• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

本当に参りました…

今日タイヤ交換したのですが俺の発注ミスで195/50/16が来てしまいました…

キャンセルするのもアレですし偏平率5うpなら余裕だと思い交換したら干渉しまくり(>_<)

元がLM703だったら逃げてた場所にガッツリと!

急遽爪折り等フェンダー加工してリアだけは干渉が納まったようですがフロントが…

力技で人力バーフェンにすっかなぁ?


でもタイヤ自体は良い出来ですよ(^^)

LM703よりグリップしますし!

アジアンタイヤ意外に侮れないです…
ブログ一覧 | まったく痛くない話 | クルマ
Posted at 2009/05/14 18:22:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 18:34
Fフェンダーのネジ穴加工でちょっとバーフェンとかと言うのもありますよ
最近のナンカンは結構いいですよ
コメントへの返答
2009年5月14日 18:42
ルゥーさん

気合いで引っ張ったらちょっちバーフェンに(^^ゞ

後は明日一部爪折りして貰えばオケーかと(^^?
2009年5月14日 18:37
フロントは、地味に難しいかもw
コメントへの返答
2009年5月14日 18:43
かわっちゃん

一部爪折りでイケそうですよ(^^)

後で発送先を教えて下さいm(__)m
2009年5月14日 18:38
少しの扁平で干渉したりしますからね。

ツメ折りだけではいれば問題はないですね!
コメントへの返答
2009年5月14日 18:46
あかひろさん

以前から加工したかった場所が加工出来たのでラッキーでした\(^O^)/

後はフロントの一部爪折りすればイケるとおもうので(^^?
2009年5月14日 18:50
ナンカンNS2!

スポーツ系のタイヤ気になってます(^O^)/

ツラいち でカッコイい感じですね!
('-^*)/
コメントへの返答
2009年5月14日 18:55
ジャイマンさん

まだ交換して100キロしか走ってないのでとりあえずしか分かりませんが…

LM703よりはグリップしますしタイヤノイズも静かめです(^^)

でもサイドウォールが軟らかいのが(>_<)

普通に街乗り+αなら十分なタイヤかと(^^?
2009年5月14日 18:56
16インチで50タイヤww

超ギリギリの予感( ̄▽ ̄;

凄いことになりそうです~。
コメントへの返答
2009年5月14日 19:03
沙乃助さん

既に香ばしい状態になってますw

ですがメーター誤差が0になったので(ryした時に正確な速度が…

燃費も正確に計れますよ(^^)
2009年5月14日 19:00
扁平率5の差は中々に侮れないですよ…。

次45になった時フェンダーで落とせるようになった分低くなったら、カーゴのお腹が心配です~(汗)。
前に強化バー?か何かが折れてしまった事ありましたよね?
コメントへの返答
2009年5月14日 19:08
御船さん

偏平率5をナメてました…

約1センチ大きくなるんですから(>_<)


以前フロアーバーにトドメを刺した事が有ります…

腹下で奴が一番低いんですよ!

次回車高を落とす時は対策を練らないと(ノ_・。)
2009年5月14日 19:17
よくある話ですw
そこはアレ、気合いがあれば何でもなっちゃいますよ♪
コメントへの返答
2009年5月14日 19:26
エロテグラさん

当たるなら切るなり折るなりすればオケーですよね?

佐々美カーゴは俺がトドメを刺すまで乗るので下取りは関係ないですし\(^O^)/
2009年5月14日 19:18
意外に扁平5Upは大きいですよね。
自分も55履いてた時は、干渉してました。
コメントへの返答
2009年5月14日 19:29
ツッシーさん

おまけにカーゴは車検ギリギリまで車高を下げてるので尚更です(>_<)

でも今加工して置けば後が楽と言うプラス思考ですけど(^^ゞ
2009年5月14日 19:19
関連情報URLが面白い件www

次のタイヤに決定しますた(・∀・)
コメントへの返答
2009年5月14日 19:31
とっつぁん(4人目)さん

タイヤのインプレは随時うpしますので参考にして頂けると(^^)
2009年5月14日 20:03
NS-Ⅱはコンパクトカーとのマッチングがいいらしいですね。
サーキットではまったく使い物にならないらしいですがw
コメントへの返答
2009年5月14日 20:11
黄色い銀色さん

なるほどそうだったのですか…

久々に軽快に走るカーゴになりましたよ~\(^O^)/

干渉問題が解決したらちょっち漲っちゃおうかな(^^?
2009年5月14日 20:33
キャンバーボルトで少しキャンバー付けたらどうです?

2度位なら街中でも全然平気ですよ
コメントへの返答
2009年5月14日 20:37
あみ あみさん

アドバイス有り難う御座居ますm(__)m

キャンバーボルト検討してみますね(^^)
2009年5月14日 20:45
たしかに発注ミスは痛いですねΣ(´Д`*)

自分はドリフト用のリヤにNS-Ⅱ使ってますが、意外に問題なく少し抑え目なグリップ走行も行けちゃいますよ。

たしかにサイド柔らかめなんで、突き上げの許せる範囲でエアー張ってあげるのも手ですね。
コメントへの返答
2009年5月14日 21:01
クローバー@ミニカスカーレットさん

個人的にはメーター誤差が出る45偏平に不満があったのですよ…

ちょっち見た目が悪い+干渉する50偏平ですがメーター誤差的には満足してます(^^)


NS-2のグリップにはビックリしました!

あの値段で食うなら買いですよね?

慣らしが終わったので干渉問題解決したら色んなエアー圧を試したいと思ってます(^^)
2009年5月14日 21:14
干渉は避けたいですね…

となると、キャンバー角をつけるかたちで逃がすのが最善?
VIP仕様になりそうだ(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 21:41
輝夢さん

その仕様は俺の性格上ムリですよ~(>_<)

切った曲げたで干渉しないようにします…
2009年5月14日 21:32
前の車ではナンカンNS-2履いてましたよ><

値段安いしそこそこグリップするしw
コメントへの返答
2009年5月14日 21:43
NEKO-NEKOさん

コンパクトだとNS-2で十分な気が…

久々に峠で遊べそうです(マテ
2009年5月14日 23:58
ちゅるやさんみたいに
インチダウンならぬ
サイズダウンにすれば
よかったのに(笑)
コメントへの返答
2009年5月15日 0:08
ちゅるやさん

185/50/16と言うサイズが無かったのですよ…

もしあったらちょっち引っ張りで格好良かったかと(ノ_・。)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation