• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

「後でいいや」とやるべきことを後回しにする『先延ばし症候群』…

すぐにやらなければならないことや頼まれたことがあるのに、ついつい他の気にかけていた作業をしてしまったり、娯楽の誘惑に負けてそちらに走っていたり、 最悪、「うーん。後でいいや」とすべきことなのにそのもの自体を後回しにしてしまっていること、ありませんか?

こんなぐずぐずと先延ばしにする現象を心理学の用語で「プロクラスティネーション」というそうです。
カルガリー大学の経済学者スティール氏は、このプロクラスティネーションを「遅れによって状況が悪くなることが予測されるにも関わらず、予定していた行動を自発的に遅らせること」と定義しています。

で、なんと成人の15~20%は、この「明日やればいいや」式の困ったタイプだそう。
さらに、2007年にスティール氏が行ったメタ分析(分析の分析)によれば、大学生の80~95%はこの先延ばし癖に苦しめられているとのこと! ほとんどではないですか!

あまり重要でない仕事をわざと後回しにするようスケジュールを組むこととは別に、より重要でより切迫した仕事を結局後回しにするなら、たぶんあなたはプロクラスティネーターであると考えていいそう。あなたはいかがですか?


ワタスは重要はほど先に行うのでいいのですが(特にカーゴの場合)

時に、まだ行わなくても良い事もしてしまう困った部分も…

まぁ、先手必勝と言う言葉もあるので、それはそれで良い事なのかもですね?
ブログ一覧 | 独り言 | 暮らし/家族
Posted at 2012/01/26 07:47:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年1月26日 8:36
重要度に関わらず全て
「明日やる~」
「いつかやる~」
「来世でやる~」
になる自分はなんでしょうか?(;´Д`)
コメントへの返答
2012年1月26日 15:14
また~りさん

来世でやるは、アッシにもありますよ!

こんな体になるなんて思いませんでしたし…

来世こそは、バイク屋のクソジジイになります(^^ゝ
2012年1月26日 8:45
先延ばし症候群の感染者かも...
やるときにやろうとはしていますが...
コメントへの返答
2012年1月26日 15:15
I.じゅんさん

優先事項の選択が鍵なのと、やる気ですね…
2012年1月26日 8:49

勉強わかってないのに先にすすめる詰め込み授業なんていい例の気がする…。
時間ないからって次の学年に丸投げ×学生卒業までエンドレス

……ろくな人間にならないわけだ…
コメントへの返答
2012年1月26日 15:16
KOARAさん

つ 公文式

後はゆとり教育の弊害ですね!
2012年1月26日 9:00
おはようございます

僕もやるべき事を後回しにする癖が有ります…(-o-;)

なかなか厄介です…orz
コメントへの返答
2012年1月26日 15:18
マ~サン

ワタスは後回しにしない派ですが、自分の物だと作業が大雑把になってしまい(>_<)
2012年1月26日 10:15
寒いからLEDの作業をどうしよう。屋内で遣るか。あったかい日にやるか。
っていうのは先延ばしなのでしょうか??w
コメントへの返答
2012年1月26日 15:21
やすさん

それは単に悩みですね…

ワタスもLED取り付けなら寒い日はパスしますよ(>_<)
2012年1月26日 12:13
自分は明らかに先延ばし症候群ですねwww
コメントへの返答
2012年1月26日 15:23
AIR 京さん

本当にどうでもいい事ならワタスも先送りしますよ…
2012年1月26日 12:34
当てはまるぁ~(^o^;)
コメントへの返答
2012年1月26日 15:24
factoryfzさん

是非改善を…
2012年1月26日 14:59
こんにちは。
割合的にはもっと多い様な気も(笑)
仕事でその手の「優先度が設定出来ない人」に関わるとスゲ~大変なんすよね(^^;)
みんカラで言うと「コメントのレスを書かずにblogを先に何本もアップする人」になるかな(笑)
コメントへの返答
2012年1月26日 15:28
さとみさん

ワタスの前職は優先度をミスるとリカバリーが非常に厳しい仕事だったので、パートナーは教育してました…

まとめレスされると、見る側も辛かったり・忘れたりと(^^;
2012年1月26日 19:33
私の乱雑した部屋が『後で』の結果かも知れません。
(・∀・;)

車は思い立ったら、すぐにやるパターンが多いです♪
(お金があればの時もあります/笑)
コメントへの返答
2012年1月26日 20:44
赤服のナイトさん

>お金があればの時もあります

全部貧しさが悪いのですよ!

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
2012年1月26日 22:28
ワタシは「何時やるか」以前に「やるか、やらないか」
で篩に掛けますね・・・・

なので、先日のバンパー補修の時の様に、「やる」
となったらちゃっちゃとやっちゃいますね。

>全部貧しさが悪いのですよ!

御意( ;∀;)
コメントへの返答
2012年1月26日 22:54
おぽんさん

そうなのです!全部貧しさが…

ワタスは2月の予定が埋まりそうな勢いなので、先延ばし症候群にはなれないです(^^ゝ
2012年1月27日 10:54
…学校の授業がわからないからって塾や某通信教育に丸投げ…

授業がわからないんじゃなくて、単に(寝てたとか、
担任嫌いだとか
聞きたくないとか←自業自得なやつは塾行く必要無し!)
聞いてないだけの気がする。
…ゆとりDQNに育てられて、
さらにDQNエンドレス…

そして責任転嫁…
……日本オワタ\^Д^/
コメントへの返答
2012年1月27日 11:40
KOARAさん

ゆとり世代は日本崩壊のモンスターなのですよ!

特に山梨のゆとりは質が悪い!
2012年1月27日 21:29
原因は「教育」にありそうですね。

自分は今の仕事を覚える過程で、上の人から「面倒な事から順序良く仕上げていけ」と叩き込まれました・・・
コメントへの返答
2012年1月27日 21:37
徒歩チャリダーさん

良き上司の下には、良き部下が生まれるですね!

何事も面倒臭いから後で、特にゆとり世代から目立った行動に…

何事も他人が悪い!

良い考えが出来る世の中になったものです(黒笑

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation