• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

今宵もネタ無し…

昨日の話ですが、将軍様と御来県されたK-S様に『シンプルでまとまったデザインですね♪』とカーゴを褒めて頂いた事がネタでしょうか?

世はコッテリ系に走る中、あっさりとシンプルデザイン痛車もアリだと思うのですが…

どんな事も自分の信念を貫くのが大切なのですよね!

とは言っても、電飾の色使いは派手ですが(^^;


それと各方面で話題になったコレ…



同じ鍵車乗り・痛車乗りとして、乗っていた方の安否が気になります…
ブログ一覧 | 独り言 | 趣味
Posted at 2012/09/30 20:40:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

イタリアン
ターボ2018さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 20:53
只今、上陸中ですね…。

今のところ雨風も然程強くなく、何とかやり過ごしてます(泣)
コメントへの返答
2012年9月30日 21:01
マッキーキャロンさん

こちらは嵐の前の静けさですね…

これからどうなる事か(>_<)
2012年9月30日 21:10
なんちゅう映像www

あっ,うちのレモンは外で絶賛天然洗車(ry
コメントへの返答
2012年9月30日 21:12
高丘光一さん

昨日、沖縄では電柱が折れるほどの強風だったそうです…
2012年9月30日 21:33
台風の被害が最小限であってほしい事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2012年10月1日 13:34
赤服のナイトさん

カタカナ市は山に囲まれてるせいか、殆ど被害がなかったですよ♪
2012年10月1日 0:35
改めて自然の恐ろしさをかんがえさせられますね
車自体がこうなるのは寂しいけれど、自分や友人、ましてや他人も巻き込んでしまったりしたら、自然災害な分余計に寂しいですよね
明日は我が身と思って日頃から危機管理を考えないといけないですね

ちなみにあっさり痛車って作るの大変ですよね
私にはあっさり仕上げるセンスが無いので・・・
どうしてもレプと痛いのの融合になっちゃいます(^^;
でも自分で気に入ってるから問題ないですけど・・・
コメントへの返答
2012年10月1日 14:13
factoryfzさん

自然災害は避けようがないですからね、日頃からの防災意識を高めるしか方法が…

動画は見知らぬ人ですが、同じ鍵車乗りとして胸が痛いです…


駆け出しの頃は、お手本となる車が無かったので手探りでしたし、派手さが似合わない色・車種なので、どうしてもあっさり系になり…

それに、性分であっさり系じゃないと飽きるのですよ…

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation