• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

自動車「燃費課税」を進める総務省、2015年10月の10%への消費増税でも変わらない自動車への多重課税

総務省の発表によると地方税のうち自動車税について、クルマごとの燃費性能に応じた課税、いわゆる「燃費課税」の具体的な検討に入るらしい。

燃費課税は与党自民党が昨年末に決めた「2014年度税制改正大綱」のなかで打ち出した。名目・建前の上ではエコカーの普及が狙いで、燃費がいいほど税率が下がる。が、またしても「取りやすいところから取る」税制上の悪政との声も多い。2015年10月に予定している10%への消費増税時に登録車に導入し、全額が地方自治体の収入になる。

9月中に開催を予定する有識者会議で、この新税について議論を開始。同じく9月中に自動車業界の関係者からの意見の聞き取りもスタートさせる。課税の対象を燃費の悪い一部の車にとどめたい業界や経済産業省と、税収を確保したい総務省との間で鍔(つば)競り合いが激化することが予想される。

地方税を所管する総務省は、9月から日本自動車工業会や日本自動車販売協会連合会、経済産業省、国土交通省など各方面の意見を聴取。それらの意見を叩き台に11月ごろまでに自民党税制調査会に課税の方法を提案する。自民党税調で年末に制度を決定して、来年の通常国会で関連法を改正するというスケジュールで臨む構えだ。

課税対象の範囲をめぐって、昨年から意見が分かれているのは事実だ。経済産業省の考え方は、すでに「2020年度燃費基準を満たす車は燃費課税をかけるべきでない」と主張。総務省としては、クルマを購入する際に支払う自動車取得税(地方税)が10%への消費増税時に廃止される。そのため、2020年度燃費基準を満たすクルマにも幅広く課税して、代替財源を確保したい。

燃費課税は登録車の持ち主が毎年払う自動車税に、クルマを買った最初の年だけ上乗せする形で導入することが前提だ。現在、自動車税はクルマの排気量に応じて決まっていて、排気量1.5リッターまでの自家用車には毎年3万4500円課税されている。燃費課税が決まった場合、新車購入1年目だけ、新税が加算される。簡単に言えば「自動車取得税」の代替税ということだ。つまり、自動車にかかる自動車税、重量税、ガソリン税、そして消費税などの「多重課税」という問題はひとつも解決されていない。


こうも増税ばかり考えられると呆れる一方です…

増税の前に貴様らの給料を減らし、雇用促進した方が国のためだと思うのですが…

そして新車に増税=若者の車離れが悪化するわけです。
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2014/09/05 15:41:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年9月5日 16:41
ほんとうに議員さんの貰いすぎてる位の給料やボーナスを10%でもカットとかして欲しいです! あとは議員さんはガソリン大食いの大排気量の高級車とかじゃなく小排気量のエコカーに乗り換えて欲しいです
コメントへの返答
2014年9月5日 17:59
シャアジムさん

増税するんじゃなくて、出費を押えると言う考えが無いのですよね…

先ずは我が貧しい国民の立場に立ってみないと(>_<)
2014年9月5日 16:56
取るだけ取るのかよて感じですか?
議員からボーナス減らせばいいのにw
コメントへの返答
2014年9月5日 18:01
夜桜の死神さん

烏合の衆ですから…

先ずは出費を押えることを考えないとです、でも自分の腹は痛めたくないのでしょうがw
2014年9月5日 20:25
まったくです。。。

政治家は車に乗らんからダメなんですよ。
だから、狭い日本の道路に平気で自転車通らせたり、無茶苦茶っすね。。。

しかも、あんなに政治家いらんですね。
コメントへの返答
2014年9月5日 21:10
ロッシィにょ~るさん

>政治家は車に乗らんからダメなんですよ。

じゃなくて、政治家は自分で運転しないor車を所有してても金銭感覚が狂ってるが正解かと?

日本は無駄に政治家が多すぎるのですよ!必要最低限+有能なのが居ればそれでいいのだと?
2014年9月5日 21:08
官僚さんを遊ばせるために税金納めてんじゃない!


これだけは常々思います。。
コメントへの返答
2014年9月5日 21:13
岡リさん

遊ぶオケネならワシも欲しいわ!

重度身体障がい者への医療費負担の変更も改悪以外言い方がありません(>_<)
2014年9月5日 21:12
はじめまして♪

アホ首相やアホ官僚やアホ議員しかいないし、

糞トヨタみたいな、人材の使い捨て・下請けに孫請けに買い叩きをする・税金も払わない、

車が売れないから、アホ官僚やアホ議員に賄賂を渡して、補助金を出させる糞トヨタと言うブラック企業も存在してる…


アホ首相やアホ官僚やアホ議員は、無報酬でやれば良いんですよ

もっと裏の話しをすると、
一般人の車、2000CCまでなら、
自動車税39500円ですが、
タクシーの営業プレートだと、自動車税9500円です…

これを39500円にしたら、我々は負担する事はないんです…

これも、アホ官僚やアホ議員が賄賂を渡して
今にいたると聞いた事があります


長々と失礼しました…
コメントへの返答
2014年9月5日 21:20
2358さん

いらっしゃいませ♪

クソトヨタ乗りですがコメントを有難う御座いますm(__)m

この国は根っこが腐ってる以上改善はありませんよ!

所詮この世は金、弱者殺しもいい所!官僚の自腹痛めて借金減らせやです!
2014年9月5日 23:16
何でもかんでも増税しまくって取りやすいところからとろうとするのが許せませんね

旧車でもL12とか普通に行くのに燃費課税って(。´Д⊂)
コメントへの返答
2014年9月5日 23:19
117@クバツさん

今回の燃費課税は新規登録時だけらしいですが、13年過ぎの税金割増は可笑しいですよ!

外国じゃ古い車は減税になるのに(>_<)
2014年9月6日 7:38
39Solioです。
燃費課税って
政治家はどこまで
貧乏人を苦しめれば
気が済むんですかね(`ヘ´)

それでなくても、
親のエッセが8年選手で
増税のグレーゾーン間近なのに。

税金 税金って言う前に、
私達庶民の言葉を
聞いて欲しいです!(`□´)
コメントへの返答
2014年9月6日 7:42
39Solioさん

いらっしゃいませ♪

政治家にビンボー人の声なんて届かないのですよ、自分の腹さえ痛めにければいい他人なんてどうでもいい事なのです…

いっそ暴動でも起こせば変わるかもですが?
2014年9月6日 14:01
タバコが… ガソリンが… そしてまた自動車税が…
二次元系同様、偉い方々に嫌われる趣味や生活をしている人はつくづく損をする構造になってますね。

叩かれた上に搾取されるというこの不条理がたまりませんね。
コメントへの返答
2014年9月6日 16:55
やーかーんさん

タバコ・酒・ガソリン…

低所得なのに高額納税者ですよ(^^ゝ

叩かれるのはネット上だけで十分!(ぇ
2014年9月8日 0:47
来年4月から軽自動車が1.5倍増税でつねっ・・・
古い車は据え置きでつがっ・・・
13年超えたら20%増っ・・・

(´・ω・`)何でもかんでも税金さねっ・・・
コメントへの返答
2014年9月8日 18:11
ちゅるやさん

ビンボー人は何も出来ない世知辛い世の中になったのですね…

素直に国は『ビンボー人は○ね!』と言えばいいのの…

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation