• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

最近なぜか…

痛車を降りる事を書いたブログを見掛けるようになりました。

先に書いたお二人が辞めてしまった事も拍車を掛けたと思います…

本来ならブログ主に直接メッセ等を飛ばせばいいのですけど
あえて私のブログで言いたい事を書こうかとおもいます。



先日のブログコメントで言われた事ですが痛車を始めるのも辞めるのも自由
ただそれが一時的な感情で痛車を降りてしまい後悔しないかが心配なのです。

私は過去に巨大掲示板で叩かれ荒らしに数ヶ月に渡り嫌がらせを受けて
ただでさえ精神的に病んでるのに余計追い込まれた時がありました。

もちろん真剣に痛車を降りようと考えステッカーを剥がしかけた事も!

でもステッカーを剥がし痛車を降りれば何もかも解決する訳では無いと言う事に気がつきステッカーを剥がすのを止めました。

今はあの辛い時期を乗り越え痛車を続けて来た事を後悔してませんし
逆にあの時にステッカーを剥がしてしまってたら今でも後悔が残ってたと思ってます。


誰もが精神的に強いわけではありません
ちょっとした出来事で凹んでしまい復活出来ない方も居ます。

そのままマイナス面を引きずって何もかもを捨てれば過去の精算が出来るかと言えば出来ないのですよ…

起こしてしまった事を悔やむより
これから同じ事を繰り返さない事を考えなくてはずっと現状のままだと?


まとまりの無い話になってしまいましたが私が言いたいのは痛車を辞めないでではなく
本当に痛車を辞めて後悔しないかを今一度冷静に時間をかけて考えて欲しいと言う事です。

痛車が流行りだから始めたのでなければ簡単には答えがでないはずなので
真剣にじっくり自分自身が納得するまで考えて頂きたいと強く願います。


偉そうな文章を申し訳ありませんm(__)m
ブログ一覧 | 独り言 | 趣味
Posted at 2009/10/28 08:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年10月28日 8:49
何か すいませんでした(ノ_・。)

なんとなく、
コメントへの返答
2009年10月28日 20:02
ジャイマンさん

謝れても私は何を言ったら…

でもそんな気持ちになることは誰でもありますからね(^^)
2009年10月28日 9:04
過去に一度、ありましたね…
いろんな所からの圧力で一度やめましたから…
で、最近のゴタゴタで嫌になってきたけど、好きなんで続ける決心つきましたから…
コメントへの返答
2009年10月28日 20:06
エロテグラさん

どんな事も人が増えればゴタゴタが起きますから…

好きだから続けるこれは大切ですがゴタゴタを上手に回避する事も大切ですよ(^^)
2009年10月28日 9:52
たとえ仕事でも勉強などでも

トラブルや問題
悩みや壁はつき物だとおもいます。

厳しい話、それを乗り越えられないなら
結局違う場所へ行っても同じ事の繰り返しだと思う


そんなこと言う自分も
今も色々な問題抱えてアタフタしてますし、キツイときもあります


ただ、こんな時こそ乗り越えたいんですよ
その先には絶対成長した自分が居る気がする!
後戻りしてその場をごまかしたって結局また同じ局面にぶつかるのは必至ですよ

コメントへの返答
2009年10月28日 20:13
また~りさん

>その先には絶対成長した自分が居る気がする!

それは間違いないです!

嫌な事から逃げればいいのではないですから…

過去を清算したいなら辛くても先に進むべきです(^^)
2009年10月28日 9:53
辞める事によって後悔や未練は残したく無いですね。
元々自分はサーキットメインのドレスアップの一貫としてステを貼る事を考えてますので、
特に痛車だからどうのってのは拘りたく無いです。
ただ、一つ言えるのは「痛車が好き」とかでは無く、
言葉では説明できない「何かステを貼ってるのが好き」という気持ちでしょうか?
とは言え、やはり他の方が色んな方面(痛車関係)で活躍してるのを見ると羨ましく思ったり、妬んだりもしますよw
これは性格だから仕方ない事かと・・・
ま、自分が楽しければそれで良いのでは無いですかね?
コメントへの返答
2009年10月28日 20:23
桃華さん

桃華さんでも

>やはり他の方が色んな方面(痛車関係)で活躍してるのを見ると羨ましく思ったり、妬んだりもしますよw

があるのですね驚きました…


私が仕様変更を決意した時やはり後悔や未練は残さない形での決意でした!

佐々美仕様に変更したのは正解だと思ってますよ(^^)

2009年10月28日 10:05
こんにちは。
確かに難しい問題かもしれません。
年を重ねればしがらみも増えますから。

でも、自分はアニメで育ってきたって思っているし
だからこそ、それを否定する事は今の自分を否定する事になりますから。

たぶん死ぬまでやめられません!
っていうか、自分の棺桶も痛くしたいですね。
それくらい夢中になれる人生は飽きなくて毎日が楽しいですから。
コメントへの返答
2009年10月28日 20:28
Milky@TA-BE5さん

>たぶん死ぬまでやめられません!
っていうか、自分の棺桶も痛くしたいですね。
それくらい夢中になれる人生は飽きなくて毎日が楽しいですから。

同感です!

毎日愛車を見てニヤニヤ出来るのは真の車好きか痛車乗りだけかと?

是非現佐々美カーゴを生でじっくりお見せしたいですよ(^^)
2009年10月28日 10:07
実は、最近痛車を辞めようか悩んでましたが、先輩に『やるならトコトンやれ!』と励まされました!
もし先輩に言われなければ…と考えてしまいました。
私が考える痛車は、自分の表現を出せる物だと考えています!

今は、辞めようかなんて考えていませんよ!
来年仕様の為、今はネタ探しをしてます。
コメントへの返答
2009年10月28日 20:34
みくまさ@黒執事さん

>来年仕様の為、今はネタ探しをしてます。

し、仕様変更ですか?


でも誰かの励ましって時に強力な物になりますよ!

まだ早いですが来年も気張って行きましょうね(^^)

2009年10月28日 10:41
前に親父に自分でやりたくてやったクセに簡単にやめるなら最初からやるなと怒られたことがあります(~_~;)
なんか話は反れてますが銀さんのブログ読んでこれを思い出しました

後悔は先に立たないからしっかり考えてから行動しろよって事なんだと思います( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年10月28日 20:41
ルゥーさん

親父さんの言いたい事は分かりますよ!

やるならトコトンやれです!

若いうちは分からないと思いますが昔を思い出したときに『あの時も充実してたなぁ』と思える人生を(^^)
2009年10月28日 10:59
寂しい 世の中だね

ほんと

ねたみ ひがみ ちゅうしょう

ばっかり
コメントへの返答
2009年10月28日 20:43
4zigenさん

そんな中でも一般人を笑顔に出来るのは我々痛車乗りかと?
2009年10月28日 11:05
辞めるにもしっかり考えて自分で納得してから辞めたいですね。

その時の気分や状況で簡単に辞めてしまうと後悔が残っちゃいますから。
コメントへの返答
2009年10月28日 20:46
あかひろさん

ズルズル行くのも良くないですが周囲に流されて辞めるの良くないですよね!

辞めるなら後悔なくスッキリな気持ちでかな(^^)
2009年10月28日 11:25
まず、悪口だかなんだかで
他人を否定する行為自体が
よろしくないですよね;;

いまいち偏見の対象になってるのが
いやですね。

全てが自由と言っても、他人の
趣味を否定することだけはダメかと。

私もわけわからんこと言ってますが、
どうかわかってください!!

やっぱり、後悔しないことが
一番ですよね^^v
コメントへの返答
2009年10月28日 20:51
wataru@FCG25さん

陰口は知らぬ間に当人へ入ってしまいますから…

裏表の無い人生がいいんですよ(^^)

2009年10月28日 12:18
何事も一人で悩んで迷っていると悪い方、悪い方へと考えてしまうのであえて回りに相談したりして一度冷静に考えてから結論をだすのもありだと思います。
すいませんまだ痛車歴1年たってない俺が偉そうな事を言って・・・・でも簡単に辞めてほしくないので
コメントへの返答
2009年10月28日 20:56
@ヨシクン

これが相談相手次第で泥沼に落ちる事も…

私の解決策は独り旅ですね!

旅は人を成長させてくれます!

知らない土地で地元の方が気軽に声を掛けてくれるのも痛車乗りでからこそだと(^^)
2009年10月28日 12:47
偉そうなことは言えませんが悔いだけは残してほしくないですからね
コメントへの返答
2009年10月28日 20:57
ワ・タ・ルさん

後悔は先に立たないですから!

冷静な判断をですよね!
2009年10月28日 13:41
自分も最近までゴタゴタだらけで去ろうと考えていましたが…
片付いたみたいだし、後は割りきって細くだけど続けようかなって思っています。


ここ最近mixiばかりですが意見的に聞くのが、流行りにのって来た人と昔からやってる人の温度差的なものと、人間関係。

なんか正直そんなことでかよ的な事で争ってたりもしますが…そんなことが理由で辞めるくらいなら…もう少しやる時に考えてから始めるべきだったと言うのも僕の意見ですかね…
まぁ、自由ですけど。
コメントへの返答
2009年10月28日 21:10
ほっしーさん

太く短くパッと散るより細く長くの方が楽しめますから♪


流行で入った人には厳しい世界…

確かに貼れば出来る簡単なドレスアップですがそこに生じる何かが分からなければ無理かと…

出来たら鍵オフでお話しましょう(^^)
2009年10月30日 22:46
・・・そもそもまだ始めてもいない輩に言えたことでもありませんが、始めるにせよ続けるにせよ止めるにせよ、後悔するような選択はしたくないですね。
ちなみに前準備の一環として今年1月にスポーツサスキット(純正形状)を装着した際も、決して安くない出費をしたことを今でも「やってよかった」と思っています。
まぁ、物事をどう捉え、感じるかは人それぞれですが、出来れば皆様が納得の上でご自身の行動を選択され、そのことを後悔せず進んで行って頂きたいですね。
自分も、後悔なくクルマを楽しんで行こうと改めて思いました。
コメントへの返答
2009年10月30日 22:55
mak1244@GD1さん

どんな事であれ一時の感情に流されない

噂に惑わされない

後悔はしない

ですよ!

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation