• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月24日

あくまでも純正風に…

あくまでも純正風に… 取り付けたLEDは全て点灯させて走らないと気がすまない性格の銀です(^^ゝ

その為に夜間の遠征時・遠征帰りに交通検問・喜ばしくないナンパ等でドキドキした経験があり全てのイルミを一発消灯出来るスイッチを付けてましたが!

スイッチの位置がハンドル下と言う使い辛い場所でしたので何時かはスイッチの移動を考えてました…

今日偶々ダイノックフィルム貼りをして純正スイッチをバラしたので次いで?にコレを使いスイッチ移動しました~\(^o^)/

今回はポン付けとは行かず加工しましたがまあまあの出来映えかと(^^?

これで素早く全てのイルミをオン・オフ出来ますよ♪
ブログ一覧 | LED関係 | クルマ
Posted at 2010/03/24 18:57:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年3月24日 19:08
ウチもちょっと考えてるのが、室内のイルミをスピードメーター以外、スイッチ一つでイルミオフ、サーブみたいにしたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月24日 19:23
factoryfzさん

エアコンのイルミ等を含めると大変な配線の取り回しに(>_<)
2010年3月24日 19:16
スイッチ一つで
イルミ類をすべて管理すると
いざって時に便利ですね♪

自分は、配線系が苦手なもので…汗
コメントへの返答
2010年3月24日 19:28
ぺっぺさん

実は夜間イルミの電源はバッ直なのでリレー配線の間にスイッチを入れると言う簡単な作業なのですよ(^^ゝ

配線系弄りは最初のうちノンビリ時間を掛けて行えば難しくないので(^^)
2010年3月24日 19:27
つけた電飾は点灯して走らないと意味がないですよね^^
同じ考えのtennですw

エアロ入れたらアンダーネオンつけるんだぁ
コメントへの返答
2010年3月24日 19:32
tennさん

>つけた電飾は点灯して走らないと意味がないですよね^^

ですよね~\(^o^)/

アンダーを付ける時は別体スイッチ装着を♪
2010年3月24日 21:02
PC起動スイッチキタ☆どこに佐々美とグヘヘなシーンが映るのか楽しみ(ぇ
コメントへの返答
2010年3月24日 21:11
さーやん

こらこら(^^;

あっ!渡す物の作製終了しましたよ♪
2010年3月24日 21:29
よい 感じ
コメントへの返答
2010年3月24日 21:34
4zigenさん

有り難う御座います(^^)

真直でスイッチを見る人も居ないはずなので?このままで(^^ゝ
2010年3月24日 22:08
凄いです。
自分、電気関係は苦手なので。出来る方が羨ましいです
コメントへの返答
2010年3月24日 22:14
かわた。さん

何事も経験ですよ(^^)

アッシが電飾弄りを始めた頃は失敗ばかりで(>_<)

今は冊子などで勉強出来ますから是非チャレンジを\(^o^)/
2010年3月25日 10:34
一発消灯機能ですか?
アイディアものでイイですね~www
コメントへの返答
2010年3月25日 14:58
桃華さん

夜間のイルミはスモール連動なのですが、このスイッチ一つで全て消灯出来ます(^^)

本当は点灯させなければいいのですが(^^ゝ
2010年3月25日 12:31
こんにちは!

手元で、「ON・OFF」が出来るのは便利ですよね♪

しかも、ご自分で配線したとゆうのが凄いですね!!
私は無理です(笑)
コメントへの返答
2010年3月25日 15:00
ZWIFTさん

いやいや…

リレーを使ってるのでスイッチ配線は簡単だったりします(^^ゝ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation