• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

買って正解だったかも?…

買って正解だったかも?… 先日購入したブレーキランプ用LEDですが、装着後は何故か信号待ち等でケツにベタ付けされる事が少なくなりました\(^o^)/

今までのLEDでも十分光量があったのですが、この差は一体?

俺は過去に2回オカマ掘られてるので、信号待ち等でケツにベタ付けされる事がストレスになるのですよ!

電球より明るいLEDなのでベタ付けすると眩しいのか?それともナンバーが・333なのでDQNと勘違いされてるのか?

まぁ、運転中にストレスを感じない事は良い事なので♪
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2015/04/04 19:26:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0803
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年4月4日 21:05
信号待ち・・・・

やったら詰めてくるヤツいますね

悪気があろうと無かろうと

嫌なんですよね~

ちょっと控え目に停車して

そいつが停まったのを確認した後

またちょっと前進・・・・・(;^_^A
コメントへの返答
2015年4月4日 21:46
岡リさん

特に嫌なのがトラックのベタ付け(>_<)

アレは故意にしてるとしか思えないのですが!

俺は信号待ち等での停車時は、前車のバンパーが視界から丸見えな位置で停車するよう心掛けてますが…
2015年4月4日 21:43
まだ掘られてはいないですが
ピッタリ着かれること私も多いです(ノ_<)

私も何か対策を考えようかしら…
コメントへの返答
2015年4月4日 21:50
だつ丸さん

掘られる恐怖は体験者にしか分からないですが体験はしない方が良いです…

オカマは後続車の見落としなので何しても見てなきゃ意味が無いのですよ(>_<)
2015年4月7日 7:34
トラックのベタ付けは何でやるんだと問いただしたいです!

乗用車以上に恐怖感があり溜まったものでは…

コメントへの返答
2015年4月7日 13:06
黒 猫さん

ボンネットが無い分トラックのベタ付けは圧迫感を感じますよね!

エアブレーキと言えど止まれなかったらどうするんだと小一時間…

今でも低能なトラックドライバーが居るのでしょう(>_<)

乗用車だとDQNかBBAなのですが(^^;

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation