• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

意外と忘れやすい車の定期交換部品は…

意外と忘れやすい車の定期交換部品は… 『ラジエーターキャップ』だと思う銀です…

水温さえ低ければ交換が安易なわりに重要な仕事をしてるのですよ!

もしもラジエーターキャップが壊れたら、最悪オーバーヒートして…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

NCP系の二桁で新車からラジエーターキャップを交換してない車両は要注意!

欠陥のラジエーターキャップが付いてますから…

ラジエーターキャップの周りが白く粉吹いてたら乙ってますよ奥さん!

部品も1kくらいなので車検毎には交換をお勧めします(^^)
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2013/07/28 21:06:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 21:18
確かに忘れてしまいますね。自分はもう少し加圧して沸点上げたいので、この機に社外に交換予定です。
コメントへの返答
2013年7月28日 21:37
いとじゅん工房さん

実は下手に加圧を上げるとラジエーター破損の可能性が…

水圧って本当に怖いのですよ(>_<)
2013年7月28日 21:50
ラジエターキャップは見落としがちなんで気を付けないといけないですね(^◇^;)
コメントへの返答
2013年7月28日 21:58
?ken?さん

そんな俺も2年振りに今日交換しました(^^ゝ
2013年7月28日 22:00

まだ 交換してないです(^_^;)

クーラント 交換したら やります(*^^)v
コメントへの返答
2013年7月28日 22:10
ジャイ爺さん

なんだって!Σ(゚ロ゚ノ)ノ

プラグ・オイル等、普通車より軽は負荷が多いので早め早めの交換等を…
2013年7月28日 22:17
実はラジエターキャップて意外と悩ましいもので…。

古いキャップはスプリングの劣化により高い圧力を掛けれません。しかし,そのほうがラジエターキャップとともに老化した冷却系へ無用な負荷を掛けずに済むため,結果故障率が低くなる場合が多いのです。事実,ガソスタで勝手に新品と交換されてしまいホース等が耐え切れなくなって水漏れを起こした例がありまして…。

交換する場合はどこか漏れたら,一緒に交換修理するのがベストなのであります…。
コメントへの返答
2013年7月28日 22:30
高丘光一さん

長々説明するのが面倒で端折りましたが、仰言る通りの場合があるのですよ…

但し、ラジエーターキャップが壊れるまでの賭けですが…

人間も機械も絶対はありえないので、ホース破れ・ラジエーター破損は年式いってたら仕方ないと諦める想定もしてないとです(>_<)
2013年7月28日 23:33
ワタシは1年毎の交換です。
コメントへの返答
2013年7月29日 4:51
おぽんさん

我がカーゴは最低でも2年で交換してます…

でも、新車装着のラジエーターキャップは最悪でした!

アレをリコールにしないトヨタって?
2013年7月28日 23:49
今晩は、私は今のところ一年交換ですね、
オイルは一ヶ月で最大3500㌔以内でエレメントも同時に変えます。

まめな手入れが、長持ちするのでは無いかと、思います。
コメントへの返答
2013年7月29日 4:54
健次さん

過保護過ぎるのもどうかとですが、放置し過ぎるのも…

手入れはマメにが一番ですよ(^^)
2013年7月29日 12:20
確かに車を購入してから、
次の車検まで、替えてなかった とか、良くあります。
レガシィ用純正を取り付けて
います。
コメントへの返答
2013年7月29日 18:45
ベレンバンバンさん

Dの車検でもラジエーターキャップは交換してるのでしょうか?

昔は測定してたとは聞いたのですけど…
2013年7月29日 19:03
勿論、ディーラーでも、ラジエターキャップは、交換してくれます。
私は、注文して自分で、
取り付けました。
ブルーシリコンラジエターホースほしいなー
コメントへの返答
2013年7月29日 19:11
ベレンバンバンさん

24ヶ月点検の項目でラジエーターキャップは無いのでどうかなと思いまして…

1度ヘマをヤラカシテくれたからDでの車検は信用してないので(^^;
2013年7月29日 19:22
何度も、ごめんね
確かに、Dの営業マン&整備士の、
接客態度が悪いDだけは、何も
車の、取引できないね
名刺1つ、お客様に言われないと名刺を渡さないやついる
商売する気あるみたいな
コメントへの返答
2013年7月29日 19:30
ベレンバンバンさん

エンジニアには用事があるがチェンジニアに用は無い!

能書き垂れてロクに仕事が出来ん奴にカーゴは任せられないので…

銭取るならプロ根性見せて頂かないとw

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation