• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月05日

ファンカーゴを勉強し直し(^^;…

某氏のマネでファンカーゴのおさらいをしようかと…

携帯空間と言うだけあって、クラスにしては広い車内・積載能力がありますが!

実は隠れた裏が…

ファンカーゴの設計は80スープラの設計者と同じなのはご存知でしょうか?

カーゴのプロトモデル?はVitzの屋根を高くした物から始まりました…

これはコーナリング性能を持たせる理由からだそうです。

現にカーゴの前期の1.5Lはステアーマチックを装備してましたし、足はネコ足と言われサーキットではドリフト出来る事が可能なのですよ!
(本当です)

アッシが稀に峠へカーゴを持ち込むのもこれで分かるかと(^^ゝ

しかし!

屋根が高い分、最高速は伸びない・飛ばすと燃費悪化のデメリットも(>_<)

ですが、物足りないと思えばVitzRSからの足回り部品が流用出来ますし、案外面白い車なのですよ♪


ごく稀にカーゴ本気組みが居るので?コーナーでうっかりしてるとケツにベタ付きされる可能性も?

パワー無いので直線ではチギられますが(>_<)

HAHAHA…

嗚呼スーチャーが欲しい!

_| ̄|○


この記事は、ヴィッツNCP13を勉強し直し(^^;について書いています。
ブログ一覧 | 佐々美カーゴ | クルマ
Posted at 2010/10/05 22:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

Genesis - Invisib ...
kazoo zzさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年10月5日 23:05
ボルトオンターボでどっかん加速とか?w

流用パーツとしてミラにファンカーゴのワイパースイッチレバー使ってます( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年10月6日 5:09
くぎゅさん

ポン付けターボだと最大ブーストが0.6しか掛けられず…

下からの力が欲しいのでスーチャーの方が♪


ファンカーゴのワイパースイッチレバー流用はメジャーですよね(^^)

アッシは初代bBのライトスイッチが欲しいのですよ(^^ゝ
2010年10月5日 23:29
スープラ・・・知っています。
そのことを信じなくても、純正サイズのタイヤであの足回りの動きは、なかなか洗練されているはずです(笑

四駆も同じだと信じたいです(爆
コメントへの返答
2010年10月6日 5:14
wataru@FCG25さん

カーゴは純正サイズのタイヤだと慣性ドリが出来て…\(^o^)/

廃車までに一度はサーキットを走りたいです♪
2010年10月6日 4:15
そこまでとは知らなかったです…

ネコ足?正しく佐々美嬢ですなw
コメントへの返答
2010年10月6日 5:17
さーやん

小柄でスポーツ万能…

まさに妻ですわね♪

唯我独尊の女王猫足Σ(゚ロ゚ノ)ノ
2010年10月6日 7:09
ヴィッツの標準車には、欧州向けには付いてたスタビがないのです。お陰でカーブはフニャフニャです。

まあ、おかーちゃんのお買い物グルマですからwww
国内版は手抜きか?コスト低減か?

ユーロスポーツ用を後付けしたいけど・・・新しいクルマも欲しいなwww
コメントへの返答
2010年10月6日 7:42
かわた。さん

アッシのカーゴ足回りにはVitzRSの流用部品が(^^ゝ

ムーブ・ラテもスタビ無しなのですよね…
2010年10月6日 7:26
そういえばファンカーゴもだけども、初代ラウムも80スープラと同じ開発者です。

その証拠にラウムのテールランプ、スープラっぽいでしょ(笑)。
コメントへの返答
2010年10月6日 7:43
高山の山さん

言われてみると確かに!

と言うと、初代ラウムも攻めれる車とかΣ(゚ロ゚ノ)ノ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation