• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

危険が危ない!…

危険が危ない!… 今日歯磨き中ぎっくり腰になりかけました…

『ズキン!』と腰に痛みが走ったのですが、なんとか持ちこたえて回避?

今はロキソニンが手放せませんが(^^;

超赤貧がビンボーに変わる15日に腰の治療で骨格調整の予約を入れました…

体は資本!ケチって腰痛と仲良しじゃ仕事にならんですからね(>_<)
ブログ一覧 | 独り言 | 暮らし/家族
Posted at 2014/10/09 19:28:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

これは……
takeshi.oさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2014年10月9日 19:41
画像がいいですね。^^

前の日記の子もかわいいし。
なかなかセンスがあります。^^
コメントへの返答
2014年10月9日 21:38
神威雅人さん

ネットの海には色んな画像が落ちてますが探しだすのが一苦労なのです…

また新たなネタを探さないと(^^ゝ
2014年10月9日 20:13
こんばんは!

今冬も大雪なんかな?
コメントへの返答
2014年10月9日 21:39
谷川柑菜さん

今年の件もありますから絶対大雪にならないとは言えないですね(>_<)
2014年10月9日 21:16
気を付けてくださいよ〜!
((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2014年10月9日 21:40
ブラックソードゼロさん

もう廃人人生なのでポックリ逝かせて貰いたいのですが(ぇ
2014年10月9日 21:34
自分も トラック運転中にくしゃみ で 死にはぐりました(/o\)
コメントへの返答
2014年10月9日 21:43
ジャイ爺さん

まだ若いのですから腰は大事にしないと!

俺はクシャミの後に腹筋が攣った事が度々(^^ゝ
2014年10月9日 23:15
私は、18の時に
工場でぎっくり腰になりかけました。
年齢関係無く
なるときはなっちゃいますよね(;^ω^)

どうぞ、お大事にですm(_ _)m
コメントへの返答
2014年10月10日 5:32
だつPさん

そうですよぎっくり腰は年齢関係なくなるのです(>_<)

おまけに癖になるので気を付けて下さいね!
2014年10月10日 2:42
ギックリ寸前???

ここでムリして慢性化は怖いですもんね

お大事に~(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2014年10月10日 5:34
岡リさん

来週の水曜になれば…

それまではコルセット巻いて安静にしてます(>_<)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation