• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

水と油は定期交換!…

水と油は定期交換!… 水冷エンジンを所有してる方じゃ当然の話なのですが…

カーゴのメンテ管理してるサイトから『冷却水交換しないとらめぇ~!』とお知らせが来たので交換しましたが、前回交換から6万km強走ってたり(^^;

年1万km走行が平均だとすると3倍走ってる計算に…

我がカーゴの場合だとクーラントの性能維持を考えると1年交換じゃないと不味そうですね?
(SLLCはアテにならんので使ってません)

出費は水道代と\899なので次回から1年交換しようかな…
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2013/06/24 19:13:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年6月24日 19:21
走行距離が多ければ、毎年交換も良いですね
ウチの場合、水道が駐車場に無いので無理です(^^;)
コメントへの返答
2013年6月24日 19:32
factoryfzさん

新車で入ってたSLLCが8万km持たなかったので…
(後にTが対策したらしいですが?)

俺は恵まれた環境?なので、自宅でのオイル・冷却水交換が可能なのですよ(^^ゝ

但し、昔ながらの方法なので交換に時間が掛かりますが(>_<)
2013年6月24日 19:44
自分は 車検事に交換しますよ( ´艸`)

緑は良いですよ~
コメントへの返答
2013年6月25日 18:05
ジャイ爺さん

格安車検じゃなきゃ冷却水交換はメニューに入ってますから…

それとクーラントの色は冷却効果に関係ないですよ(^^ゝ
2013年6月24日 19:57
こんにちは!

LLCは凍結防止もありますが、
錆び止めも兼ねてるので、頻繁に換える必要はないでしょうが思い立ったらって感じで^^
2年毎が完ぺきと思われますが、いまどきの安い車検だとそこまでやってくれませんね!
私は基本自分車検なので、3年に1回も換えてなかった気がします。。
2年毎に戻します^^;;
コメントへの返答
2013年6月25日 18:09
101BZ-Rさん

冷却水は最低2年で交換しないと不味いかと…

今時のラジエーター+エンジンブロックはアルミなので錆びないですが冷却効果が落ちて…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2013年6月24日 20:54
自分は年間の走行距離は少ないですけど旧車の保存状態とか考えて水系は1年に1回交換でやってます(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2013年6月25日 18:10
117@クバツさん

旧車は銅ラジエーター+鉄ブロックなので錆に気を付けないとですからね…
2013年6月24日 22:15
地下水を使うとソッコー錆が出ますね
( ̄▽ ̄;)

六○の美味しい水を持参で、冷却水にクーラントとコレを入れてくれ!って人が居ました。
吹き出しそうなのをこらえて入れた事があります。(笑)

コメントへの返答
2013年6月25日 18:12
サニスカさん

地下水…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

俺は南アルプスの水道水ですよ(^^ゝ
2013年6月24日 23:33
今年の車検でウオポン交換予定なので、
必然的にLLCも交換です。
コメントへの返答
2013年6月25日 18:14
おぽんさん

我がカーゴは何時ウオポン交換しようかと?

お漏らし・異音が無いのですよ…
2013年6月25日 3:03
銀さん

ボクは なにかの作業をして 抜けた時、抜けた分だけ補充・・

少し考えを改めます。

(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月25日 18:15
青サニトラさん

出来たら2年で総交換を…
2013年6月25日 10:47
今は緑色が入ってますが。

過日、主治医の元を訪れた際に何気なく。
「なんでT社は赤なんでしょうねぇ?」

そしたら主治医の返答。
「ん?赤の方が良かった?ドッチも在庫してるから好きな方入れてあげるよ?」

いえいえ、緑の方が好みですからw


それで、やっぱり「T社=赤色クーラント」の謎は先送り。
コメントへの返答
2013年6月25日 18:17
林道茶会首席参謀さん

確かにクーラントの色は謎ですよね…

他社との差別化でしょうか?

スバルも今後は赤いクーラントへ?
2013年6月25日 21:29
>お漏らし・異音が無いのですよ…

無いうちに交換!が鉄則ですよ。
スタビリンクで思い知らされましたし。

流石にラジエターでおむつプ○イは出来ません。
コメントへの返答
2013年6月25日 21:43
おぽんさん

予防整備が出来たら放置してませんって!

ビンボー人は壊れたら直すですよ…
2013年6月25日 21:38
わたしのバイクは18年以上無交換ってことになりますねぇ~(゚д゚)

本格的な夏がくる前に交換したい・・・ところなんですがいろいろ面倒なんですよねー><
コメントへの返答
2013年6月25日 21:44
JASPALさん

18年以上無交換は先ずないですよ…

確実に壊れますから(>_<)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation