング剥がしは
爪の間に入ると痛い><

コメントへの返答
2009年2月4日 20:15
マターリさん

俺は慣れてしまいました…

でも手首は痛いですががまん顔あせあせ(飛び散る汗)
2009年2月4日 20:21
お疲れ様です♪
御披露目が楽しみです♪(*^_^*)
コメントへの返答
2009年2月4日 20:32
ちゅるやさん

多分お披露目は14日のWになりますわーい(嬉しい顔)

ブログにはそれまでうpしないかと…
2009年2月4日 20:23
2時間休憩無しはきついね~(-.-;)
コメントへの返答
2009年2月4日 20:34
かなた(゜▽゜)さん

気を抜くと心折れそうだったので…

キャラのカッティングはもう貼らないようにしようかと考えてしまいましたもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2009年2月4日 20:50
カッティング剥しはきついですねw


自分もリアのALL☆すたを剥がす時は多分泣くでしょう・・・

いろんな意味で・・・
コメントへの返答
2009年2月4日 20:58
かね☆ぼんさん

キャラのカッティング剥がしはキツいですよねもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

リアのカッティング剥がし…

アレを剥がしたら俺も泣くと思います涙
2009年2月4日 21:10
お疲れ様です~

冬場のカッティング剥がしは大変ですよね(^_^;)
お次はカラステ剥がしですか~?
コメントへの返答
2009年2月4日 21:16
ハル@らき☆ストさん

有り難う御座居ますひらめき

次は星を数枚とカラステですね…

流石に今日いっぺんに剥がすと見られる事が苦痛になるのでギリギリまで粘ろうかとわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2009年2月4日 21:15
貼るより剥がす方が大変ですよね…
コメントへの返答
2009年2月4日 21:19
しあさん

そうなのですよ…

貼る方が楽ですよねひらめき

カラステが上手に剥がせるか少し不安ですがく~(落胆した顔)
2009年2月4日 21:22
カッティング剥がしに2時間(><)ご苦労様です!

自分だったら途中で挫折しそうです・・・・


ところで、いくらリングが死んだのですか!!
コメントへの返答
2009年2月4日 21:36
ジャイマンさん

流石に俺も心折れそうでしたが『気合いと根性』で剥がしましたよもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


イクラリングは接着が上手く行かなくて涙

最終手段を使うしかないです…
2009年2月4日 22:00
違う意味で痛かったですね~

乞うご期待か?
コメントへの返答
2009年2月4日 22:06
ちゃら丸@こな☆きゃんさん

違う意味で今でも痛いんですよがまん顔あせあせ(飛び散る汗)


今回は1800㍉の嫁を貼るのでご期待にそえるかとわーい(嬉しい顔)
2009年2月4日 22:13
自転車は家の中に入れてドライヤーであたためながら剥がせるので楽ですが
車だと大変ですね・・・

新仕様楽しみにしてますw
コメントへの返答
2009年2月4日 22:40
のえら@文化委員さん

寒い時期なので少してこずりますが春とかだとそんなに大変ではわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

過剰な期待はせずにお願いしますふらふらあせあせ(飛び散る汗)
2009年2月4日 22:29
作業はじっくり焦らずですね。
大型の嫁さん、楽しみです~^^
コメントへの返答
2009年2月4日 22:33
こ~いち@こな☆シビさん

有り難う御座居ますひらめき

今回は時間に余裕を持ってのスタートなのでわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

ステッカーは余り期待されると…
2009年2月4日 22:46
寒い中お疲れ様です。
塗装面だとガラス面以上に神経使いますから焦らずゆっくり頑張ってください。

新しいステッカー楽しみにしてます(^^
コメントへの返答
2009年2月4日 23:11
塗り壁@ストリームさん

有り難う御座居ますひらめき

新ステッカーを期待されるとプレッシャーがもうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
2009年2月5日 0:06
おつかれさまです。
寒いとステも硬くなって剥がしずらくなっていきますよね。
コメントへの返答
2009年2月5日 9:18
黄色い銀色さん

有り難う御座居ますひらめき

寒いとステッカーの糊が残ってしまうのが…

カラステを剥がす時は何か対策しなくてはがく~(落胆した顔)
2009年2月5日 0:06
自分もステッカー剥がしたいのですが

どうしたら上手に剥がれてくれますかねexclamation&question><;


もうすぐ初心者マーク卒業だから若葉マークも剥がさなきゃあせあせ(飛び散る汗)ぴかぴか(新しい)
シール式のだからめんどくさいですげっそり
コメントへの返答
2009年2月5日 9:21
みわしんさん

ステッカーはドライヤーなので温めて剥がすかステッカー剥がし剤を使うかですが…

根気よく温めながら剥がすのが良いと思いますひらめき

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation