• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

劇毒物…

劇毒物… おかしいなぁ?

赤貧生活も板に付いて被弾・イベント記事を読んでもイライラしないのに、口・指は劇毒物な銀です…
(要は毒っけがあるって事ね)

こんなトコじゃアッシの遊び場なんか無いんだけど!

チョメチョメなフッフーンが多いし!

出て行くにも軍資金を稼にゃどうにもならんし…

_| ̄|○

ガキの頃から良い事が無い此処を捨てて本当にどっかフラッと住み着きたいですわ(>_<)

若い頃に同じ事をボヤいてたから欝は治りかけてるんだろうね?

とは言っても歳取った両親を放置と言う訳にもいかず現実は非情にキビシー!


某氏のブログを読んで思ったのですが!

痛車はもう終結に向ってると思います…

クオリティーを上げるのは大いに良い事だと思いますが、その先には終わりしかないと気が付いた方は居たのでしょうか?

物事には必ず終わりがあります。

それは新たな技術等が見付からなかった場合が殆どかと?

上げすぎたクオリティーを打破出来る何かを見付けないと痛車は本当に好きな人しか残らないでしょう…

結局は自己満足の世界に業者・マスゴミが絡んでグチャグチャに?
(印刷業者さんは別と考えてます)

まぁアッシは今でも楽しんで痛車に乗ってるので関係ない話ですが(^^ゝ


酔っ払いの戯言なので読み流して頂けると幸いです(^^)

明日は楽しいブログが上げれるといいのですが…
ブログ一覧 | 超々独り言 | その他
Posted at 2010/07/06 21:05:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

二の丑
chishiruさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 21:14
終了のお知らせwww

う~ん

自分も最近、痛車が痛車でなくなってる気がします。

なので、

きっと方向性が変わってきたのかと・・・

まあ

基本は個人プレーですからとやかく言えないですがね・・・(^^;
コメントへの返答
2010年7月6日 21:28
かね☆ぼんさん

痛車の定義って曖昧だから誰がどうしようと構わないのですが…

おっと!これ以上書くと叩かれるので(^^ゝ

アッシは佐々美カーゴを楽しく乗ってるので痛んだステを貼り替えさえ出来れば満足なのですよ(^^)
2010年7月6日 21:16
ふむ…足りない脳みそで数回読んで理解しました☆

>物事にはいつか終わり…

俺の痛車生活もいつまでかわからないです~
コメントへの返答
2010年7月6日 21:37
さーやん

物の始まりが一ならば泥棒の始まりは石川五右衛門と言う啖呵売の口上があります…
(小難しい事を済みません)

痛車を降りる=飽きた

が本音になりそうな?
2010年7月6日 21:17
自分は 自分らしさを 表現出来たら 満足なので オリジナルんつきとうします(^O^)/

自分も若干酔っていますが(・ω・)/


コメントへの返答
2010年7月6日 21:40
ジャイ爺!!さん

酔ってますね(^^ゝ

そうなのです!

自己満足ですからオリジナルで行くのも良いのですよ(^^)

我がカーゴは一度もデザインを頼んだ事が無いのが自慢だったり(^^ゝ
2010年7月6日 21:20
ウチの事でっか?(^-^;

まぁ~あの記事には大きな裏があるのですよ・・・
その話は、次回お会いした時に直接お話させてください。
そういう意味では、ウチの痛車でやりたい事はまだ半分も出来てないので、まだまだ先は長いのですよ・・・
行き着くとこまで行くっきゃ無いです(^O^)/
コメントへの返答
2010年7月6日 21:43
factoryfzさん

いえいえいえ…!

特定の誰かに書いたのでなく単なる独り言ですので(>_<)

お話は是非聞きたいですしお互い納得するまで行きましょうよ\(^o^)/
2010年7月6日 21:40
今日は真面目なコメントです。
何でもそうですが、始まりがあれば、終わりもありますね。
痛車も例外ではないと思います。

業者とかに作ってもらうのもいいですが、自分は手作りで愛着があるので、まだまだ趣味として続けるつもりです。終わりの時期は決めていますが、まだ先になりそうです。
コメントへの返答
2010年7月6日 21:46
minomushi2009さん

実はアッシ今年の4月で痛車を降りる予定でしたが!

楽しいので延期しちゃいました\(^o^)/

これ以上は叩かれるので内緒で…
2010年7月6日 21:43
私が痛車をやっているのは、自分の好きなキャラを貼っているという満足感があるからですが、自分で作るのが好き、っていうのがいちばんの理由です。

方向性にとらわれず、じぶんのやりたいようにやって行けたらいいとは思います。

多分わたしの中での「終わり」は、カッティングが出来なくなるまでだと…
コメントへの返答
2010年7月6日 21:52
常陸丸さん

それが一番なのですよ(^^)

剥がしたステを踏むなんて基地外のする事ですし!

但しフルカッティングは奥が深いのでこれもまた楽しめるかと?
2010年7月6日 21:58
 実家を出ていって社会人失敗してトンボ帰りした私が通ります~。

 ウチは今は平穏を装ってますが、過去には紆余曲折ありました。
現在、実家で職業訓練ですが、その先また社会の荒波にもまれるか、実家を継ぐか・・・

 痛車に限らず、アキバ系の話題も、収束の方向へ向かうのは時間の問題かもしれません。
どちらも周囲に惑わされずにひっそりとやっていきたい趣味です。

 2003年頃、エブリィをAIRの痛車もどきにして職場通いしたのもいい思い出です^_^;)。
コメントへの返答
2010年7月6日 22:21
武蔵野 風 帝さん

実家を出て鬱病になり実家に強制送還なアッシです(>_<)

奮闘努力の甲斐もなく今は求職活動…

俺の舵とるこの鉄船は荒波越える愛の船なのですが(^^ゝ

何事もしっそりが長続きさせる秘訣ですよね…
2010年7月6日 22:34
好きな人はそのまま続ける、そこで止めてしまうのはそれまでだと思います。
自分の痛車をやった切っ掛けは、ただ単にヤミが好きだと言う思いが爆発してステを貼ったのが切っ掛けですからw
最近は、楽しいからやっているに変わっている気がしますけどね^^;

痛車の衰退で、イベントだけは減ってほしくないですね(;><)
そこでの交流も楽しみの一つですからね^^
コメントへの返答
2010年7月7日 5:17
tennさん

今後は本当に痛車が好きな方しか残らなくなりますし残念ながらイベントも減るかと…

でも好きなキャラと一緒に走りたい気持ちは忘れずにいたいですね(^^)
2010年7月6日 23:44
自分も最近モチベーションが上がりません‥


昔は楽しかったなぁ‥(ぉ


痛車は好きですか?私は好きです。でも‥何もかも変わらずにはいられないです‥(CV.古河渚)
コメントへの返答
2010年7月7日 5:20
キムにぃさん

確かにちょっち前は楽しかったです♪

でも時は流れます…

アッシも痛車が好きです!

時は変わろうとも自分のスタイルを突き通すのが大切なのでしょうね(^^)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation