• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月24日

キメる時はキメる!それがにーにーです…

自分で自分にクリスマスプレゼントを渡すことになるとは…

長年の謎?だったカーゴのスロットルバタフライを、安価で全開にすることが出来ました~\(^o^)/
(カーゴは燃費対策でアクセルワイヤー調整のみではスロットルバタフライが全開になりません)

整備手帳にもあげましたが、こちらでも…


スーパーアクセルブラケット代わりに6mmのワッシャーを画像のように噛ませてアクセルブラケットを移動します。



次にアクセルペダルをブレーキペダルと同じ高さまで引っ張ります。
(ペダルを持って引っ張れば上がります)




最後にアクセルを全開状態でスロットルバタフライが全開になるまでアクセルワイヤーを調整してください。

これだけでスーパーアクセルを付けた時と同じ状態になりますが、最高速は上がらないので期待しない方が…

でも加速は確実にアップしますよ♪




やはり空気抵抗は超えられない壁でした…

_| ̄|○
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2010/12/24 12:33:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

見つけた!^^
レガッテムさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

穴場
SNJ_Uさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2010年12月24日 14:44
私も車のパーツがクリスマスプレゼントです^^;
コメントへの返答
2010年12月24日 15:58
子熊さん

アッシはDIYでプレゼントを…

いいのですよ、気持ちの問題なので…
2010年12月24日 16:15
銀さん、整備士としてやっていけると思うんだけどなぁ・・・・・(マジ話ですいません^^;
コメントへの返答
2010年12月24日 16:18
こ~ちゃん

世間は障がい者に冷たいのですよ…

そこら辺の輩よりスキルはあるはずですが(>_<)
2010年12月24日 17:57
うちのクリスマスプレゼントは、前に銀さんがやってたDIのアース作って見ました(o⌒∇⌒o)
コメントへの返答
2010年12月24日 18:18
ルゥーさん

効果はあったでしょうか?

我がカーゴは始動が向上しましたよ♪
2010年12月24日 21:49
6年前の tokimeki も
同じ経験有りです(^^;

銀さんは車の整備よりも
「女性の整備」の方が得意だと
思うのは私だけでしょうか?(ぇ
コメントへの返答
2010年12月24日 22:15
tokimekiさん

女性を癒すのは得意かと?

若い頃はマダムキラーと言われてましたし…
2010年12月24日 23:28
ちなみに、アクセル・ブレーキペダル同時踏み
状態になると不利になるのでご注意を・・・

って言わなくても必要無いかw
コメントへの返答
2010年12月25日 4:58
おぽんさん

アッシは特殊?なペダル踏みなので同時踏みが出来ないのですよ…

と言うか、アクセルペダルをちょっち下げたいです(>_<)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation