• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

11/28今日は何の日?…

○税関記念日
大蔵省(現在の財務省)が1952(昭和27)年に制定。
1872(明治5)年のこの日、運上所の呼称を「税関」に統一することが決定された。

○太平洋記念日
1520年のこの日、ポルトガルの航海者マゼランが、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出た。
天候が良く平和な日が続いたため、この海をPacific Ocean(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名附けた。マゼラン自身はフィリピンで原住民に殺されたが、彼の船は初めて世界を一周して帰国し、地球が丸いことを証明した。

▽独立記念日 [アルバニア]
1912年のこの日、バルカン半島のアルバニアがオスマン帝国からの独立を宣言した。

▽独立記念日 [モーリタニア]
1960年のこの日、西アフリカのモーリタニアがフランスから独立した。

▽スペインからの独立記念日 [パナマ]
1821年のこの日、パナマがスペインから独立し、シモン・ボリバルが率いる大コロンビア国の一州となった。
1903年にコロンビアから独立して単独の国となっている。

※親鸞忌,報恩忌
浄土真宗の開祖・親鸞[しんらん]上人の1262(弘長2)年の忌日。



歴史

1520年マゼランが南米最南端の海峡(マゼラン海峡)を通過。「太平洋」を命名

1660年イギリスの科学学会である「王立協会」が創設

1811年ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番『皇帝』が初演

1872年長崎・横浜・函館の運上所が「税関」と改称

1880年開拓使所管の幌内鉄道・手宮~札幌(後の手宮線・函館本線の一部)が開業。北海道初の鉄道

1883年東京・麹町に日本初の洋式社交クラブ・鹿鳴館が開館

1912年アルバニアがオスマン帝国からの独立を宣言

1924年来日中の孫文が「大アジア主義」の講演。覇権の道を進む日本を批判

1928年高柳健次郎が電機学校での電気学会テレビジョン講演会でブラウン管受像方式テレビの公開実験

1943年テヘラン会談。米英ソ3国が対独共同作戦などを協議

1951年「旅券法」公布

1954年富士山七合目で雪崩発生。大学生約40人が巻込まれ15人が死亡

1959年アメリカでテレビドラマ『ローハイド』が放送開始

1960年アフリカ西端のモーリタニアがフランスから独立

1964年アメリカの火星探査機「マリナー4号」が打ち上げ

1969年「球界の黒い霧事件」で、コミッショナー委員会が八百長試合の疑いで西鉄ライオンズの永易将之元投手が日本プロ野球初の永久追放処分とする。翌年、西鉄・中日の選手らが永久追放に

1971年上越新幹線・東北新幹線の起工式

1972年東京行の日航機がモスクワの空港で操縦ミスにより墜落。死者61人

1975年東ティモールがポルトガルからの独立を宣言。直後にインドネシアが全土を制圧し、翌年併合

1979年ニュージーランド航空の南極遊覧飛行機が墜落。日本人24人含む257人死亡

1983年田中角榮元首相のロッキード事件有罪判決や政治倫理問題などで衆議院が解散

1986年国鉄の分割民営化関連8法案が可決

1987年ヨハネスブルグ行の南アフリカ航空機がインド洋に墜落。日本人47人を含む159人全員死亡

1989年ルーマニアの体操選手コマネチがハンガリーに脱出

1990年ジョン・メージャーがイギリス首相に就任

1991年日蓮正宗が創価学会を破門

1997年宇宙開発事業団がドッキング技術試験衛星「ひこぼし」「おりひめ」(ドッキング後は「きく7号」)、熱帯降雨観測衛星「TRMM」を打上げ

1999年東名高速東京IC附近で酩酊状態の運転手のトラックが普通乗用車に衝突。女児2人が焼死



誕生日

1953年松平健[まつだいら・けん] (俳優)

1961年小木茂光[おぎ・しげみつ] (俳優,歌手(一世風靡セピア))

1967年蓮舫[れんほう] (タレント,参議院議員(民主党),特命担当相(行政刷新))

1969年三沢威[みさわ・たけし] (プロレス)

1969年堀内健[ほりうち・けん] (お笑い芸人(ネプチューン))
ブログ一覧 | 独り言 | モブログ
Posted at 2010/11/28 06:33:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2010年11月28日 9:31
あの仕分け人の誕生日は今日だったんですね~

…といっても周りも「おめでとう」と言う気にもなれないし、本人も誕生日はどうでもいい立場かもしれませんね(苦笑)。
コメントへの返答
2010年11月28日 9:41
高山の山さん

憎まれっ子ほど世にはばかるいい例です…
2010年11月28日 22:35
日本初のテレビ受像機に映し出されたものは・・

イロハの「イ」だったそうですw
コメントへの返答
2010年11月29日 6:36
おぽんさん

もしもワタスが担当だったら…

『ここでボケて』

と書いたかもです(^^ゝ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation