• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月06日

吸気音と吸気量の比率…

吸気音と吸気量の比率… NAの場合、吸気音と吸気量は比例するのでしょうか?

ふと、考えてしまいました…
ブログ一覧 | 超々独り言 | クルマ
Posted at 2011/07/06 18:17:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年7月6日 18:27
マフラーの構造にもよるかも しれません!
コメントへの返答
2011年7月6日 18:45
ジャイ爺さん

確かに抜けも関係ありそうですね…
2011年7月6日 18:33
ターボの時は体感できましたが…

NAはどうなんでしょうね?
コメントへの返答
2011年7月6日 18:46
杏さん

NAは、ちょっち弄った位じゃ中々体感出来ませんから(>_<)
2011年7月6日 18:43
S14ターボしか乗った事が無いので
何ともですが、

家のカーゴは
マフラーTRD
エアクリブリッツ純正交換タイプ
ですが、
低速は若干トルク落ちましたが、
高回転域ではそれなりの
吸気音と加速してます ^^
コメントへの返答
2011年7月6日 18:49
スギさん

情報をありがとうございます♪

エアクリ導入口の位置変更したら、吸気音が大きくなったので…
2011年7月6日 18:47
吸排気が変われば、多少は変わります。
コメントへの返答
2011年7月6日 18:51
ぬこさん

ノーマルの1NZ-FEだと大した変化が無いので…
2011年7月6日 20:28
興味あるお話です^^;
コメントへの返答
2011年7月6日 21:15
wataru.2.3.4さん

気になりますよね?

実際はどうなのか…
2011年7月6日 21:36
私はわかりません。車はw
コメントへの返答
2011年7月6日 21:39
伽耶さん

これは判断に難しい話なので…
2011年7月7日 10:51
考えたこともなかったですね……
吸気系に手出したらアイドリング不調なんてステキなオマケ付いてきましたからw
コメントへの返答
2011年7月7日 17:03
佳奈多さん

>吸気系に手出したらアイドリング不調なんてステキなオマケ付いてきましたからw

ナンテ\(^o^)/コッタイ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation