• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

銀とカーゴとホースバンド・最終章…

今日も今日とてハロワ帰りにホースバンドを買ってきた銀です(^^ゝ




本当はホースバンドの位置を動かしてセッティングすればいいと思いましたが!

昨日の様子だと変にホースバンドを動かすよりホースバンドの増量が安牌っぽいので?

フロント




結局全部ホースバンドで縛っちゃいました♪

(*´д`*)ハァハァ・・

リア




これもダストカバーがバンプ時に当たる寸前までホースバンドを(^^ゝ

結果は凄く(・∀・)イイ!!

適度にショックアブソーバーが硬くそれなのに大してピッチングが強い訳でもない…

凸凹の追従もよくハンドリングがクイックになりコーナーでは相当踏ん張る理想的な足になりました~\(^o^)/

約10万km使ったふにゃまらガラクタ車高調がたった\1.155で使える足に大変身なの♪


ショックアブソーバーにホースバンドで検索をかけると…

『ホースバンドの締めすぎでケースが歪む』

『本当に効果があるならメーカーが採用してる』

と書いてあることがありますが!

それごときで歪むケースなら車が廃車になる前にショックアブソーバーが確実に折れちゃいますし、極端に強いショックアブソーバーは万人向けではない!

それにショックアブソーバーの重量が増えるデメリットとメーカーだってショックアブソーバーが売れなければ御飯の食い上げですよ(>_<)
無免許のゆとりが書いてるのでしょう!

銭の無いやつぁ知恵を出せ!

これを最初にした方は神(・∀・)キタ!!


しつこいですが最後に!

はっきり言って万人向けのDIYではありませんし、次の足回りを買う中継ぎ・緊急の減衰力調整程度と考えてた方がいいでしょう…

アッシも次の車高調購入までの中継ぎと考えてますし(^^)

DIYは自己責任!

これを施工した事によりショックアブソーバーがお漏らししてもアッシは一切責任を持てませんのでご利用は計画的になの♪
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2010/05/19 16:23:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年5月19日 19:54
今のGDの足はフニャフニャなのでコレ使えそうですねw
自分もちょっと考えてみますよ♪
コメントへの返答
2010年5月19日 20:17
桃華さん

サーキット走行に耐えられるか分からないです(>_<)

ですが、もし施工なさるなら必ずアッシのパーツレビューにあげてるホースバンドを使用してください!

安いですが素材がステンレスなので…
2010年5月19日 20:57
まさかの結果に驚きですΣ( ̄□ ̄;
自分のクルマはまだショックが抜けてはいないようですが、いつか試してみようかと思いますw

これ、前から知っていれば使う機会があったのになぁ~(^^;
コメントへの返答
2010年5月19日 21:06
seriさん

これはアッシも驚きの結果に…

ただホースバンドの耐久性・ショックアブソーバーからのお漏らし等が未知数なので(>_<)

ですが!お漏らししてるショックアブソーバーに施工して体感できたと言う報告も(゚д゚ll)
2010年5月20日 6:54
バイクに片側2本ずつでやってらっしゃる方がお友達にいらっしゃいますが、ここまでのは初めて見ました冷や汗 すごい迫力と同時に、かなりの効果を生んでいらっしゃるようですね手(チョキ)

純正ブレーキホースをタイラップで養生すると、カッチリするというのも、別のお友達が立証済みですexclamation×2
コメントへの返答
2010年5月20日 19:17
wataru@FCG25さん

65扁平タイヤがまるで40扁平タイヤのようなハンドリングに…

アッシ以外に佐々美カーゴは乗れないかと?
(危険的な意味で)

ブレーキホースにタイラップはブレーキホースが破れたと聞いた事があるので躊躇ってます(>_<)
2010年5月20日 10:05
純正足でもイケるんでしょうか…………
色々とビビリミッター作動するんでガクブルですw
コメントへの返答
2010年5月20日 19:19
佳奈多@仕様変更計画中さん

どちらかと言うと純正足の方が効果大かと(^^)

通常ホースバンドは多くて2本位しか使いませんが(^^ゝ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation