• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月02日

冗談だと信じたかった…

冗談だと信じたかった… 昨日からカーゴのリア周りから異音が…

【遂にハブベアリングが逝ったか?】

と思って点検するとマフラーステーがフレーム部分から折れてました!

普通こんな所が折れるかと見た瞬間リアルorzになった銀です(>_<)

明日は板金屋さんに相談だ(ノ_・。)


気を取り直して

本日やっとネット開通しましたが無線LANがないとネット出来ない罠…
(もしくは玄関口でインターネット)

やはり無線LANは秋葉原で買った方が安いのでしょうか?
ブログ一覧 | まったく痛くない話 | クルマ
Posted at 2009/06/02 17:56:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2009年6月2日 18:01
アキバじゃなくても、

ルーターとカードのセットで、

¥6000程度で入りますよw

探して見て下さいwww

コメントへの返答
2009年6月2日 18:13
かね☆ぼんさん

情報を有り難う御座居ます(^^)

実は近日秋葉原へ行く予定があるので次いでに見て来ようかと思いまして(^^ゞ
2009年6月2日 18:02
私はLANコード10m買って、自分の部屋のノートPCに接続していますw
なんせまだADSLですから~^^;普段あまり使わないのでADSLくらいの速度で十分なのです。
銀さんの車、けっこういろんなところが最近イッちゃっている様ですが^^;そんなに年式古かったでしたっけ?
コメントへの返答
2009年6月2日 18:18
こ~ちゃん@こな☆シビさん

コードを買うのも手ですね(^^)

ウチはひかりにしたのですよ(^^ゞ


カーゴは過走行+カマ掘られがあるので稀に壊れます…

基本的は部分は壊れないから良いんですが\(^O^)/
2009年6月2日 18:07
秋葉に行くと いっぱい 有り過ぎて判らなく なります!
f^_^;

コメントへの返答
2009年6月2日 18:21
ジャイマンさん

分からない時は店員を呼んで聞こうかと(^^ゞ

弟がPC詳しいので予備知識は教えて貰いますが(^^)
2009年6月2日 18:08
普通折れない…ですよね?
ほんと遠征先でなくてよかったですね。

無線LANは秋葉原行かなくてもヨドバシとかソフマップの通販とか、Amazonとかも安いですよ~
買う時だけ玄関先になるかもですが…
コメントへの返答
2009年6月2日 18:26
kikyouさん

もしかしたら去年の夏にオカマ掘られたショックでステーにヒビが入ったかもです…

でも綺麗に折れたので溶接で直りますよ(^^)

地元で折れて助かりましたが(ノ_・。)


丁度秋葉原に行く用事があるので次いでに見て来ようかと思いまして(^^ゞ
2009年6月2日 18:08
痛無線LANがこの間見てたら有りましたよ。クドでしたがw

僕が買ったコレガのは6000円位でしたよ。
コメントへの返答
2009年6月2日 18:27
ランカ@あむちーCV中島愛さん

佐々美だったら即買いですよ~!

(;´Д`)ハァハァ
2009年6月2日 18:21
光ならLANケーブル引っ張った方が安いかも?

100Mbps対応の無線はチョッと高めかも?
コメントへの返答
2009年6月2日 18:29
かね☆ぼんさん

ちょっち弟に聞いてみます(^^)

奴はPCに詳しいので(^^ゞ
2009年6月2日 18:40
既にただのハブと化した無線LANルーターがあったりします…
使います??
コメントへの返答
2009年6月2日 18:51
闇村さん

先程弟と話したのですが有線か無線で悩んでるのですよ…

メッセージを送るかもしれませんがその時はお願いしますm(__)m
2009年6月2日 18:59
マフラーハンガーが外れることはあってもステーが折れることはあまりないですね。

きれいに溶接できるといいですね。
コメントへの返答
2009年6月2日 19:11
あかひろさん

ステーの溶接部分を見ましたがショボい溶接で…

板金屋さんの腕は確かなので無事に直ると思いますよ(^^)
2009年6月2日 19:25
同じく、あちこちから異音が……
段差乗るとキーキーなります
まさかパッド……?
コメントへの返答
2009年6月2日 19:35
エロテグラさん

段差でキイキイ音は足回りに潤滑油を吹けば直ると思いますよ(^^)

我がカーゴは致命傷では無くて助かりました(>_<)
2009年6月2日 19:40
光ですか~ 自分はなんとかADSLで頑張ってます 時たま通信関係の所から催促の電話が来ます でも 光って 高くないですか?早いですけど・・・使用料がガクガク?
コメントへの返答
2009年6月2日 19:48
TOMIXさん

契約上で光に…

でも今払ってるパケ代を使用料に当てればそんなに負担でもないかと(^^?
2009年6月2日 19:57
自分は弟にまかせっきり・・・

無線RANで繋いでもらってますww

光は良いです♪

コメントへの返答
2009年6月2日 20:11
沙乃助さん

やはり無線LANの方がスッキリして良いですよね…

とりあえず有線でしばらくしたら無線LANにしようかなぁ(>_<)
2009年6月2日 20:25
よければ差上げましょうか。
いらないのが余ってますので
コメントへの返答
2009年6月2日 20:29
エル@こなムーブさん

良いのですか?

有り難う御座居ますm(__)m

予定では今週土曜夜にG入りですよ(^^)
2009年6月2日 21:06
無線LANは最初にちょっと苦労すると思います。
とりあえず、IEEE 802.11a、IEEE 802.11g、IEEE 802.11b、IEEE 802.11n draftと4つの規格があります(^^;
ドレを使うかは弟さんと相談してみてください。

私も家ではノートPC+光回線+無線LANですが、一旦環境が整うと快適ですよ。
コメントへの返答
2009年6月2日 21:10
HNU12/naganoさん

情報を有り難う御座居ますm(__)m

俺にはまったく分からないので弟に聞いてみますね(^^ゞ
2009年6月2日 21:33
ベアリング逝っちゃうとゴーゴー音出ちゃって乗れたものではないですよね(汗)。

マフラーステーが折れるのもまた乗れないとは思いますけど…orz
コメントへの返答
2009年6月2日 21:39
御船さん

最初は曲がる時だけ音がしたのでベアリングかと思いましたが?

まさかマフラーステーが折れてるとは!

明日は朝から板金屋さんに行ってきます(>_<)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation