• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月20日

呟いてみる(ちょっち黒)…

呟いてみる(ちょっち黒)… 1.5・NAエンジンで最高速を10km上げるにはオケネがいくら掛かることやら…

カーゴ乗りなら分かりますが?自然リミッターで、平地の直線でも最高速は165しか出ないのですよ(>_<)

そんなカーゴで+1kmは凄く重要なのです!

まぁ、どうでもいい話ですけど(^^ゝ
ブログ一覧 | 独り言 | 趣味
Posted at 2010/12/20 20:18:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

愛車と出会って1年
T19さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年12月20日 20:39
10万でゲソ!
CPU換えたら、直ぐに出るんじゃなイカ!!
コメントへの返答
2010年12月20日 20:41
あみ あみさん

ワタスのようなビンボー人には贅沢な話です…
2010年12月20日 20:50
しょうが無いので簡単に安くでゲソw
エアークリーナーを換えるでゲソ!
キノコタイプはそれくらい伸びるんじゃなイカ?
ダクトでフレッシュエアーを引けば更にいいでゲソ!
2万以下じゃなイカ?

ぶっちゃけ2000円の60リッター対応、ニトロ添加剤入れれば出ますよ(^^;
車の速さはお金の金額に100%比例しますwww
コメントへの返答
2010年12月20日 21:13
あみ あみさん

いえいえ、速さよりフィーリング重視なので(^^ゝ

走行1870.000kmのエンジンに鞭打っても(>_<)
2010年12月20日 20:55
この時期は、冷えて密度が高い空気でパワーが出やすいみたいです。

同じ1NZを積むヴィッツレースでも、11月のレースでは上位陣は軒並みレコードタイムを更新してましたから・・・。

コメントへの返答
2010年12月20日 21:15
かわた。さん

RSだとエンジンフィーリングも違いますし…

稀に漲る鈍亀カーゴなので(^^ゝ
2010年12月20日 20:56
軽量化という名の下に
ドンガラにすれば速度も上がるし燃費も上がるし
一石二鳥だよっ!(笑)

ちなみにNA1.5新型フィットGE8は
ノーマルの理論値で
最高速度は239km/hくらいだよっ(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年12月20日 21:17
ちゅるやさん

本当、軽量化に勝るチューンは無いと思ってます!

カーゴは背高なので、空気の壁との勝負になるので(>_<)
2010年12月20日 21:07
HKSの毒キノコ(フィルター無し)200mm パイプ系70mmなら使わないの余っているので使うならプレゼントしますよ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年12月20日 21:19
くぎゅさん

お気持ちだけ受け取ります(^^)

1NZは剥き出しエアクリにすると弊害が多いのです(>_<)
2010年12月20日 22:12
お、僕のより速い(何


見た目的な速さでは負ける気がしませんがキリッ
コメントへの返答
2010年12月21日 4:06
さーちゃん

スポ車とカーゴを見た目で比べても(^^ゝ
2010年12月20日 22:51
自分は・・・・・最高速まで行った事ないのではたして何キロが最高なのかわからないのであります^^;
ちなみにVTECツインカムエンジン1.6NAでつw
コメントへの返答
2010年12月21日 4:09
こ~ちゃん

簡単にリミッターが当たりますよ(^^)

AE111カローラGTでも、リミッター切れば200を越えますから(^^ゝ
2010年12月20日 22:56
やはり「トールスタイル」での最大の
デメリット・・・
「空気の壁」は厚いですな・・・・

理論値より実測値、というのは重要だとw
コメントへの返答
2010年12月21日 4:14
おぽんさん

空気の壁は乗り越えれない壁です…

ビンボーチューンが何処まで通用するか?

今後の楽しみだったり(^^)
2010年12月20日 23:15
オカルトチューン、添加物に手を出しますか?

山中湖に、いつぞやのエコスプレーを販売している所があるらしいですよ

あとはフリクション低減化でマイクロロンやZOILの使用やオイル量の管理ですかね。
コメントへの返答
2010年12月21日 4:16
かわた。さん

ビンボーオカルトチューンは既に(^^ゝ

添加剤はワコーズなら使用してますよ(^^)
2010年12月21日 9:49
運転席以外のシートを外せばきっと速度上がります!!!


っていつ自分の車で実行しようと毎日考えてますww
コメントへの返答
2010年12月21日 13:03
子熊さん

軽さは武器ですが、軽すぎると危険な目に(>_<)

軽量化し過ぎてコーナーで舞った車もありますから…
2010年12月21日 12:33
(´ω)ノ゛
80キロこえると車体がブレて怖い
↑怖いのにそれ以上出そうとふみまくる人
コメントへの返答
2010年12月21日 13:04
KOARA@さん

>80キロこえると車体がブレて怖い

ホイールバランスを取り直した方がいいですよ(>_<)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation