• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

ステッカーを剥がしたら…

ステッカーを剥がしたら… 塗装を持っていかれました_| ̄|○

ドンマイ俺…
ブログ一覧 | こなたカーゴ | クルマ
Posted at 2009/02/08 11:30:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

参加することに、
138タワー観光さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 11:32
私も持っていかれたことがあります。
一度板金しているところは弱いですね。
コメントへの返答
2009年2月8日 15:22
黄色い銀色さん

実はカーゴの左面は再塗装してあるので弱いのですよ涙
2009年2月8日 11:34
あわわ・・・
自分も剥がすときに一番心配していることですね・・
コメントへの返答
2009年2月8日 15:24
黒崎さん

ステッカーをよく温めてから剥がせば大丈夫かとがく~(落胆した顔)

俺は寒い中で剥がしてしまったので涙
2009年2月8日 11:35
ステ剥がすとき塗装は大丈夫なのか疑問だったのですが、運が悪いとやっぱりこういうことがあるのですね。

私のは19年モノなので惨劇が起きそうです(汗;
コメントへの返答
2009年2月8日 15:26
HNU12/naganoさん

気をつけて剥がしたのですが今回は粘着が強かったみたいで涙

次回の貼りはしっかりコーティングしてから貼ります…
2009年2月8日 11:49
自分もポツポツ持ってかれてしまいました(;・∀・)
フェンダーの爪はごっそりと・・・w

塗装剥がれは怖いですよねorz
コメントへの返答
2009年2月8日 15:29
ちゃこるてさん

やはり持っていかれましたか…

何回も貼り直してると起こる事なのかも知れないですねがく~(落胆した顔)

やはり塗装剥がれは痛いです涙
2009年2月8日 11:57
こんにちはひらめき

あ、も~コレは…、

_| ̄|○<ナンテコッタイ
ですね冷や汗2

コメントへの返答
2009年2月8日 15:32
ZWIFTさん

こんにちは台風

もう笑うしかない状態ですよ涙

錆びそうもないので今回は補修しませんが…
2009年2月8日 11:59
…orz
糊が強いのですかね~

自分は1度板金塗装してますが大丈夫でした(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月8日 15:33
ハル@らき☆ストさん

今回は糊が強かったみたいです…

再塗装面なので気をつけて剥がしたのですが駄目でした涙
2009年2月8日 12:01
あ~、ワタシも1度やりました^^;
でそのから再度ステ貼りましたよ。
コメントへの返答
2009年2月8日 15:35
こ~いち@こな☆シビさん

誰もが通る道なのですね…

今回は目をつぶり見て見ぬふりをしますよ涙
2009年2月8日 12:21
あちゃ…俺も剥がす時心配でつ。。。
コメントへの返答
2009年2月8日 15:37
杏さん

ステッカーを剥がす時は気をつけて下さい!

良く見たら真夏に剥がした所も塗装剥がれがふらふら台風
2009年2月8日 12:31
修理が必要そうですね(>_<)
痛い出費です(T_T)
コメントへの返答
2009年2月8日 15:39
翠夏さん

今回は補修を見送ります…

次回の剥がしの時にまた塗装剥がれが起きたら補修しますけど涙
2009年2月8日 12:33
持って行かれてしまうとは…

となると、補修塗装orステで隠すしかないですよね…。自分も気を付けます。
コメントへの返答
2009年2月8日 15:41
輝夢さん

今回は補修無し+隠しも無しで行きます…

でも良いステッカーネタが有ったら隠すかもですひらめき
2009年2月8日 12:40
あわわ…
昨日その話をしててまだ貼れない!と言っていたのですよ…
怖いですね(´~`;)
コメントへの返答
2009年2月8日 15:43
FUKUwiiさん

ボデーにステッカーを貼る時はしっかりWAXかコーティングしてからが良いですよ!

塗装剥がれは痛いです涙
2009年2月8日 13:20
あっ…汗
どっドンマイです(>_<)

自分も以前剥がれましたがステで隠してます…(×_×)
コメントへの返答
2009年2月8日 15:44
ぺっぺさん

有り難う御座居ますひらめき

気を取り直して新ステッカー貼りを頑張りますねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
2009年2月8日 13:27
ステッカーの糊って
そんなにも強力なんスねー・・・
コメントへの返答
2009年2月8日 15:46
琥那鷹幽鬼さん

ステッカーの糊は強力ですよ!

まだ小さい面だったので助かりましたが涙
2009年2月8日 14:03
ちゃんと足付けしてなかったんじゃないかな?
コメントへの返答
2009年2月8日 15:47
KSK@らき☆せりかさん

どうなんでしょうかがく~(落胆した顔)

今回の糊は異常に強力でしたけどもうやだ~(悲しい顔)台風
2009年2月8日 17:37
怖いですね(-.-;)
ステてせんなに粘着力あるのですか!(*_*)


貼るのが 怖くなってきた (>_<)
コメントへの返答
2009年2月8日 19:28
ジャイマンさん

ステッカーを貼る前にWAX等をボデーに掛けて剥がす時はステッカーを温めながら剥がせば大丈夫ですよひらめき
2009年2月8日 19:14
確か、印刷ステを貼ってた場所かと・・・
看板にも使ってる素材だと思いますので
車に使用するには注意と勇気が必要です。
使用してる糊には相手の素材を犯す物もあります。
基本的に暖めれば剥がれますので、ドライヤーを
使用するか、暖かい日に日差しに当てながら剥がすのが
良いでしょう。
施工前のワックスも効果的ですが
印刷用紙には短期用の再剥離というのも有ります。
頻繁に変える時には便利ですし
常備してる店であれば、それ程値段に差は出ません。
但し、条件によっては剥がれ易いという弱点もあります。
次回の参考にでもなれば・・・・

尚、反射カッティングシートを使ってた場合
シートに入ってる反射ビーズの影響で
上手く剥がれず、ボロボロになる事があります。
使ってる方は、ご注意下さい~!
これから使おうと思ってる方は、カッターで剥がせる
ガラス面に貼るか、一度通常のシートに貼ってから
使用する事をお勧め致します。

長文失礼しました・・・
コメントへの返答
2009年2月8日 19:30
水龍神さん

アドバイスを有り難う御座居ます凄く参考になりましたよひらめき

次回からはアドバイスを参考にステッカー貼りをしてみますねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
2009年2月8日 20:16
ギャー!(゜ω゜;ノ)ノ

そりは痛いです…

ちゅるやさんは貼る前に…

逆にワックスかけましたけど…(;`ω´)つ
コメントへの返答
2009年2月8日 20:29
ちゅるやさん

俺もステッカーを貼る前にボデーコーティングしたのですが…

火曜日はこってりボデーコーティングしますねひらめき
2009年2月8日 21:23
塗装面は痛いですよね(><)
深くないならコンパウンドで磨けば大丈夫かも、、、
コメントへの返答
2009年2月8日 21:29
塗り壁@ストリームさん

これは深いのでコンパウンドでは…

下手に補修すると目立つので今回は放置します涙

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation