• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

3/18今日は何の日?…

○精霊の日
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の忌日がこの日であると伝えられていることから。

○明治村開村記念日
1965(昭和40)年のこの日、愛知県犬山市に博物館明治村が開村した。
博物館明治村は明治の建築物を保存展示する野外博物館である。

※人丸忌,人麿忌
歌人・柿本人麻呂[かきのもとのひとまろ]の忌日。
月遅れの4月18日に明石の柿本神社で例祭が行われる。

※小町忌
平安時代の歌人・小野小町[おののこまち]の忌日。生没年は不詳。
『古今集』等の作者で、絶世の美女との伝説がある。



歴史

235年ローマ皇帝アレクサンデル・セウェルスがマクシミヌス・トラクスにより暗殺される。セウェルス朝が終焉

1229年第6回十字軍でエルサレムに入城した神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世が、聖墳墓教会でエルサレム王として戴冠

1249年建長[けんちょう/けんちやう]に改元。1256年に康元に改元

1314年仏国王フィリップ4世の命で捕えられたテンプル騎士団団長ジャック・ド・モレーが、宗教裁判で異端とされて焚刑に処せられる

1438年ハプスブルク家のアルブレヒト2世が神聖ローマ皇帝に即位

1850年アメリカン・エキスプレスが運送業者として創業。1882年に金融業に進出

1860年「桜田門外の変」があった為、萬延[まんえん]に改元。1861年に文久に改元

1871年パリの民衆がティエール臨時政府に対し武器をとり蜂起。28日に革命政府「パリ・コミューン」樹立

1881年西園寺公望が中江兆民を主筆として『東洋自由新聞』を創刊

1912年愛知電気鉄道・伝馬町(現在廃止)~大野町(現在の名鉄常滑線)が開業

1913年ギリシャ国王ゲオルギオス1世が暗殺

1921年ポーランドとソ連がリガ平和条約に調印。ポーランド・ソビエト戦争が終結

1926年3.18事件。北京の段祺瑞政府打倒を叫ぶ民衆のデモに対し政府軍が発砲。これを機に広州国民政府と中国共産党が段祺瑞政権打倒を呼びかけ7月に北伐を開始

1927年アメリカの親日家・ギューリック博士が日本に贈呈した「青い目の人形」が日本に到着

1929年先代の首相官邸(現 首相公邸)が竣工

1933年「都新聞」で尾崎士郎の『人生劇場青春編』が連載開始

1937年アメリカ・テキサス州の学校で、暖房の燃料に使われていた天然ガスが漏れ爆発。死者300人以上

1938年メキシコが国内の油田を国有化

1945年国民学校初等科以外の全ての授業を4月から1年間停止することを決定

1947年国連がアジア極東経済委員会(ECAFE、現在の国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP))を設置

1948年戦災で焼失した新橋演舞場が再建

1953年自由党を分党した鳩山一郎・三木武吉・河野一郎らが「分党派自由党」を結成

1958年文部省が各小中学校に道徳教育の実施要綱を通達

1959年原子燃料公社(原燃)が初の国産金属ウランの精製に成功

1962年フランスとアルジェリア臨時政府がアルジェリア独立協定(エビアン協定)に調印。アルジェリア戦争が終結

1963年インドネシア・バリ島のアグン火山が爆発。1500人死亡

1964年早川電機(現在のシャープ)とソニーが、商用化された製品としては初の電子式卓上計算機(電卓)を発表

1965年ソ連の宇宙船「ボスホート2号」で、レオーノフ中佐が人類初の宇宙遊泳

1965年愛知県犬山市に「博物館明治村」が開村

1970年カンボジアでクーデター。シアヌークが失脚しロン・ノルが実権を掌握

1974年OPEC諸国が5ヶ月間続けていた、アメリカ・ヨーロッパ・日本への石油輸出禁止措置が解除

1978年竹の子族のルーツとなる原宿のブティック「竹の子」が開店

1983年国産車にもドアミラーが認められる

1984年江崎グリコ社長が西宮市の自宅から「かい人21面相」に誘拐される。社長は3日後に自力で脱出。グリコ・森永事件の始り

1987年神戸市営地下鉄・学園都市~西神中央が開業し、西神・山手線が全線開通

1988年名古屋市で、臨月の妊婦が絞殺され腹部が切り裂かれているのが発見。2003年に時効成立

1989年伊藤みどりがフィギュアスケート世界選手権で優勝。日本選手の優勝は初

1990年尼崎市の長崎屋尼崎店で放火による火災。死者15名。2005年に時効成立

1995年宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり5号」、国際宇宙実験観測衛星「SFU」をH-IIロケット3号機により打上げ

2000年中華民国(台湾)総統選で民進党の陳水扁が当選。台湾初の政権交代

2007年関東の私鉄・バス等で使用できるICカード式乗車カード「PASMO」がサービス開始

2007年仙台空港鉄道が開業



誕生日

1931年小池朝雄[こいけ・あさお] (俳優,声優)
[1985年3月23日歿]

1938年曽我町子[そが・まちこ] (声優,女優)
[2006年5月7日歿]

1944年横山やすし[よこやま・やすし] (漫才師(やすしきよし))
[1996年1月21日歿]

1964年かないみか[かない・みか] (声優)

1968年三木眞一郎[みき・しんいちろう] (声優)

1981年鳥居みゆき[とりい・みゆき] (お笑い芸人)
ブログ一覧 | 独り言 | その他
Posted at 2011/03/18 06:32:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

道の駅in長野
R_35さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 7:13
かないさん三木さんキター♪
コメントへの返答
2011年3月18日 7:55
さーやん

にーにー♪

(*´д`*)ハァハァ・・
2011年3月18日 9:30
\(´∀`)/
サイヤ人の日♪
318
コメントへの返答
2011年3月18日 15:49
KOARA@さん

そうきましたかぁ(^^ゝ
2011年3月18日 15:52
ブロリー(黒)すきなので(^-^;
コメントへの返答
2011年3月18日 15:55
KOARA@さん

Σ(゚ロ゚ノ)ノ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation