• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月11日

気分爽快♪…

気分爽快♪… カーゴの低気温・冷間時のカブりはオイルキャッチタンクで解消しましたが、実は低気温・朝イチのみ起こるアイドル不調が解決してなかったのです…

アイドル不調=ISCV詰まりが定番ですけど、俺には片手でスロットルボデーを外すスキルが無い!

スロットルボデーを外してくれると言う優しい方も居ますが、先ずは自分で何とかするが当たり前!何時もの荒業?でISCVの清掃をしたのですよ…
(本来はスロットルボデーかISCVを外して清掃が基本です!)

昨日清掃→今朝は嘘のように朝イチからアイドルアップ!薄々感じてましたが気温が高い時期から既にISCVが詰まり気味だった模様…

寒い時期ですし、師走に他人の手を借りるのも悪いですから、様子見て直ってれば不調になるまでまた放置プレイです(^^ゝ

ですが、腑に落ちないのがA/C使っても信号停車時等でもアイドルアップしなかったりアイドリングが振れたりした訳じゃないのですよね…

本当に微妙な詰まりだったのでしょうか(>_<)
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2014/12/11 19:17:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

遠路わざわざ
giantc2さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2014年12月11日 22:03
「A/C使っても信号停車時等でもアイドルアップしなかったりアイドリングが振れたりした訳じゃないのですよ」

これが訳分からないですねぇ〜!
完治ではないという事なのかな?
(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2014年12月11日 22:19
ブラックソードゼロさん

本当は素直に分解清掃すれば原因が追求できると思うのですが、自分の車をDIYしてるので何があろうと自己責任ですし…

ファーストアイドル不調なら他人に迷惑・命に関わる事じゃないですからね?

予想は単なるISCVの弱詰まりかと…
2014年12月12日 2:07
アイドリング不調・・・・気にし始めると

厄介なんですよね

ボクのはEACVって部品ですが

以前新品交換しても完治せず・・・・・

オチはスロットルセンサーの駆動部摩耗が原因だったのか

非・調整式でしたがちょいと加工も兼ねて調整したら直ったことあります。
コメントへの返答
2014年12月12日 18:27
岡リさん

カーゴはファーストアイドルが完全に上がらなくなり…

でも、気合いの修理で直ったみたいです?

どうしても低燃費車ってブローバイが増え、悪さするので困るのですよ(>_<)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation